みんなの専門学校情報TOP >> 広島県の専門学校 >> 小井手ファッションビューティ専門学校 >> 口コミ

小井手ファッションビューティ専門学校 口コミ
口コミ点数
-
- ファッション・メイク科 / 在校生 / 2015年入学
2017年10月投稿
- 4.0
就職2|資格2|授業3|アクセス・立地-|施設・設備3|学費2|学生生活3
学科に関する口コミ-
総合評価おすすめ!実際に入ってみて、憧れだけだと意味がない事がわかった。自分のやる気次第で頑張る気持ちがある人は賞などが取れる。
-
就職イマイチ…人による。東京とかに行って、OCEANとか狙う人もいれば広島で個人経営に入る人もいる。
-
資格イマイチ…国家試験の合格率は県美に比べたら低いけど、普通に真面目にしてれば大丈夫。
-
授業まあまあ実技試験は結構厳しい思うけど、それは国試に向けてどこの学校も同じくらいだと思う。
先生は自分から話しかけて仲良くなれば、結構話してくれるし、卒業してからも懇意にしてくれてる先生はいると思う。卒業生も結構頻繁に来るから、雰囲気は悪くないと思う。 -
施設・設備まあまあそもそも学校の規模自体が大きくないし、マンションの中にあるから大々的な設備はない。けど、必要なだけど設備はあるし、自分の努力次第としか言いようがないから、不足してる訳ではないと思う。
-
学費イマイチ…広島県は全体的に学費は高くないし、ここも普通だと思う。でも決して安くはないけど、バイトしたり親に少し頼ったりすれば大丈夫な範囲だと思う。
-
学生生活まあまあ自分のコミュ力次第!仲いい友達は普通にできる。
投稿者ID:389656 -
- ファッションデザイン科 / 卒業生 / 2011年入学
2017年10月投稿
- 5.0
就職4|資格5|授業5|アクセス・立地5|施設・設備4|学費5|学生生活4
学科に関する口コミ-
総合評価おすすめ!先生との距離が近く、授業の事や就職の事など相談しやすいです。クラスの人数も少人数なので皆と仲良く出来て、いろんな個性の子がいるので刺激的で楽しいです。
-
就職おすすめ!サポートは充分だと思いますが、就職活動のときに気をつけておいた方がいいことは、先生に頼るだけではなく自分から動いていくことだと思いました。
-
資格おすすめ!資格取得のサポートは充分でした。先生にも相談できて資格を取る前にはきちんとサポートしてくださいます。
-
授業おすすめ!授業の内容はとても良かったです。また先生も呼ぶとすぐに来てくれるので個人的な質問にも答えてくださいました。先生達の雰囲気が柔らかいので授業がとても楽しいです。
-
アクセス・立地おすすめ!私は電車通学でしたが、広島駅から徒歩10分以内で着くので、電車通学でも無理なく通える距離でした。また、街へ出るにも丁度いい距離なので、学校終わりも友達と遊びに行けます。
-
施設・設備おすすめ!授業終わりの移動でエレベーターが混んでいる時は階段になるのですが、建物の造りが細長いので人が多いときに窮屈に感じました。
-
学費おすすめ!選択授業などでファッション以外にもいろいろな事が体験できるので、学費全般に関しては妥当なものだと思います。
-
学生生活おすすめ!クラスの人数が少ないので友人関係については一人一人と話せる機会が多いです。皆個性があって服装も違うので刺激的で楽しいです。
専門学校に関するコメント-
所属学科で学べる内容1年次は洋裁全般の基礎から学びます。私は洋裁の経験が全く無いところからのスタートだったので基礎からの授業でとても安心しました。
-
取得した資格ファッションビジネス能力検定3級ファッション販売能力検定3級ファッション色彩能力検定3級
-
所属コース・専攻テクニカルコース
-
所属コース・専攻で学ぶ内容中心として学ぶことは販売より洋裁やパターンなど作る側の知識です。作るだけではなくデザインの授業もあります。
進路について-
就職先縫製の仕事
投稿者ID:396725 -
- プロフェッショナル科 / 卒業生 / 2013年入学
2017年10月投稿
- 3.0
就職3|資格3|授業2|アクセス・立地4|施設・設備1|学費2|学生生活3
学科に関する口コミ-
総合評価まあまあ実技授業ではしっかりと先生が見てくれて教えてくれるので真剣に取り組めば成果はあります。色々な科目があり、検定も多いので資格も取れます。イベント行事も豊富で常に学園内は活気で溢れており、明るい性格の生徒が多いのですぐに友達は出来ると思います
-
就職まあまあ就職に関しては、様々な会社の資料が置いてあり、また先生方のサポートもありますがやはり最終的には自分で決めるべきです
-
資格まあまあ資格検定が多くあり、好きなものに参加できる(必須のものもあり)ので、常に資格と狙い易い環境であります
-
授業イマイチ…授業内容も多く、実技意外にも資格を目指しての内容も多いです。どの先生も親切に、時に厳しく教えてくれるので身につきます
-
アクセス・立地おすすめ!広島駅から近いこともあり、周りも広島の中心部ということで、お買い物はたっぷり満喫できます。コンビニが周囲に沢山あり、お昼ご飯にも買い食いにも困りません
-
施設・設備イマイチ…施設はビルということもあり、移動授業の場合大体学園内が混みます。エレベーターもありますが、こちらも人数に対して数が少なく、狭いのであまり乗れることがありません
-
学費イマイチ…学費は高いですが、特待生で入学したので安く免除されました。真面目でしっかりとした生徒ならば特に気にする事はないかと
-
学生生活まあまあとにかく明るい生徒が多く、話し易く友達の出来る環境です。人見知り名子には逆に少々辛いかもしれませんが、楽しいです
専門学校に関するコメント-
所属学科で学べる内容コースによる、としか言えません。ファッション系は被服製作、メイク系はメイクレッスン…。卒業するにあたり必ず取らないといけない資格もあります
-
取得した資格色彩検定2級
-
所属コース・専攻プロフェッョナル科
-
所属コース・専攻で学ぶ内容被服製作です。自分でデザインした服を作り上げた時の喜び、達成感は気持ちよいです。
進路について-
就職先本人次第
投稿者ID:395633 -
- ファッション・メイク科 / 卒業生 / 2011年入学
2017年09月投稿
- 4.0
就職4|資格-|授業-|アクセス・立地-|施設・設備4|学費4|学生生活-
学科に関する口コミ-
総合評価おすすめ!生徒同士は仲が良く雰囲気がとても明るい。先生はひいきがあり、気に入られた生徒の方がもちろん特をする。授業のレベルは高いとは言いにくいが必要最低限のことは学べます。
-
就職おすすめ!先生の紹介で就職面接を受けさせて頂きました。
職種柄、公に求人募集を行なっていない場合があるためとてもありがたかったです。
無事そちらで就職することができ、希望していた職種に就けました。 -
施設・設備おすすめ!学校全体は広くありません。エレベーターが一台しかなかったので満員で利用することが多かったです。
授業で使用する設備については数が足りない、などはなく一人一人が実際に使用できていました。 -
学費おすすめ!授業料免除で入学させてもらいました。他と比べるとその分安かったです。学費は妥当な価格だと思います。
専門学校に関するコメント-
取得した資格認定エステティシャン
-
所属コース・専攻メイク、ネイル、エステコース
-
所属コース・専攻で学ぶ内容メイク、ネイル、エステ、皮膚や人体について、パソコン、ビジネスマナー、ファッション基礎知識、色彩など幅広く学べます。
その他選択授業があります。
進路について-
就職先美容部員
投稿者ID:369397 -
- ファッション・メイク科 / 在校生 / 2017年入学
2017年09月投稿
- 5.0
就職-|資格-|授業-|アクセス・立地-|施設・設備5|学費-|学生生活-
学科に関する口コミ-
総合評価おすすめ!施設的にも充実しており、外観もとても綺麗です。
また良い所は、
毎月のオープンキャンパスなど人と関わり学べる、
また初心に戻れるなどざまざまな利点があります。
そして立地は広島駅付近ととても交通便が良く
ファッションエリアへのアクセスもバッチリです。
特にビューティー系のコース志望の方にはもってこいです
そして重要なのがどこに住むか
勿論、ご実家から通うという方もいらっしゃるかもしれませんが
独り暮らしがしたいという方などには
KOIDE 学生マンションがあります。
学校専用のマンションが全3カ所あり
家賃もとてもリーズナブルになっています。
-
施設・設備おすすめ!外観、内観、設備 全て充実かつ快適であり
各業界に適した部屋もあるのでとても良いです。
1階から9階 広々としたスペースです。
1階 エステサロン ロビー
2階多目的ホール
3階学生ホール
4階各実習室
5階各実習室
6階各教室
7階コンピュータルーム
8階多目的教室
9階メイクルーム
です。
1階ロビーは美術館のようなエントランスであり
ウェディングドレスや衣装が飾られているスペースもあります。
専門学校に関するコメント-
所属コース・専攻ビューティー系メイクコース
投稿者ID:366271 -
-
- ファッション・メイク科 / 在校生 / 2017年入学
2017年09月投稿
- 2.0
就職4|資格4|授業1|アクセス・立地-|施設・設備1|学費3|学生生活3
学科に関する口コミ-
総合評価イマイチ…専門的なことはたくさん学べますが、
教える先生が人によって態度がかわるのが
気になります。
ミシンの数も足りないし、
アイロンも少ないです。 -
就職おすすめ!卒業後はけっこういい企業に就いてるとおもいます。
-
資格おすすめ!資格はたくさんとれるので、
専門的な職につくには有利だと思います。 -
授業イマイチ…ほぼ放置状態の授業があるので、ちゃんと
教えてほしいなとおもうことが多々あります。 -
施設・設備イマイチ…ミシン、アイロンも人数分なく、
ミシンは二人で一つ、三人で一つのときもあり
人によって進む具合が違ってくるので
かなりやりにくいです。
しかも提出期限を守らないと
成績下がるのでけっこうやっかいです。 -
学費まあまあ学費は特待生だと
免除されるのでいいとおもいます。
ただ、設備があまり充実していないので
なんともいえません。 -
学生生活まあまあいじめはないですが
裏で悪口言ってるのをたまにみます。
専門学校に関するコメント-
所属コース・専攻服飾テクニカルコース
-
所属コース・専攻で学ぶ内容洋裁実習
造形
コスチュームアート
服装史
パーソナルカラー
色彩
基礎製図
キャリアレッスン
ファッションビジネス
デザイン画
入試・出願について-
専門学校・学科の志望動機服飾系の学校にいきたかった
学費がやすかった
投稿者ID:364302 -
- ファッション・メイク科 / 卒業生 / 2014年入学
2017年05月投稿
- 4.0
就職4|資格4|授業-|アクセス・立地-|施設・設備3|学費-|学生生活5
学科に関する口コミ-
総合評価おすすめ!スキンケア、ファンデーションの塗り方から髪の毛のゴムの結び方、ピンの留め方など基礎からきちんと学ぶことができます。先生も実力のある方たにばかりで満足な学生生活を送れました。
-
就職おすすめ!自分のやる気次第で就職はできます。先生も協力してくれます。親身になってくれるしサポートもしっかりしてもらえました。
-
資格おすすめ!資格に対してとても力を入れていると思います。自主的にとりたい資格もですが、学校で習得条件の資格もあるため全く資格をとらずに卒業する人はいません。
-
施設・設備まあまあ設備は整っていますが学校自体が9階まであるのにエレベーターが1つだけなので移動が大変でした。建物や実習室などはキレイです。
-
学生生活おすすめ!雰囲気いいと思います。行事などはみんなで協力するし楽しく過ごせました。カップルになった人たちもいるしみんな仲よかったです。卒業してからも会える友人ができたので通ってよかったなと思いました。
入試・出願について-
専門学校・学科の志望動機小学生の頃からオシャレが好きで、好きなことを仕事にできたらいいなと思っていたから。
進路について-
就職先アパレルのショップ店員
投稿者ID:348901 -
- プロフェッショナル科 / 在校生 / 2015年入学
2017年04月投稿
- 4.0
就職4|資格5|授業4|アクセス・立地-|施設・設備1|学費3|学生生活3
学科に関する口コミ-
総合評価おすすめ!私は将来アパレル系に進みたいと思っていて、そのための授業がとても充実していると思います。また、先生方もとても熱心に指導してくださいます。
-
就職おすすめ!本校を卒業した先輩方もいろんなところで活躍されていてすごいなと思います!
-
資格おすすめ!資格を取るための必須授業&選択授業があります!!!
わりと充実しています! -
授業おすすめ!とても充実しています!!!
-
施設・設備イマイチ…正直もう少しミシンやアイロンなどを増やしていただきたい。。。
-
学費まあまあ学費は他の大学や専門学校に比べて安いと思います。
-
学生生活まあまあ少なくとも高校の友達より価値観が合う人が多いな~~と。
専門学校に関するコメント-
所属学科で学べる内容洋裁!!!
-
取得した資格ファッションビジネス検定、ファッション色彩検定、パーソナルカラー検定など。
-
所属コース・専攻テクニカルコース
-
所属コース・専攻で学ぶ内容洋裁や製図などを中心にやっています。将来衣装を縫いたい人が多く集まっています。
入試・出願について-
専門学校・学科の志望動機もともとアパレル系に興味があり、高校の時に友達にオープンキャンパスに誘われて行ったら、体験授業が思いのほか楽しく充実していて、先生&先輩方の指導がとても熱心だったので。
投稿者ID:344566 -
- ファッション・メイク科 / 卒業生 / 2012年入学
2017年04月投稿
- 4.0
就職5|資格-|授業-|アクセス・立地-|施設・設備-|学費-|学生生活5
学科に関する口コミ-
総合評価おすすめ!色々な美容のことを学びたいと思っている方はこちらの学校はオススメです。エステ、メイク、ネイルのことを1から学べます。
-
就職おすすめ!毎年就職率は高く、私のクラスのほとんどの人は就職していました。クラスの担任だけではなく、コースの先生方もサポートしてくれます。一人一人の性格などを見ながら自分にあった就職先が見つかります。
-
学生生活おすすめ!クラス自体少ない人数でしたがみんなが仲良くもあり、個人個人でも仲良くて、就職し離れ離れになっても繋がっているほど友人関係は充実しています。色々な県から集まるので会話が違う方言が聞こえたり楽しいと思います。
専門学校に関するコメント-
取得した資格日本エステティック協会認定エステティシャン
-
所属コース・専攻エステ、メイク、ネイルコース
入試・出願について-
専門学校・学科の志望動機中学生のころからエステに興味がありました。ですがエステだけではなく女性としてメイクやネイルも色々学べる専門学校に行こうと思い、小井手学園に志望しました。説明会などで就職率も良く、イベントなど楽しそうだと思い選びました。
進路について-
就職先エステティシャン
投稿者ID:327517 -
- ファッションデザイン科 / 在校生 / 2011年入学
2016年10月投稿
- 3.0
就職5|資格4|授業5|アクセス・立地3|施設・設備3|学費3|学生生活4
学科に関する口コミ-
総合評価まあまあ授業内容はすごく充実しているのですが 施設が狭く過ごしにくいので 学校にずっといようとは思えなく もう少し学校にいたいと思えるような デザイン性のいい機能性のいい学校施設であればいいと思います
-
就職おすすめ!自分のやる気次第で就職はできる学校です やる気さえあれば先生方も協力してくれますし サポートもすごくしてくれるとおもいます
-
資格おすすめ!資格取得は必須なので 自分のやる気次第で取れますし 資格取得のための勉強方法で授業しくれるのでいいと思います
-
授業おすすめ!授業内容は最初は基礎なので勉強が詰め込まれてるかもしれませんが、だんだん実施になるので 最初だけ頑張ればだんだん実技が多くなるように思います
-
アクセス・立地まあまあ最寄駅の広島駅も歩いて行けますに 目の前に路面電車が走っています なので通学は便利がいいかもしれません
-
施設・設備まあまあ施設が不便だと感じていました 教室が狭く トイレも一つの階に1つづつしかありません なので混んでると違う階に行かなくては行けなくて 休憩がせいいっぱいです 狭いのでづっと立て込んでますし せっかく機械とかの内容がいいので もっと広い環境で勉強できれば 生徒ももっと学校で何かしようと 思えるように思います
-
学費まあまあ学費は決して安いとは言えませんが 内容がいいのでそれはしっかり授業を受けていれば 元が取れるほどの知識がつくのではないかと思います 自分次第なので先生方にももっとアドバイスなど 伺えば授業料以上に知識がもらえるかもしれません
-
学生生活おすすめ!同じ趣味や興味を持った人たちの集まりなので 高校や中学以上に楽しい環境に慣れるので 頑張れたりするかもしれません
専門学校に関するコメント-
所属学科で学べる内容1年に2つは資格を取るように カリキュラムが組まれており 二年からはだんだん実技のほうが多くなるようになっています その後は応用になってくるのでどんどん自分で 選んで授業に出れるようになると思います
-
取得した資格ファッションビジネス検定 色彩検定 ワード
-
所属コース・専攻ファッションデザイン科雑貨企画コース
-
所属コース・専攻で学ぶ内容基本は雑貨のいろんなものが作れます ビーズ、粘土、アートクレイシルバー、レザー等
進路について-
就職先雑貨屋さん
-
就職先を選んだ理由自分の雑貨制作ができる時間を残しつつ 働けるように無理のないように働きたかったからです
投稿者ID:287488
口コミ募集中!
在校生・卒業生の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめコンテンツ
植物・フラワーを扱う仕事を目指せる評判の良い専門学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
専門学校を探す