みんなの高校情報TOP   >>  神奈川県の高校   >>  生田高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

生田高等学校
出典:IZUMI SAKAI
生田高等学校
(いくたこうとうがっこう)

神奈川県 川崎市多摩区 / 生田駅 /公立 / 共学

偏差値:60

口コミ: ★★★★☆

3.50

(143)

生田高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.50
(143) 神奈川県内92 / 244校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
99件中 21-40件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    過ごし方しだいではとても良い学校
    2019年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 4]
    • 総合評価
      高校で勉強をしたいと思っている人には割と良い環境が揃っていると思います。先生によりますが、授業も比較的わかりやすく、補修対応等もして下さるので、苦手な分野も少しは潰すことができます。
    • 校則
      そこまで校則がきつい方だとは思いません。ただ、フード付きの …続きを読む(全1001文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    迷うなら生田!
    2017年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 2| 制服 1| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文化祭、体育祭、学校生活など全てが充実している。
      制服と校舎さえ我慢できれば何も問題ありません。ただ、今はプレハブなので綺麗です。
    • 校則
      頭髪、アクセサリーなど限度を超えなければ何も言われません。
      化粧に関しては本当に何も言われないです。
      …続きを読む(全550文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    人生の大きな分岐点となる高校です。
    2017年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      長所と短所がそれぞれ有る学校です。言うなれば、あまりバランスが良くないです。良い学校かは皆さんの個人の見解によるかと思います。長所は校則が緩いのを中心とした一つ一つの緩さです。勉強、イベント、日々の生活など自由が良いならばこの学校がナンバー …続きを読む(全968文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    自由に遊びも勉強もしたい人が来るべき
    2017年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 -| 施設 1| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強面では先生によって授業が全くわからないことがあるけど他の先生に頼めば教えてくれるし個別でサポートしてくれる。でも結果自分自身がしっかり勉強しないと良い成績は取れないかな?生活面ではあんまり口出してこないから良い。
    • 校則
      クラスに1.2人は髪染め …続きを読む(全286文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    やりたいことを自由にできる高校
    2019年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      近隣の高校などとくらべ、とても穏やかな校風なのでとても過ごしやすいと思います。勉強、部活動共に力を入れており、どちらも頑張りたい人にはうってつけの高校です。勉強では、1年生、2年生、3年生と段階を追って受験対策をして行くため、同レベルの学校 …続きを読む(全1457文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    文武両道で、真面目な生徒が多い学校
    2019年11月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      この学校の見どころは進学率!!
      国立大学の進学率も低くわないし、私立大の難関大学の進学率は県内でも高い方だと思います。
      高校で勉強を頑張り難関大学に合格したいと思っている学生にはとてもいい学校だと思います!
    • 校則
      まず、校内でWiFiが繋がってお …続きを読む(全452文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    指定校推薦が充実している
    2014年11月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 2| 施設 3| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校の先生はまともなのいないし生徒への気配りができる人がいないし交通も不便で周りになにもない。いいことといえば選択授業と指定校推薦が豊富。だいたいみんなそれを狙っている。
    • 校則
      髪、制服はきちんとしろとは言われるものの校則を破ってる人が多い。先 …続きを読む(全816文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    勉強や行事メリハリをつければいい学校!
    2021年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      勉強、部活動、行事など、メリハリをつけ頑張ればいい学校だと思います。周りももいい人ばかりなので、すぐに学校に馴染めると思います。
    • 校則
      遅刻に対しては、とても厳しいです。遅刻を一定数すれば遅刻指導となります。しかし、髪染め禁止などの他の部分は、他の …続きを読む(全465文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    対応の悪いつまらない高校
    2019年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      1もないけど3もないなって感じで2です。
      自称進学校の典型みたいな感じで、教育面で変に頑張ってる気がする。ICTも活用できているのかイマイチ。絶対に紙媒体で出した方がいい課題とかも端末上で出さなきゃいけなかったり、紙でも端末でもおんなじ内容 …続きを読む(全977文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    自分次第でどうにでもなる。
    2020年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      いわゆる陰キャという人もいるし、陽キャと言う人もたくさんいます。かわいい子も結構いると思いますよ。勉強の面から見てみるとある程度みんなできるし意識も高い人がたくさんいると思います。こればっかりは入ってみないとわかりませんが楽しめると思います …続きを読む(全985文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    みんな優しくていいところ!
    2018年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全体的に落ち着いた学校だと思います。比較的真面目な生徒が多く、わたし自身優しいくてすてきな人たちに囲まれて過ごすことができたな~と感じてます。近くにある百合ヶ丘高校と合同で行われる球技大会(百生戦)では一人一人の雰囲気や化粧の濃さが全く違う …続きを読む(全988文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    入るなら今だよ!!!割と真面目に!!!
    2018年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      本校はICT推進校なので、ただ講義を聞いている、という授業が少なくほとんどの授業でパソコンやタブレット・スマホなどの機器が使われています。
      正直駅からは歩くとなかなか遠いですが、市バス・東急バスの2つのバスを活用出来たりなど、以外と高校から …続きを読む(全1027文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    考えている方、是非一度読んでみて!!
    2018年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      「自由と規律」という言葉を先生によく言われますが、普段は「自由 」の方が目立っています。しかし、受験期やテスト期間などにはきちんと勉強する子も多くて、ぼーっとしていると置いていかれます。やれば出来る、という子が多いです。
      学校生活は平和とい …続きを読む(全1521文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    楽しいか楽しくないかは自分次第!
    2019年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント 4]
    • 総合評価
      体育祭や文化祭、球技大会など比較的たくさんの行事があって普通に楽しい。特に球技大会は、近くの百合丘高校との"百生戦"があってすごく盛り上がる。
    • 校則
      化粧や髪の染色は校則上ではダメだが、実際しててもそんなに注意はされない。毎テストの時に軽く頭髪チェ …続きを読む(全420文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    生田高校ありだと思うっ是非視野に!
    2018年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      とにかく寒い。夏は涼しめかも(標高高いから)。けど冷暖房あるし、今はプレハブ(仮設校舎)だから本校舎以上に快適(本校舎も冷暖房○)。「優しい生徒ばかり」はほんとだと思う。行事は楽しい。
    • 校則
      他の学校に比べてゆるいと思う。髪染めてる人はいるしピアス …続きを読む(全677文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    ほかの学校に行くことをおすすめします
    2017年08月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      今ならまだ間に合います。やめておいた方がいいです
      授業は雑だし、学校が推している行事も準備期間が短く、青春どころではないですし、他の学校のようにSNSばえする写真も撮れません。
      授業も教科書を読んでいるだけなので塾に通わないときついです。
      …続きを読む(全471文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    来ない方がいいです。
    2021年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      志望校にしているなら、今すぐ辞めた方がいいと思う。全てにおいてつまらない印象。青春をしたい人には全く向いていない。陰キャラの人で静かに過ごしたい人にはおすすめする。
    • 校則
      基本的に緩いが、先生によって厳しい人とそう出ない人がいる。
      ピアスはつけてい …続きを読む(全600文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    カーストで温度差がすごい芋豆高校
    2022年05月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 1]
    • 総合評価
      全体的に知能が足りないと感じている。男女で交遊するだけのために学校に来ているのかと傍から見ていて感じるほどのレベルである。
      そして、高校生にもなって男女混合でプールの授業を行なうみたいです。このご時世でご飯を食べる時も黙食をしろと行ってくる …続きを読む(全640文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    充実した日々を過ごせます。
    2020年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      教師と生徒が仲が良くて楽しい学校です。勉強も頑張る生徒に対してはしっかり応援とサポートがされています。逆に不真面目な生徒にもやる気を出させようと教師は努力してくれるのでみんながみんな頑張るきっかけがあります。
    • 校則
      比較的緩い方です。化粧してる生徒 …続きを読む(全654文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    落ち着いた雰囲気の中堅校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      食堂や自然科学コースがなくなり、特色は少なくなったと言わざるをえませんが、市内の他の高校と比べても落ち着いた雰囲気のいい学校だと思います。国公立合格者も例年10数名出しているように勉強にも取り組みやすいですが、大体の人は予備校や塾に行ってい …続きを読む(全612文字)
99件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

神奈川県の偏差値が近い高校

神奈川県の評判が良い高校

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 生田高等学校
ふりがな いくたこうとうがっこう
学科 -
TEL

044-977-3800

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

神奈川県 川崎市多摩区 長沢3-17-1

最寄り駅

-

神奈川県の評判が良い高校

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  神奈川県の高校   >>  生田高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ