みんなの専門学校情報TOP トリマーの専門学校 愛知県 専門学校名古屋ビジネス・アカデミー 口コミ 口コミ詳細

先生との距離が近い学校です

ペットビジネス学科 2年制 / 2008年入学 / 卒業生 / 女性
  • ★★★☆☆
  • 就職4|資格4|授業3|アクセス4|設備3|学費3|学生生活4

この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

ペットビジネス学科に関する評価

  • 総合評価

    各分野のプロの先生から、いろいろなことを教えていただけます。どの先生方も、ペットに対する考えがしっかりされていて、倫理的な部分まで学ばせていただけました。ビジネス校ならではの、マナーの授業、パソコンの授業が社会人になってからとても役立っています。

  • 就職

    就職については、就職専任の先生がいらっしゃり、東海三県の動物病院を回って自ら求人をとってきてくださっていました。また、実習依頼先への電話の掛け方、面接についてもきちんと指導があり心強かったです。

  • 資格

    動物に関する資格はもちろん、秘書検定やワード、エクセルなど、社会人になる上で学んでおいて損のない資格を取得することができ、実際就職後とても役立っています。そのための授業もきちんとあり、合格率は高かったのではないかと思います。

  • 授業

    各分野のプロの先生方の授業が受けることができます。ペットに対する考え方など、教科書では学ぶことのできないことをたくさん教えていただきました。社会人になってから即役に立ったのがマナーの授業です。知っているのと知らないのとではだいぶ違ったと思います。ただ、動物病院で一番重要な保定の授業がもっと欲しかったところでした。

  • アクセス・立地

    栄?矢場町という名古屋から人気の場所にあり、帰りにショッピングなども楽しめる場所です。駅も近く、立地はとてもよいと思います。

  • 施設・設備

    ペットビジネス学科のみ、名古屋スクールオブビジネス校ではなく、姉妹校の名古屋観光専門学校にて実習、授業を行っていましたので、すこし肩身の狭いと行ったところがありました。トリミングの設備、看護実習の設備、トレーニングの場所としては十分だったとは思います。

  • 学費

    ほかのペットビジネス系の学校と比べると、安い方だとは思います。入学試験のときに特待生制度というものがあり、よい評価を得られると最大40万円ほどの援助が出るという制度があったと思います。

  • 学生生活

    みんな動物が好きという共通点があったので、いろいろなタイプの人がいましたがいい人ばかりでした。高校までとは全く違うタイプの友人ができたように思います。

口コミ投稿者の情報
所属 ペットビジネス学科 動物看護コース
この学科で学べること
学科
犬、猫の病気の知識、犬の種類、衛生学、グルーミング、マナー、パソコン、ペットビジネスについて
コース・専攻
動物看護士になるための勉強をします
この学校・学科を選んだ理由 動物病院で将来働くための知識を得るため
就職先 動物病院
学校が返信できない口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
投稿者ID:28344
2014年06月投稿

みんなの専門学校情報TOP トリマーの専門学校 愛知県 専門学校名古屋ビジネス・アカデミー 口コミ 口コミ詳細

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

専門学校名古屋ビジネス・アカデミーの学科一覧