みんなの専門学校情報TOP 医療事務の専門学校 東京都 東京医薬看護専門学校 口コミ 口コミ詳細

仲間に恵まれます!勉強は自分で。

言語聴覚士科 4年制 / 2007年以前入学 / 卒業生 / 女性
  • ★★★★☆
  • 就職3|資格4|授業3|アクセス5|設備2|学費3|学生生活4

この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

言語聴覚士科に関する評価

  • 総合評価

    昼間部なら3年、夜間部でも大卒後2年で卒業できるので、早く社会に出て働くことができます。また、同じ目標に向かっているためということもあり、自分はここで一生付き合いたいと思える友達が多くできました。資格も、自分でしっかり勉強すれば確実に取ることができます。しかし、詰め込みな部分もある為忙しい感は否めず、先生の教え方も向き・不向きもあり、自分で勉強できなければ向いていないかもしれません。

  • 就職

    就職自体は100%可能です。専門学校という形なので、最初の給料は四大卒に比べて低くなるかもしれません。

  • 資格

    自分でも学ぶ意欲があり、自己学習ができれば、資格取得は問題なく可能と思います。模擬試験なども何度も行っています。

  • 授業

    必要性の十分な説明、納得がないまま進む授業もあり、詰め込まれることもありました。しかし、実践的な授業、面白さを感じる授業をやって下さる先生も多くいらっしゃいました。自己学習は必要です。

  • アクセス・立地

    東西線葛西駅からは徒歩で数分とアクセスのいい場所にあります。学校が終わったあとにディズニーランドへ行くこともできます!ただ、朝の東西線はすごく込んでいて、つぶれそうになります。

  • 施設・設備

    狭く小さい専門学校なので、設備は足りない部分もあります。また、多くの大学などと違い、理学療法学科、作業療法学科もない専門学校なので、他職種を知る機会が少ないです。

  • 学費

    決して安くはありませんが、妥当だと思います。国立・県立などの大学に比べたら高いですが、私立大学や他専門学校と比べるのであれば、年間では同じか安いくらいという印象があります。

  • 学生生活

    短期間で言語聴覚士を目指す意欲のある人ばかりで、楽しく、協力しあいながら学べると思います。自分は、友人関係にはとても恵まれました。

口コミ投稿者の情報
所属 言語聴覚士科 言語聴覚士科昼間部
この学科で学べること
学科
言語聴覚士になる為の勉強ができます。
コース・専攻
3年間で言語聴覚士国家資格が取得できます。
この学校・学科を選んだ理由 3年間で社会に出ることができる為。
就職先 介護老人保健施設
学校が返信できない口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
投稿者ID:28033
2014年06月投稿

みんなの専門学校情報TOP 医療事務の専門学校 東京都 東京医薬看護専門学校 口コミ 口コミ詳細

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

東京医薬看護専門学校の学科一覧