みんなの高校情報TOP   >>  愛知県の高校   >>  東郷高等学校   >>  口コミ

東郷高等学校
(とうごうこうとうがっこう)

愛知県 愛知郡東郷町 / 日進駅 /公立 / 共学

偏差値:49

口コミ: ★★★☆☆

2.99

(59)

東郷高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.99
(59) 愛知県内153 / 223校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

59件中 21-40件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    定員割れしています。入りやすいです!!
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      行事などが盛んで体育祭などが主に盛んです。でも、交通が不便で生徒のほとんどが自転車通学をしています。
    • 校則
      ケータイは持ち込み禁止です。持っていただけで校則違反です。また、髪型が厳しいです。 …続きを読む(全383文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    厳しいけど、いい学校だと思います。
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 5| 施設 2| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      たくさん勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい学校だとおもいます。ボート部?がすごいです。あかるいです。
    • 校則
      とても校則が厳しいです。バイト禁止、髪の毛かたについたら結ばないといけない、染めてはいけない、ケータイは禁止で、持ってくるだけでもダ …続きを読む(全827文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    まずまずの学力のまずまずの高校
    2021年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 -| 施設 2| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      まずまずの高校って感じです、勉学に励んで部活も頑張るぞ!!
      と意気込んでいる人にはオススメかもしれません。
    • いじめの少なさ
      これもまずまずです。
      イジメの話は聞きませんが、やっぱりクセのある人はちょっとハブられがちになっちゃいますが、それもどこの高校も同じ …続きを読む(全809文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    周りに流されなければ進路は問題ない。
    2016年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      最悪とまではいかないが、決して良くはない。
      校則は厳しいが、進学に力を入れているのでこの偏差値の高校にしては進路は健闘している方
    • 校則
      校則においては県内でも厳しい方
      頭髪検査、携帯持ち込み禁止、スカート丈、下着の色
      免許所得禁止、制服の着用 …続きを読む(全665文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    青春したい人にはおすすめしない高校
    2022年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      全体的に静かな学校だと思います。行事(体育祭など)も一応ありますが、思ったのと違うな、というのが正直な感想です。でも勉強の指導は手厚く、補習やテスト期間の学習会などは行ってくれます。そのため、大学進学などは安心して頼れると思います。
    • 校則
      スマホ禁 …続きを読む(全906文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    少し校則の厳しい田舎高校
    2021年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      高校で勉強をしたいと思っている人にとっては悪くない高校だと思います。年々緩くなってるものの校則が少し厳しいので高校生活をエンジョイしたいと思っている方にはあまりオススメしません。
    • 校則
      無駄な校則が多いです。身に付けるものは華美なものを避けろなど …続きを読む(全500文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    入学して後悔しました
    2022年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 1| 制服 1| イベント 2]
    • 総合評価
      進学に力を入れており、高校から心機一転で勉強を頑張ろうと思って入るぶんにはとてもおすすめですが高校生活を楽しみたい人には向いてません。校則がとにかく厳しい。体育館変な音するからはやく直すべきだと思う。
    • 校則
      スマホは文化祭や修学旅行、遠足はカメラ機 …続きを読む(全384文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    普通で落ちついた高校
    2019年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント 3]
    • 総合評価
      厳しくて行事がつまらないと、入学前は先輩から聞いていましたが、今は文化祭ができて、スマホ持ち込みがオーケー(使用は禁止)になり、古い伝統のようなものが無くなっているみたいです。良い意味で周りの公立高校とあまり変わりません。
    • 校則
      身だしなみの頭髪指 …続きを読む(全571文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    噂は古い 楽しい学校だ
    2018年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      入学当初は行きたくねえなっと思いましたが友にも恵まれ楽しい生活を送っています。ここの高校はダサいと周りから聞いたり、そういう噂を耳にしたことがありますが、イメージとは全然違いました、普通の高校でした。
      口コミには悪口が色々とありますが、気に …続きを読む(全967文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    学年ごとに雰囲気が違う。運次第
    2021年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 2| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      とてもいい先生もいるにはいる。生徒のために休日出勤をほぼ毎週して一日中数学を教えてくれる上にとてもわかりやすい先生がいる。
    • 校則
      私は中学校が緩めだったため初めは厳しく感じたけど、三好の方から来た子達はだいぶ緩いと言っていたので感じ方は出身中学によ …続きを読む(全635文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    進学はしやすいし校則も緩くなってきている
    2021年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      自分は緑区から通ってて、普通科の理系にいました。自転車でも通いやすく、緑区付近の人でも通えます。また、大学に進学したい人にはいい学校だと思います。先生も生徒思いないい先生が多いです。ただ、いじめがあったのが残念でした。最近は文化祭などもでき …続きを読む(全671文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    行ける大学は本人次第
    2017年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      テストの成績によるクラス分けで頭のいいクラスに振り分けられればクラス全体の流れでそこそこの大学には行けます。
      ただし下のクラスになるとみんな勉強しないので偏差値50越えはほぼ不可能でしょう。
    • 校則
      頭髪やスカート丈、制服の着こなしなどには厳しいで …続きを読む(全609文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    勉強したい人にはおすすめ
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 1| 施設 3| 制服 2| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強には熱心な先生方が多いし、朝補習や、夏期、冬期補習があるので、勉強したいと思ってる人にとってはいい学校だと思います。
    • 校則
      他校に比べたら厳しいです。
      携帯は禁止だし、スカートを上げたり、アルバイトとか禁止だし何かやらかすと反省文を書かなきゃい …続きを読む(全389文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    相当なことがない限りグレはしないと思う。
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      友達に恵まれることが多く、勉強もそれなりに熱心に指導してくれますが、東大レベルは無理です。そのかわり指定校として高いレベルの大学からきていることもあるので人それぞれだと思います。
    • 校則
      ケータイは禁止ですが、特に不自由なく、髪型も言われますが先生に …続きを読む(全363文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    楽しもうと思えば楽しめる。自主性が大切。
    2022年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 3]
    • 総合評価
      勉強は自主的に頑張るべき。周りに流されると落ちていく。偏差値が高くない事もあるせいか基本的に普段から勉強モードの人は少ない。先生はフレンドリーな先生もたくさんいて仲良くなれる。悪いイメージを持って不安に思ってる人もいるかもしれないかそこまで …続きを読む(全1288文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    自分を成長させる事ができる高校
    2018年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 -| 進学 -| 施設 4| 制服 -| イベント 4]
    • 総合評価
      自分は、高校生活にあまり強い期待を抱いていなかったので、今の高校生活は思っていたよりとても楽しいです!
      正直この高校に入ると決意したときは、この3年間は勉強につぎ込もう。青春なんてさようならだ。、と考えていました。
      が、いざ高校生活が始まる …続きを読む(全1130文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    オール3が頑張るならここ。
    2017年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校は勉強に熱心な先生が多く、補習や小テストを行ってくれます。交通の便が悪かったり校則が無駄に厳しいですが、慣れれば楽しい学校です。強制されなきゃやらない自分にはこの高校のあっているので、進学した後悔はないです。ただ、高校時代を楽しみ青 …続きを読む(全1023文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    いい学校でした
    2016年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      昔は管理教育のモデル校として厳しさで有名でしたが、今は携帯が禁止以外はいたって普通の学校です。
      何りよも学習に対して先生がとても熱心で塾に通うこともなく大学受験に挑めた生徒は多かったのではないでしょうか。
      授業以外での補習やテスト対策な …続きを読む(全717文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    楽しもうと思えば誰でも楽しめる高校
    2019年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 1| イベント 4]
    • 総合評価
      普通に楽しいです。しかし、1年生の間は体育がとてもキツイです。雨の日や体操服忘れがいるとシャトルランを3人1組リレー方式で音楽が終わるまでやらされたり、先生の気分で壁タッチ走を50分間永遠にやらされます。
    • 校則
      たいして他の学校と変わらない。頭髪や …続きを読む(全406文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    自分を貫けるなら来い
    2018年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      個人的にはなかなか良かったです。自分がお世話になった先生方は熱心な方たちばかりでした。しかし、勉強する環境が整っているとよく言われますが、生徒の8割近くは阿呆なので授業中非常にうるさいです。勉強するなら放課後の教室or図書室しかありません。 …続きを読む(全669文字)
59件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

愛知県の偏差値が近い高校

愛知県の評判が良い高校

愛知県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 東郷高等学校
ふりがな とうごうこうとうがっこう
学科 -
TEL

0561-39-1515

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

愛知県 愛知郡東郷町 春木狐塚3801-2

最寄り駅

-

愛知県の評判が良い高校

愛知県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  愛知県の高校   >>  東郷高等学校   >>  口コミ