みんなの専門学校情報TOP
新潟県の専門学校
三条看護・医療・歯科衛生専門学校
三条看護・医療・歯科衛生専門学校



ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
学校の特色
-
新潟県内初!三条市との「共同事業」により開校する専門学校!!三条市とNSGグループの共同事業により誕生した学校です!私たちが安心して暮らせるまちを実現する上で不可欠な地域医療に貢献できる人材を育てるとともに、この地に生まれ育った若者に新たな進路の選択肢を示すため、三条市が施設を整備し、運営をNSGグループの学校法人国際総合学園に担っています。
燕三条駅から徒歩約10分の立地条件の良さに加え、将来、県央基幹病院と三条市立大学が隣接する最高の教育環境です!! -
2020年4月開校!!! 三条で初めての医療系専門学校!!2020年4月開校の新設校!!
最新設備と新築校舎、抜群のロケーションが充実した教育環境をバックアップします!
最新の歯科ユニットを完備した「歯科実習室」、映像システムで最先端技術を学ぶ「歯科実験室」、多様なニーズを想定した「成人・老年・小児・看護学実習室」、進路などをサポートする「キャリア支援室」、清潔感のある「更衣室」、そして明るい吹き抜けの大空間「学生ホール」は学生たちの憩いの場です!!
学科一覧
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
口コミ

-
就職
3.88 -
資格
3.75 -
授業
3.88 -
アクセス・立地
3.50 -
施設・設備
3.75 -
学生生活
4.00
-
充実した生活を送れる学校医療事務学科 2年制 / 2021年入学 / 卒業生 / 男性認証済み
就職4|資格5|授業4|アクセス5|設備3|学費5|学生生活5
医療事務学科に関する評価
-
総合評価みんな仲が良くてすごいなって思っていました。その上勉強環境がとても整っていたので充実していましたね!
-
就職ちょっと怖い先生が結構いるけど学校としてはとてもいい学校でした!!
-
資格先生の指導がとても的確で周りの友達は全員自分のなりたい仕事につけました
-
授業先程同様ちょっと怖い先生がいるのが良くないですがとても充実しています
-
アクセス・立地まぁまぁいいと思います!
-
施設・設備個人的にはちょっと新しくない所もあるなーっと思っていました
-
学費学費は個人的には高い気がしていたけどとても妥当な値段だと思います
-
学生生活私の学年は全くいじめがなく、聞いたこともないです!
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
基礎的な知識は普通に学べて運が良ければ先生がプラスの話をしてくれますこの学校・学科を選んだ理由 みんなこの学校に行っていたのでなら入るかーっている軽い気持ちです 希望業界に就職できたか はい 就職先 医学系 学校が返信できない口コミ投稿者ID:9147292023年06月投稿 -
看護ならここで決まり!看護学科 3年制 / 2021年入学 / 在校生 / 男性認証済み
就職5|資格4|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5
看護学科に関する評価
-
総合評価看護系の仕事に付きたいなら選んでまちがえはないのかなと個人的には思います。新潟県の中ではなかなか良い看護を学べる学科だと思います。
-
就職すごく楽しい。就職率が高いので安心して入学したほうがいいと思います。
-
資格資格取得実績はなかなか良い。サポートがすごく手厚いので安心できる。
-
授業先生の指導がわかりやすく、授業がすごく楽しいし、集中できる。
-
アクセス・立地立地はそこそこ良く、周辺環境も悪いというところはあまり思いつかない。
-
施設・設備綺麗だし、設備が他と比べて綺麗な方だと思います。あと充実しています。
-
学費普通ぐらいだと私は感じます。値段に妥当する教育を受けれるのでいいと思います。
-
学生生活友人関係には満足をしています。男女関係なくしているところもありいいと思う。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります感染症対策としてやっていること
マスクは当たり前にしています。消毒もしっかりと完備されています。口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
看護けいなことはもちろんですし、看護で必要なことはほぼ全部だと思います。この学校・学科を選んだ理由 この学校での勉強がしたかったのもあるし、友達がいくといっていたから。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:8965532023年02月投稿 -
ここに通ってよかったと思える学校看護学科 3年制 / 2021年入学 / 在校生 / 女性
就職4|資格4|授業4|アクセス4|設備5|学費4|学生生活4
看護学科に関する評価
-
総合評価看護師になる為に専門に行くとしてどこに行っても看護師にはなれるけど、ここがいい!ここに行きたい!と思える学校
-
就職付属の病院が無いから行きたいところに行きやすい!
先生が優しい -
資格対策問題をまとめたプリントを配ってれたり細かく解説してくれてすごく勉強しやすい
-
授業とても優しい先生ばかりですごくいいし、フレンドリーだから会話しやすくて分からないところを聞きやすい!
-
アクセス・立地駅から近いから電車通でも通いやすいと思います
この学校に通う人向けの寮があってその寮の費用を少し負担してくれる制度もあるから通いやすい -
施設・設備まず建物自体がオシャレで通ってるだけでテンション上がります!
建てたばかりで設備が最新だし色々なことがやりやすいんじゃないかなと思います -
学費最新の設備を揃えてるので安いわけでは無いけれど値段相応だと思える学校です
-
学生生活看護は協力しあってするものなだけあって協調性も良くてやりやすいしみんな喋りやすい!
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報所属 看護学科 看護コース この学科で学べること 学科
心理学の先生が面白いしやっぱり話しやすい先生なので聞きたいところをすぐ聞けるしちゃんと答えてくれるからこっちもどんどん質問したくなるコース・専攻
心理学この学校・学科を選んだ理由 高校の頃にこの学校の先生がお話をしに来てくれる時間があってその話を聞いてここに行きたい!と思った 希望業界に就職できたか はい 就職先 地元の病院 学校が返信できない口コミ投稿者ID:8960762023年02月投稿
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
学校紹介ムービー
基本情報
三条看護・医療・歯科衛生専門学校
(さんじょうかんごいりょうしかえいせいせんもん)
JR弥彦線 燕三条駅 徒歩14分


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
227~411 万円
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります


①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
総合型選抜(AO入試) | 書類審査(看護学科のみ、学業評定平均値3.0以上または実務経験3年以上の者) |
---|---|
一般入試 | 面接・筆記・書類審査(学科ごとに次の試験が課せられます。 ■看護学科(作文試験・学科試験1科目(国語)) ■歯科衛生士学科(学科試験1科目(国語))) |
指定校推薦入試 | 面接・書類審査(AO面談修了証提出で、面接試験免除) |
学校長入試 | 面接・書類審査(AO面談修了証提出で、面接試験免除) |
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
看護・治療分野 x 甲信越・北陸おすすめの専門学校
よくある質問
-
三条看護・医療・歯科衛生専門学校の評判は良いですか?
-
三条看護・医療・歯科衛生専門学校にある学科を教えてください
-
三条看護・医療・歯科衛生専門学校の住所を教えて下さい
みんなの専門学校情報TOP
新潟県の専門学校
三条看護・医療・歯科衛生専門学校
