みんなの高校情報TOP   >>  神奈川県の高校   >>  市ヶ尾高等学校   >>  口コミ

市ヶ尾高等学校
出典:SANDO
市ヶ尾高等学校
(いちがおこうとうがっこう)

神奈川県 横浜市青葉区 / 市が尾駅 /公立 / 共学

偏差値:62

口コミ: ★★★★☆

3.68

(144)

市ヶ尾高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.68
(144) 神奈川県内62 / 244校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

144件中 61-80件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2008年入学
    リーダーズ研修や海外派遣を経験できる高校
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ボランティア活動を継続して続けた結果、赤十字のリーダーズ研修や中国短期留学など、先生の推薦で個人では経験できないようなことを学ぶ機会を得ることができました。授業の良し悪しは先生の力量により分かれるようです。いじめの心配もなく、駅からの遠さを …続きを読む(全1477文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    楽しむのも全ては自分次第!
    2020年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント 5]
    • 総合評価
      高校生活を自由に楽しみたい人にとってはいいと思います。部活動も盛んで、特にダンス部や書道部が強いと聞いています。勉強に関しても周りの生徒一人一人が成績やテストにしっかり取り組む人が多く、テスト前になるの勉強嫌いな僕でも「自分もならなきゃ」と …続きを読む(全1136文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    わきあいあいとした高校です
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      普通の公立高校ですが、生徒数が多いのでどこかに居場所がみつけられるだろうと思います。生徒同士の中も、和気あいあいとしていてよさそうです。
    • 校則
      茶髪の子も茶髪でない子もいて、普通の高校だと思います。特別に校則が厳しいということはないと思います。制服 …続きを読む(全628文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    市高最高!!とにかくたのしい!
    2018年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント 5]
    • 総合評価
      校則が自由で高校enjoyできる!!
      見た目はチャラそうだけど、みんな頭はいいし優しいから安心して高校生活暮らせる!
      文化祭と体育祭の盛り上がり半端ない
    • 校則
      とにかくゆるい。ある程度の節度を守れば全然大丈夫 …続きを読む(全407文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    楽しめる人は楽しめるし逆の人もいる。
    2021年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      自分の性格ややりたいこととこの高校の雰囲気をよく見比べてから決めるのをおすすめします。
      まもなく卒業を迎えますがそこそこ楽しめたなって感じです。
      校舎はボロい、制服はよく言えばシンプル、悪く言うとちょいダサなので見た目重視の人は嫌なのか …続きを読む(全2365文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    なんだかんだ市高最高
    2020年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 3]
    • 総合評価
      不満を持つことも多いけれど、なんだかんだでいい学校です。校舎は汚いですが近いうちに改修工事があると聞いています。優しい人も多く、先生たちも親身になって話を聞いて下さります。ただ自分から動くことが大切だと思います。待っているだけでは大人たちは …続きを読む(全1051文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    必ず自分の居場所が見つかる高校
    2018年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      楽しもうと思えば楽しめる、ただ行事の度に市高最高というのは宗教みたいです(笑)行事は応援団やCOREだけが楽しそうなので高校で充実した生活を送りたいなら部活をやらないで応援団やCOREに入ることをおすすめします。(引退まで入るのを禁止してい …続きを読む(全902文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    校舎を除けば、「市校最高!」
    2017年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      新入生歓迎会(新歓)や白鷺祭(体育祭と文化祭)などイベントでは一部の人だけ主にcoreで運営されていて他の人は周りの雰囲気にあわせてなんとなく盛り上がってるだけって感じがします。でもそれなりに楽しめる学校です。イベントの運営の裏ではP班とい …続きを読む(全1586文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    何事も積極的に。
    2016年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校生活を満喫しよう!楽しもう!と自分から積極的に活動すればかなり楽しめる学校だと思います。(笑) 文化祭や体育祭はもちろん球技大会ですら気合を入れて朝練したり、クラスみんなでお揃いのアイテムを持って応援したりととにかく行事が盛んです。「そ …続きを読む(全901文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    自分達で楽しむ
    2016年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      入学する前は行事などもとても盛り上がっていて楽しそうな学校だと思っていました。ですがいざ入学するとそうでもなく、応援団に入ったり部活動をやったり、自分からどんどん楽しんでいかないと、と思っています。
    • 校則
      メイク、ヘアアレンジ、カーディガンの色形等 …続きを読む(全620文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    わきあいあい
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      神奈川県の公立高校です。生徒数は多く、男女比では女性がやや多い学校です。わきあいあいとした学校で、文化祭や学園祭などの行事を楽しめます。
    • 校則
      普通の公立高校だと思います。厳しいともゆるいとも思いません。髪の毛を染めている子もいれば染めていない子も …続きを読む(全651文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    自由だが荒れることなく、のびのび
    2014年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自由だが荒れることなく、みんながのびのびとしている。行事を大事にする明るい学校校舎やトイレなどの設備が古いのが難点
    • いじめの少なさ
      いじめを見かけたことはない。部活や行事などそれぞれやりたいことがあるのでいじめに興味を抱く人がいないと思う …続きを読む(全415文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    楽しみたいなら〇 勉強したいなら△
    2020年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 -| 施設 2| 制服 2| イベント 5]
    • 総合評価
      楽しい高校生活を送りたいのであればおすすめです。面白い男子もかわいい女子もたくさんいます。勉強をしたいなら微妙だと思います。結局は自称進レベルなので他より無駄に授業が多かったり、長期休暇が数日短かったりします。受験への切り替えが遅い人もいま …続きを読む(全631文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    神奈川県立市が尾高等学校について
    2013年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      周りには田んぼや川があり、のどかな田園風景の中にある高校です。学校周 …続きを読む(全611文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    行事などがとても盛り上がる高校
    2013年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      全体的に明るい校風で、行事などは非常に盛り上がります。部活も盛んですし …続きを読む(全700文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    市高最高!
    2018年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      the青春を味わえると思うからです。駅から遠く、周りに遊べるような施設はありませんが、近くの川や校内のポニ丘で遊んだ記憶は卒業してから思い返すと眩しいくらいキラキラしてます。行事も学校生活も部活も、友人に恵まれて本当に楽しかったのでお勧めし …続きを読む(全1215文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    自分の意志を持って・・・
    2018年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 1| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      かなりいい学校だとは思う。やりたいことだけやっていても何ら問題はないが、自分の中で本当に何がしたいのか、将来何をしたいのかをある程度考えておかないと、周りの空気に流されてしまうと感じた。
    • 校則
      全く無いというわけではないが、基本的には自由な印象であ …続きを読む(全727文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    市高楽しいです
    2018年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 2| イベント 5]
    • 総合評価
      文化祭、体育祭などの行事が楽しいです。でも楽しむには自分から積極的に行動しないといけないと思います!
    • 校則
      入学する前は、割と自由だと聞いていましたが頭髪もトレーナーも着ていると言われることがあります。
      でもどこの学校でも言われることだと思います。 …続きを読む(全507文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    とにかく行事が楽しい学校!!
    2018年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 3| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      一つ一つの行事がとても盛り上がるので楽しいです。
      ただ、コツコツ勉強することを早いうちから癖付けておかないと後々ものすごく大変なことになるので要注意です!
    • 校則
      他校と比べたらかなりゆるい方だと思います。
      行事前になると髪を染めても何も言われなくな …続きを読む(全493文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    素敵な高校だと思います。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活動も勉強も楽しく出来ると思います。
      真面目に 勉強も 部活動も したい方にはぴったりだと思います。
    • 校則
      そんなに厳しいとは 感じたことは ありません。普通だと思います。 …続きを読む(全293文字)
144件中 61-80件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

神奈川県の偏差値が近い高校

神奈川県の評判が良い高校

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 市ヶ尾高等学校
ふりがな いちがおこうとうがっこう
学科 -
TEL

045-971-2041

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

神奈川県 横浜市青葉区 市ケ尾町1854

最寄り駅

-

神奈川県の評判が良い高校

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  神奈川県の高校   >>  市ヶ尾高等学校   >>  口コミ