みんなの高校情報TOP   >>  神奈川県の高校   >>  生田高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

生田高等学校
出典:IZUMI SAKAI
生田高等学校
(いくたこうとうがっこう)

神奈川県 川崎市多摩区 / 生田駅 /公立 / 共学

偏差値:60

口コミ: ★★★★☆

3.50

(143)

生田高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.50
(143) 神奈川県内91 / 244校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
99件中 81-99件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    部活と勉強が充実できる学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      毎日の学校生活がとても楽しく、勉強するときはするなどのメリハリがはっきりしている学校だと思います。部活なども充実しています。
    • 校則
      校則が自由と規律と謳っているように、あんまり厳しくないですが、髪は染めてはいけない。 …続きを読む(全326文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    とても楽しい学校生活が送れます。
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生活面的にもとても良いのと、それに値し勉強もとてもはかどるので素晴らしいとおもいました。勉強は、人それぞれ差はついてしまいますがライバル意識なども持てるのでいいなと思いました。
    • 校則
      普通ぐらいかとおもいます。ゆるくもなければあまり厳しすぎもないと …続きを読む(全443文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    フリーダム!
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒一人一人それぞれが規律だったり日頃自分が取るべき行動をわきまえているので、とても過ごしやすい。
      先生も授業のやりかたを、パソコンやプロジェクターを使うなどして工夫しているので、受けていて楽しいです。
    • 校則
      洗髪やピアス、パーカーはダメ等の校則 …続きを読む(全521文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    楽しい学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      平和な雰囲気ですごく過ごしやすいです。
      また遊ぶ時と勉強する時の区別がついているので勉強もしっかりできます。
    • 校則
      他校よりは緩いとおもいます。
      服装検査、頭髪検査などはまったくないです。
      頭髪規制はありますが、茶髪くらいならあまり注意は受けません …続きを読む(全403文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    色んなことに全力で取り組む事が出来る高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生方は何だかんだ言って優しいし、学校でのイベントには先生も生徒も全力で取り組むので楽しい学校だと思います!
    • 校則
      制服はパーカーなどは駄目になりましたが、トレーナーなどは着ても大丈夫ですし、髪の色も学校行事の期間中なら染めても大丈夫ですのであまり …続きを読む(全661文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    生田校生らしく青春を。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活動が盛んで、行事もものすごく盛り上がります。もちろん勉強にも力を入れているので、大学進学率も良く、メリハリがあります。みんな優しく、良い友達に恵まれ、素敵な高校生活を送れます。
    • 校則
      冬のパーカー着用禁止になってしまい、これは厳しいかなと思いま …続きを読む(全603文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    結論から言うと、楽しい。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 2| 制服 1| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活動が盛ん、ガッツリ勉強しなきゃいけないわけじゃない、行事は全力でやる、とても華やかで楽しい高校です。
    • 校則
      基本制服をきていればセーターの色は指定されない。夏はポロシャツを着る人がおおい。
      ただパーカー着用がだめになったので☆3。 …続きを読む(全414文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    徹底解説
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自然も多く、グラウンドが広い。眺めも良い。
      在校生も先生たちも問題がある人が居なくて、いじめが全くない。(少なくとも私は聞いたことがない)
      ただ、さっぱりとした方が多いので、問題が少ないのは良いけど、何も起こらない。あまりきらりと光っていて …続きを読む(全554文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    文武両道!!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 1| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強を真面目にやるにはとても良い環境です。
      大学進学を考える際、先生たちのアドバイスなども手厚く、いいと思います。
      文化祭や体育祭、球技大会などの学校行事は全学年大変盛り上がります。
    • 校則
      校則は緩い方ですが、パーカーが禁止になったようです。
      しか …続きを読む(全454文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    真面目そうにみえるけど十分に楽しめる学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生たちが優しいので質問もしやすいです。
      部活の雰囲気が良いので入部率も高いです
      基本的に自由で規律面も整ったいい学校です。
    • 校則
      ほかの学校と比べるとすこし校則は厳しいほうだと思いますが、あまり気になりません …続きを読む(全299文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    人によります。
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 2| 制服 1| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とにかくカオスな高校。人によって好き嫌いは分かれると思う。
      中学の時まではクラスに馴染めてたけど高校入って周りとなじめなくなる人も少なくないです。ここは基本的に排他的な人や自己顕示欲が高い人が多いので関わりやすく優しい素晴らしい人はごく稀で …続きを読む(全750文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    人によるけど良い学校
    2016年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 1| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とりあえずゆるい
    • 校則
      制服着こなすくらいで特に無いからめっちゃゆるい
      あとは自転車で学校行くなら自転車登録するくらい …続きを読む(全168文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    ほのぼのとした高校です
    2016年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校は、生徒が中心となり色々な行事を作っています。生徒一人一人にメリハリがあるのでテストや行事、部活動など全てに全力を尽くす人が多いです。また自然が多くほのぼのとした学校です。
    • 校則
      「自由と規律」がこの学校の教育方針です。校則は他の学校と比べ …続きを読む(全657文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    うーん
    2015年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 2| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自由と規律の名の通り、行事は盛り上がり、テストなども意欲的に取り組む人が多い
      良くも悪くも自称進学校
    • 校則
      変なところで厳しい
      最近は校門前に先生が立っている日が増えてきたかも
      制服チェックそれなりに厳しいけど気にしてる生徒はあんまいない
      …続きを読む(全285文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    自然が多い学校
    2015年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 1| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自然が多くのびのびとした学校で、生徒たちも穏やかに過ごしている学校です。部活動加入率が高く勉強と、部活動のメリハリがあります。
    • 校則
      自由と規律を提示していて生徒たちは自由に色んなことをやるが、規律も持っている。校則はとてもゆるく変なことをしない限 …続きを読む(全637文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    めっちゃいいよ
    2015年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      毎日がたのしい
    • 校則
      ゆるい …続きを読む(全61文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    普通科の偏差値は63
    2015年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても良い
    • 校則
      ゆるい …続きを読む(全127文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    2023年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      高校で遊びたいと思っている学生にはいい高校だと思います。部活は忙しいですが充実しています。テストは授業をしっかり聞いていれば基本的に点は取れます。
    • 校則
      服装、メイク、頭髪について規定は一応ありますが緩いです。バチバチのメイクの子もいますがナチュラルメイクの子が多く、髪染めしている人も少数です。金髪は見たことないです。文化祭の時にコスプレできるので自由なファッションを楽しみたい人はいいかと思います。
    • いじめの少なさ
      いじめは聞いたことがないですが、貴重品の管理を気をつけた方がいいです。鍵付きのロッカーが一人一つあるのでそこに入れるか、普段から身につけて行動するようにしています。
    • 部活
      私は美術部に所属しています。全国大会に行った実績もあり盛んです。県大会で賞を取る人は毎年います。油絵がメインですが他の技法でも活動可能です(水彩、アクリル、デザイン、彫刻等)。忙しいし、しっかり活動しているのでイラストが描きたい人は漫研の方がいいでしょう。
    • 進学実績
      指定校は豊富だと思います。ただ自称推進校なので本人の努力次第です。
    • 施設・設備
      体育館は改修工事が終わったばかりで綺麗です。校庭も水捌けがよく、すぐに乾きます。雨水が溜まってボゴボコになっているのは見たことがありません。武道場も綺麗です。私は図書室が気に入っています。所蔵してある本も充実しているし、漫画、CD、DVD等も借りることができます。自習している人もいるし、ソファでゆったりしている人もいます。静かです。ただ校舎が古いです。トイレとA棟(職員室がある棟)は綺麗ですがB棟とC棟(音楽棟)が古いです。
    • 制服
      女子の制服はスカート2種類、スラックスから選べます。スカートの柄は大きめの紫色っぽいチェックと、紺色の細かいチェックです。前者を選んでいる人が多いです。冬服と夏服で別の柄の人もいます。私は冬服でスラックスを履いています。暖かいです。リボンとネクタイも選べます。半々です。
    • イベント
      文化祭が目玉です。クラスごとに飲食が一般企画をします。一般企画では縁日やフォトスポットを作ります。文化部とダンス部のステージや美術部、文芸部、写真部などの展示があります。コスプレできるのでにぎやかです。
    投稿者ID:969313
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    楽しめるか楽しめないかは自分次第!
    2023年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      とても楽しいです!!勉強と部活とを両立させたい人にいいと思います。自然の中にあるのも高校っぽくて気に入っています!
    • 校則
      緩いと思います。スカートは切っても注意されませんし、化粧、ピアス、髪型、セーターなどは自由です!髪染めは注意する先生としない先 …続きを読む(全464文字)
99件中 81-99件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

神奈川県の偏差値が近い高校

神奈川県の評判が良い高校

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 生田高等学校
ふりがな いくたこうとうがっこう
学科 -
TEL

044-977-3800

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

神奈川県 川崎市多摩区 長沢3-17-1

最寄り駅

-

神奈川県の評判が良い高校

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  神奈川県の高校   >>  生田高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ