みんなの専門学校情報TOP
看護師の専門学校
新潟県
看護リハビリ新潟保健医療専門学校
看護リハビリ新潟保健医療専門学校



ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
学校からのお知らせ
学校の特色
-
学生自らが考え、学生同士で教え合う。学びが深まる授業スタイル本校の授業はペアワークやグループワークを積極的に取り入れ、学生同士で考えを深めたり教え合うスタイルです。
ただ授業内容を聞いて、暗記するのではなく、理解して自分の言葉にすることにより、記憶の定着に繋げます。
またグループで様々なクラスメイトと関わることで、現場でも役立つコミュニケーション力を身につけることができます。 -
【看護学科】学校生活から実習までサポートが充実!国家試験対策は1年次から開始。グループワーク、学習アプリ導入、専用の模擬試験により、苦手分野を早期に把握し、個別の修得度合いにあわせた対策を行います。
また、学生生活の1/3以上を占める学外実習では、教員が付き添い、学生をサポートします。
本校では、入学したばかりの4月に、早期臨地見学という実習があります。病院へ行き、実際の看護師の仕事を見学することで、自分がなりたい看護師のイメージを形づくる機会になります。 -
【理学療法学科】実践重視のカリキュラムと教員の手厚い指導卒業生教員が3名いるため、理学療法士としても学校の先輩としても、相談しやすい環境が整っています。
礼儀・礼節は大切にしながらも、少人数制クラスで教員との距離が近いのが魅力です。
また、臨床現場・教育経験の豊富な教員が揃っているので、手厚いサポートができます。
さらに、2024年度入学生からは新カリキュラムがスタート。実技も講義も「実践重視」の授業なので、自然と力が身につきます。
国家試験合格はゴールではなく、本当の意味で患者さんを治せる理学療法士を育てます。
学科一覧
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
口コミ

-
就職
4.27 -
資格
4.26 -
授業
4.00 -
アクセス・立地
4.20 -
施設・設備
4.04 -
学生生活
4.33
-
頑張ろうと思える環境看護学科 3年制 / 2024年入学 / 在校生 / 女性
就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費4|学生生活5
看護学科に関する評価
-
総合評価専門的に学ぶことで目標としている部分がはっきりするのでとてもいいと思う。先生もとても優しく時には厳しく指導してくれます。
-
就職県外でも就職できたりする。そのため就職先には困らないと思う。
-
資格自分から色々学んで行くことで大きな発見に出会えたら出来るのでとても良い。
-
授業実施的に行うことが多く座学が少ないがとても身につく授業である。
-
アクセス・立地新潟駅から5分ほどで着くのでとても通いやすいし勉強する場所もたくさんある
-
施設・設備とても綺麗でWi-Fiも完備されており勉強や調べ物に便利である
-
学費施設利用料がやや高めだがとても綺麗だししょうがなく思う部分ではある。
-
学生生活人が少ない分とても交流が多くみんな一生懸命に取り組める環境である
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
基礎看護についてや身体の構造などについて色々なことを学びますこの学校・学科を選んだ理由 看護師さんに興味があり、人の役に立つ仕事がしたくて学校を探しました。 学校が返信できる口コミ投稿者ID:10191552024年11月投稿 -
皆様が合格できることを応援します看護学科 3年制 / 2023年入学 / 在校生 / 女性認証済み
就職3|資格4|授業3|アクセス3|設備3|学費3|学生生活3
看護学科に関する評価
-
総合評価看護師になりたいと思うなら行った方がいいと思われる。しかし、学費に関してはあまりおすすめは出来ない。
-
就職看護を学ぶ上では新潟県で最もいいと思われる。サポートはあまりよくない
-
資格国家試験合格率はとても良いと思われる。しかし、サポートは不十分。
-
授業テストの点は貼り出される。プライバシーの侵害であるためやめて欲しい。
-
アクセス・立地まあまぁいいのではないか。うちから歩いて行ける距離にはある。
-
施設・設備タブレットなどを使い、積極的な学習をめざしていると思われる。
-
学費普通だと思う。五年一貫教育の方が安いとは思うので星3にした。
-
学生生活良くも悪くもである。成人しているのだから、いじめはやめた方がいいと思う
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
看護師国家試験に向けたカリキュラム構成です。解剖生理や病理、薬理学などありますこの学校・学科を選んだ理由 看護師になりたいと考えたから。家から徒歩で行ける距離であったから 希望業界に就職できたか はい 学校が返信できる口コミ投稿者ID:9351382023年09月投稿 -
色々と新しい学習スタイル理学療法学科 3年制 / 2021年入学 / 在校生 / 男性
就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費2|学生生活5
理学療法学科に関する評価
-
総合評価1年生から専門知識を学ぶため、最初は慣れるのに大変だが自分から積極的に学習すれば分かることが増えて、授業を受けていて楽しくなる。
-
就職実習などで卒業生の方と関わることもある。そういう時に、卒業生が実際に現場で働いている場面を見ることが出来る。
-
資格各年の合格率も高いし、いろんな方法で早い時期から対策をしてくれる。
-
授業授業は楽しい。先生との面談があるため日頃からたくさんコミュニケーションがとれるので安心できる。
-
アクセス・立地駅から圧倒的に近いから、電車での通学をしやすい。近くにコンビニもあるから便利。
-
施設・設備校舎も綺麗だから過ごしてて気持ち良いし、機器も整っているため授業も進めやすい。
-
学費実習時にかかる費用で思っている以上に高いし、入学前にあまり詳しく説明がないので聞いた方がいいと思う。
-
学生生活授業中からたくさん会話をするスタイルなので、たくさんコミュニケーションがとれる。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
授業中も学生同士でたくさんコミュニケーションをとるので楽しいし、あっという間に時間が過ぎる。この学校・学科を選んだ理由 iPadを使ったり、学生同士で教えあったりと他の学校とは違う学習スタイルが魅力的だった。 学校が返信できる口コミ投稿者ID:8141132022年02月投稿
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
オープンキャンパス
学校紹介ムービー
基本情報
看護リハビリ新潟保健医療専門学校
(かんごりはびりにいがたほけんいりょうせんもんがっこう)
JR信越本線 新潟駅 徒歩5分


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります


専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
総合型選抜(AO入試) | 面接・筆記・書類審査(模擬授業(グループワーク)※2024年度実績 筆記試験は看護学科のみ) |
---|---|
一般入試 | 面接・筆記・書類審査(模擬授業(グループワーク)※2024年度実績) |
指定校推薦入試 | 面接・筆記・書類審査(模擬授業(グループワーク)※2024年度実績 筆記試験は看護学科のみ) |
高校生推薦入試 | 面接・筆記・書類審査(模擬授業(グループワーク)※2024年度実績 筆記試験は看護学科のみ) |
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
看護・治療分野 x 甲信越・北陸おすすめの専門学校
よくある質問
-
看護リハビリ新潟保健医療専門学校の評判は良いですか?
-
看護リハビリ新潟保健医療専門学校の住所を教えて下さい
-
看護リハビリ新潟保健医療専門学校の偏差値はありますか?
みんなの専門学校情報TOP
看護師の専門学校
新潟県
看護リハビリ新潟保健医療専門学校
