みんなの高校情報TOP   >>  愛知県の高校   >>  豊田南高等学校   >>  口コミ

豊田南高等学校
豊田南高等学校
(とよたみなみこうとうがっこう)

愛知県 豊田市 / 若林駅 /公立 / 共学

偏差値:58

口コミ: ★★★☆☆

2.84

(93)

豊田南高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.84
(93) 愛知県内175 / 223校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

93件中 21-40件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    全力で素敵な学校!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全体的にはとてもいい学校だと思います。行事がとても楽しいです!特に、9月に行なわれる球技大会のフットサルとバレーボールの優勝チームと、先生チームがそれぞれ試合をするのがとても見ていて楽しいです!
      進学に関しても、希望する大学に行けている人が …続きを読む(全858文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    メリハリある学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 2| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生が一人一人の進学先を慎重に考え、定期的に面談の時間を一年生から設けてくれる。
      体育祭や球技大会も結構楽しい
    • 校則
      厳しいが社会に出て困ることは無い。
      制服チェックは定期的にあります …続きを読む(全311文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2011年入学
    先生は熱心
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生方は生徒の勉学に対しとても熱心で、授業以外に朝学、夕学もしてくれるので、1日の授業は0時間目から7時間目まであります。ありがたいですが、その分、毎日の課題も多いようです。
    • 校則
      校則としては他の高校と特に変わらないと思うが、先生方は勉学だけでな …続きを読む(全825文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    豊田南高校
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校では、「全力」という校訓のもと、割と自由な校風のもと、勉学や部活に励める3年間をすごせたと思います。
    • 校則
      「全力」がこの高校の校風です。そのため、校則はあまり厳しくなく、生徒の自主性に任せられます。ただ服装には厳しく、制服のスカートの長さ …続きを読む(全697文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2013年入学
    実利を重んじる
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校ではこれからの人生において必要となる知識を教えて貰った気がします。但し、残念ながら学校全体のレベルとしては市の中で上位とは言い難いと思います。
    • 校則
      校風としては割と自由で生徒の自主性を重んじていますが、制服はあり、アルバイト等は当然ながら …続きを読む(全884文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    生徒の学力を底上げしてくれる学校
    2015年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いろいろな方面から生徒が集まってくるので様々な友達ができると思います
    • 校則
      頭髪はこのへんでは当たり前かもしれませんが結構厳しいです
      …続きを読む(全434文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    勉強、部活ともに熱心にできる
    2014年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校は勉強だけでもなく部活だけでもなく両方に打ち込めます。誰にでも熱心に先生が教えてくださるのでとてもいい学校です。
    • 校則
      校則は、厳しくするところは厳しくなっています。ただ先生にも信頼されて甘く見てもらっている部分もあります。 …続きを読む(全563文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    先生がとても熱心でした
    2014年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校生の時は、土曜日に授業があったり平日も朝早くから補講があるなど大変だったけど、勉強を頑張って続けていたことで大学に入ってからの授業が理解しやすい時もあった。
    • いじめの少なさ
      いじめについての話は聞いたことがありませんでした。ストレスで学校にこれなくなる子 …続きを読む(全532文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    かつては緩かった。
    2013年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 1| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      準進学校といった感じで、そこまで勉強に熱心ではなかった。

      【校則】
      …続きを読む(全313文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    本気で勉強頑張りたいならお薦め
    2013年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      卒業してから、入って良かったなって思った。楽しかった。

      【校則の自由 …続きを読む(全302文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2020年入学
    結局自分次第。ちゃんと向き合えば楽しい。
    2023年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 3]
    • 総合評価
      辛い評価の方が多いが、結局は自分の向き合い方次第。全体的に優しい先生が多く、ひねくれた人でなければそこそこ快適に過ごせる高校。真面目にやれば習熟に入れるし、国立も目指せる高校。
    • 校則
      The普通。ちょっと前までツーブロックNGだったが、今はもう無い …続きを読む(全1031文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    普通の高校なので行けるなら上を目指すべき
    2019年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      今はわからないけど僕のような自分で進んで勉強をしないやつでも宿題が少し多いため最低限の水準まで引き上げてくれます。自主的にやらない子には向いてるかも
      でも自分で勉強できる子には向いていないかなと思います。
      この高校では塾は行くなと言っていま …続きを読む(全1429文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    THE・普通の自称進学校
    2021年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 2| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      俗に言う「自称進」ですね。
      教員はみなうちが進学校だと口を揃えて豪語します。
      僕の在学中に聞いた進学実績だと確かに名古屋大学に東京工大と名門に合格されてる先輩方もいらっしゃいますがそれはほんのひと握りです。どうやら毎年私立の微妙な大学や専門 …続きを読む(全2637文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    自ら動きコツコツ頑張れる生徒にはお薦め
    2017年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒の自主性を重んじる 文武両道をうたっているが部活動により活動に差があり勉強と両立を考えて部活選びをする生徒が多い 朝補習なあり市外からの通学者は負担増 進路指導は数年前に比べ指導力が下がったかと 習熟classでも国公立は難関 成績下位 …続きを読む(全674文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    授業が充実している高校
    2015年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校は授業がとても充実していてとてもいいです。先生の方々も熱心に教えてくださるのでとてもいい学校です。
    • 校則
      校則は厳しい点もありますが守ればとてもいいことばかりなのでいいです。指導されることもありますが守っていれば特に何もありません …続きを読む(全658文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    自分で行動しないと何もされない自称進学校
    2020年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      現役の3年理系女子です。個人的には可もなく不可もなくって感じです。私としてはクラス内外問わず友達もいるし引退してしまったけど部活も楽しかったのでまあ満足な3年間だったのではないかと。ただし自称進学校なのでバリバリ勉強したい!っていう人や部活 …続きを読む(全1139文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    典型的な自称進学校、でも全て自分次第
    2020年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 1| 施設 2| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      勉強、部活、イベントすべてにおいて中途半端と言わざるを得ません。
      まず勉強に関してはピンからキリまでという感じです。本気で勉強したい人は職員室前で勉強したり、朝早く来て教室で自学しているのを見かけます。本当に勉強しない人は本当にしません。 …続きを読む(全1455文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    なしよりのありってところ
    2020年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      悪くはない。勉強したいと思えば勉強できる環境は整っている。
      朝、業後となにかと補習が多い。3年になると毎朝朝補習があるのだが、これは正直無駄。もう30分長く寝ていたほうが、よほどそのあとの授業に集中できると思う。
      進学はちゃんと生活してれば …続きを読む(全661文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    とにかく課題が多いです。
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      授業のスピードがとても早いです。最初は塾に入るつもりは全くなかったのですが、全然勉強についていけなかった為最近入りました、
    • 校則
      校則は全然厳しくないです。スカートはちょっと厳しいですが、その他はまあまあってとこです。 …続きを読む(全320文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    良くも悪くも普通の公立校
    2016年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 -| 施設 2| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良くも悪くも普通の公立校
      行事は自分たちの手で作りあげることができ、
      中学校ではありえなかった楽しさを味わえます。
      進学を軸としているので課題はそれなりの量が出ます。
    • 校則
      厳しいとよく言われるけど
      私はあまりそう感じませんでした。
      女子 …続きを読む(全655文字)
93件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

愛知県の偏差値が近い高校

愛知県の評判が良い高校

愛知県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 豊田南高等学校
ふりがな とよたみなみこうとうがっこう
学科 -
TEL

0565-53-1011

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

愛知県 豊田市 若林東町中外根1-1

最寄り駅

-

愛知県の評判が良い高校

愛知県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  愛知県の高校   >>  豊田南高等学校   >>  口コミ