みんなの専門学校情報TOP
看護師の専門学校
新潟県
看護リハビリ新潟保健医療専門学校
口コミ
看護リハビリ新潟保健医療専門学校

口コミ一覧
理学療法学科に関する評価
-
総合評価
しっかり資格を取得できるので、看護師や理学療法士を目指している人にとってはとてもいい学校だ思います。
また、目立つ短所はないのでおすすめできる専門学校です。 -
就職
就職実績はとてもいいです。
iPadを活用した授業がわかりやすいと感じています。 -
資格
学校全体で見ても資格取得実績はとてもいいと思います。
しっかりとしたサポートがあるので、就職実績にも反映されていると感じます。 -
授業
iPadをうまく活用した特徴的な授業が魅力だと感じます。
先生もわ実際理学療法士として働いていた人がいるため、とてもわかりやすいです。 -
アクセス・立地
新潟駅とかなり近い距離にあるので校舎へのアクセスはとてもいいと思います。
-
施設・設備
比較的新しい設備が多いです。とてもいいと思います。
設備だけでいうとずば抜けているとまではいかないと思うので星4にさせてもらいました。 -
学費
決して安い学費とは言いませんが他の学校の相場は詳しくわからないので看護師や理学療法士を目指す上で妥当な金額だと思います。
-
学生生活
そんなに目立ったいじめなどは見受けたことがないので大丈夫だと思います。
この学科で学べること |
学科
資格取得に力を入れていると思います。また実習も実家あります。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 中学校のころに調べた専門学校に興味を持ったから。 理学療法士という仕事を知って憧れていたから。 |
看護学科に関する評価
-
総合評価
専門的に学ぶことで目標としている部分がはっきりするのでとてもいいと思う。先生もとても優しく時には厳しく指導してくれます。
-
就職
県外でも就職できたりする。そのため就職先には困らないと思う。
-
資格
自分から色々学んで行くことで大きな発見に出会えたら出来るのでとても良い。
-
授業
実施的に行うことが多く座学が少ないがとても身につく授業である。
-
アクセス・立地
新潟駅から5分ほどで着くのでとても通いやすいし勉強する場所もたくさんある
-
施設・設備
とても綺麗でWi-Fiも完備されており勉強や調べ物に便利である
-
学費
施設利用料がやや高めだがとても綺麗だししょうがなく思う部分ではある。
-
学生生活
人が少ない分とても交流が多くみんな一生懸命に取り組める環境である
この学科で学べること |
学科
基礎看護についてや身体の構造などについて色々なことを学びます |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 看護師さんに興味があり、人の役に立つ仕事がしたくて学校を探しました。 |
看護学科に関する評価
-
総合評価
看護師になりたいと思うなら行った方がいいと思われる。しかし、学費に関してはあまりおすすめは出来ない。
-
就職
看護を学ぶ上では新潟県で最もいいと思われる。サポートはあまりよくない
-
資格
国家試験合格率はとても良いと思われる。しかし、サポートは不十分。
-
授業
テストの点は貼り出される。プライバシーの侵害であるためやめて欲しい。
-
アクセス・立地
まあまぁいいのではないか。うちから歩いて行ける距離にはある。
-
施設・設備
タブレットなどを使い、積極的な学習をめざしていると思われる。
-
学費
普通だと思う。五年一貫教育の方が安いとは思うので星3にした。
-
学生生活
良くも悪くもである。成人しているのだから、いじめはやめた方がいいと思う
この学科で学べること |
学科
看護師国家試験に向けたカリキュラム構成です。解剖生理や病理、薬理学などあります |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 看護師になりたいと考えたから。家から徒歩で行ける距離であったから |
希望業界に就職できたか | はい |
理学療法学科に関する評価
-
総合評価
1年生から専門知識を学ぶため、最初は慣れるのに大変だが自分から積極的に学習すれば分かることが増えて、授業を受けていて楽しくなる。
-
就職
実習などで卒業生の方と関わることもある。そういう時に、卒業生が実際に現場で働いている場面を見ることが出来る。
-
資格
各年の合格率も高いし、いろんな方法で早い時期から対策をしてくれる。
-
授業
授業は楽しい。先生との面談があるため日頃からたくさんコミュニケーションがとれるので安心できる。
-
アクセス・立地
駅から圧倒的に近いから、電車での通学をしやすい。近くにコンビニもあるから便利。
-
施設・設備
校舎も綺麗だから過ごしてて気持ち良いし、機器も整っているため授業も進めやすい。
-
学費
実習時にかかる費用で思っている以上に高いし、入学前にあまり詳しく説明がないので聞いた方がいいと思う。
-
学生生活
授業中からたくさん会話をするスタイルなので、たくさんコミュニケーションがとれる。
この学科で学べること |
学科
授業中も学生同士でたくさんコミュニケーションをとるので楽しいし、あっという間に時間が過ぎる。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | iPadを使ったり、学生同士で教えあったりと他の学校とは違う学習スタイルが魅力的だった。 |
看護学科に関する評価
-
総合評価
アクセスや環境、勉強に対する熱意など全体的にとても良い学校だと思います、看護系で人を助けたいという人にオススメです
-
就職
看護を専門的に学び、国家試験で合格を目指すために十分なサポートをしてくれます
-
資格
国家試験に合格するためにそれぞれの個性に合わせた学習法で高い合格率を誇ってる学校です
-
授業
学年が高くなると自由登校になり国家試験に向けて専門的な勉強をします
-
アクセス・立地
駅から近く登校もしやすいです。家からは遠いですが近くに遊ぶ場所もあり立地はいいです。
-
施設・設備
実践練習ができるような環境が整っていて、座学だけではなく色々な観点から学びを得られます
-
学費
施設の設備が充実しているので、学費は妥当な金額だと思います。
-
学生生活
色々な地方から学校に来る人がいるため、他の地方の文化を学べて楽しい学校生活を送れます
この学科で学べること |
学科
国家試験合格に向けたカリキュラム構成です。学年が上がると自由登校になります |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 昔から医学系の職業に興味があり、看護を学んでみたいと思ったから |
希望業界に就職できたか | いいえ |
就職先 | 地元の病院勤務 |
看護学科に関する評価
-
総合評価
これだけを目指したいというものがあるならいいと思います。!!
他に比べで,比率は高いから,すぐみんな働いていていいと思います! -
就職
リハビリの経験がよく出来て,めっちゃ良かったです!
学校生活も充実しました! -
資格
サポートは凄く良かったです。
資格取得実績も良い!良い! -
授業
結構分かりやすかったです。しかし,もう少し生徒の話を聞いてほしかった…
-
アクセス・立地
駅もあるので良いと思う。近くに遊べる場所がなかなかないので,、、
-
施設・設備
充実してます!校舎が綺麗でした!
また今度行きたいなぁーーーーー -
学費
安いわけではないけど,設備を考えると妥当!
補修をつけている人は,高いかも? -
学生生活
めっちゃ良かったです!凄く仲がいい子がたくさんいたので最高でした!
この学科で学べること |
学科
リハビリについて基礎から応用までしっかり学べます!なのでこの学校で良かった! |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | もともと興味があったから通いました!リハビリに携わる仕事をしたいです。 |
希望業界に就職できたか | いいえ |
就職先 | 大手企業 |
理学療法学科に関する評価
-
総合評価
先生達がとにかく凄いです。施設もいいですが、とてもいい学校です。
イベントなどはコロナでなくなってしまいましたが、楽しかったです! -
就職
先生も優しく、オンラインの授業になってからもしっかり対応してくれました。
-
資格
国家試験前は本当にお世話になりました。ありがとうございました!
-
授業
とても丁寧な指導をしてくださいます。少人数のため、ひとりひとりに合わせてやってくれます。
-
アクセス・立地
駅から近く、飲み屋街もありとても良いところにあると思います。
-
施設・設備
建て替えたばかりなので、とても綺麗です。
とくに図書館が綺麗です。 -
学費
お金の面はあまり分かりませんが、平均的な専門学校の学費だと思います。
-
学生生活
とても充実しました。オンライン授業が始まる前はたくさん遊びました。
この学科で学べること |
学科
国家試験に向けて、解剖学、生理学などから理学療法の勉強をします。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 駅から近く、3年間で資格が取れるので選びました。 少人数なのも選んだ理由です。 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 病院 |
看護学科に関する評価
-
総合評価
私は看護に関する仕事に就きたかったので選びました、看護に関する知識をまなぶことができ、最終的には希望する仕事に着くことが出来ました
-
就職
私の年ではほとんどの人が就職をしたので、個人的には就職率は高いと思います
-
資格
自分で学習をし、目標があれば資格を取得できます、難しかったです
-
授業
指導はして貰えますが、分からないことがある場合は自分から聞きに行くのがいいでしょう
-
アクセス・立地
不便という訳では無いですが、勉学に身を注いでいたのであまり分かりません
-
施設・設備
学ぶ環境は整っており、個人的ではあるが学びやすい環境であると感じた
-
学費
他のところと比べて安い訳では無いですが、学ぶことを考えれば妥当だと思います
-
学生生活
人間関係は人によると思いますが、私の年の人は皆人柄もよく関わりやすかったです
この学科で学べること |
学科
看護に関する知識は一通り学べると思います、自分の努力次第ですが |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 看護に興味があり、自分がなりたいと思ったのでこの学校を選びました |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 某中小企業 |
理学療法学科に関する評価
-
総合評価
大学ではなく1年早く就職でき現場に触れることができる新潟県唯一の学校です。紙とかはほぼ使わずiPadで全て行うので持ち物もお弁当とiPadだけ、持ってくればいいのですごく楽です!!
-
就職
唯一新潟県で専門学校の3年間で理学療法士の資格を得られる学校です。就職率は例年100パーセントを誇っています。
-
資格
資格状況は良好です。先生方も親身に相談に乗ってくれてiPadを使った国家試験対策でとても頭に入りやすくハイテクな学校です。
-
授業
アクティブラーニングというもので講義が短くグループ活動が多く話し合いをしながら知識を高め合うことができます。
-
アクセス・立地
駅から徒歩5分圏内のとてもいい場所にあります。また万代口を、出てまっすぐ歩くだけですので楽ちんです。
-
施設・設備
去年新校舎になりとても勉強しやすい環境の自習室が出来とても良いです。
-
学費
学費は若干高いと感じています。でも奨学金の制度などもあるのでら安心だと思います。
-
学生生活
高校がバラバラで入学してくる人がほとんどなどで新しい友達を作ることができます。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
感染症対策としてやっていること
この学科で学べること |
学科
国家試験合格に向けて2年間で知識を習得し後の1年間は全て国家試験対策に当てています! |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 昔からリハビリ職につきたいという希望がありそれが専門学校で3年間で学べることが出来るこの学校を選びました |
希望業界に就職できたか | いいえ |
看護学科に関する評価
-
総合評価
看護師を目指している人なら問題はないと思いますが生半可な気持ちではやって行けません。しっかり自分の意思がある人なら大丈夫です。
-
就職
いいかと思います。
みなさんの成績はしりませんが、必ずと言っていいほど就職しています。 -
資格
国家資格の勉強をしています。
みんなと励ましあいながら取り組みをしていますを -
授業
分からいことがあれば詳しく教えてくれます。
ただ忙しい時は教えてくれません -
アクセス・立地
近くにコンビニにがないのが不便です。
まぁゆうて悪くわないですね。 -
施設・設備
まぁまぁいい方だとおもいます。
とてもきれいな設備ですし満足してます。 -
学費
まぁまぁですかね。
将来のことを考えるのならまぁ許せる程度です。 -
学生生活
みんな仲がいいです。
同じ夢を持っているどおし助け合い学んでます。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
看護師になるために必須なことをとにかく覚えます。難しいこともあるが大丈夫。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 昔から看護師になりたいという夢があったので志望しました。慣れたらさいこうです。 |
希望業界に就職できたか | はい |
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
基本情報
看護リハビリ新潟保健医療専門学校
(かんごりはびりにいがたほけんいりょうせんもんがっこう)
JR信越本線 新潟駅 徒歩5分


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります


専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
総合型選抜(AO入試) | 面接・筆記・書類審査(模擬授業(グループワーク)※2024年度実績 筆記試験は看護学科のみ) |
---|---|
一般入試 | 面接・筆記・書類審査(模擬授業(グループワーク)※2024年度実績) |
指定校推薦入試 | 面接・筆記・書類審査(模擬授業(グループワーク)※2024年度実績 筆記試験は看護学科のみ) |
高校生推薦入試 | 面接・筆記・書類審査(模擬授業(グループワーク)※2024年度実績 筆記試験は看護学科のみ) |
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
看護・治療分野 x 甲信越・北陸おすすめの専門学校
このページの口コミについて
このページでは、看護リハビリ新潟保健医療専門学校の口コミを表示しています。
「看護リハビリ新潟保健医療専門学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
