みんなの専門学校情報TOP
東京都の専門学校
駿台外語&ビジネス専門学校
口コミ
駿台外語&ビジネス専門学校

- 学科絞込
口コミ一覧
韓国語学科に関する評価
-
総合評価
韓国語を使用した職につきたくて~、といった曖昧な考えから入学してしまったりすると少し大変かと思います。相当努力をしないと翻訳家などには慣れないとおもうので本人の努力次第で決まってくると思います。実際は短期留学が夏にあったりと充実した学校生活が送れると思いますが、コロナの影響でなくなってしまったためなんともいません。卒業した先輩方は韓国語を使うお仕事だけでなく、コスメショップなどに就職していたりもするので人それぞれです。
-
就職
韓国語学科の就職率はまだ1年生なのでなんとも言えませんが、1年のうちからガイダンスをしっかりと組み入れてくださっているので、事前に色々な職業への調査などはできると思います。また、ほかの学校に比べて韓国語学科は韓国語を重点的に学べる点は本当に良いです。
-
資格
コロナの影響で中止になってしまった試験などもありますが、比較的学校側で取り入れてくれているため安心できると思います。他にも受けたいものがあれば自分から申し込みをさせてくれます。
-
授業
入学してすぐにクラス編成テストが行われます。そしてそのテストの結果でクラスが分かれていきます。しかし、あまり基礎がわからずあやふやにテストを解いて高い点を取ってしまうと高いレベルのクラスに入った時などは追いつくのが厳しかったりするので、入学前に少しずつ勉強するといいです。クラスがあまりにもクラスのスピードが合わない場合は途中で移動も出来るのでそこは安心できます。私も含め数人移動していました。今は週3登校でそれ以外はオンライン授業のため、指導にも限界があるとおもうので、なんとも言えません。先生によって進み方はそれぞれなので努力次第だと思います。単語テストがある先生もいれば、ノートチェックをする先生もいたり様々です。
-
アクセス・立地
最寄り駅は御茶ノ水駅です。駅から学校までは2~3分しかかからないので雨の日でもとても楽に通学できます。そして周りにはコンビニが沢山あり、また学校の真隣にもコンビニがあるため生徒はお昼になるとそこへご飯を買いに行ったりします。なので駅から近く、周りは食堂やコンビニで栄えているため、とても便利です。
-
施設・設備
学校の設備は設立されてからそんなに経っていないのでトイレなどもとても綺麗です。そしてエレベーターがあるため、8階などで行われる授業は楽に移動することができます。また、新型コロナウイルスへの対策はしっかりとしています。アルコールはもちろん生徒への呼び掛けも重点的にされています。
-
学費
学費は正直、そんなに安くありません。設立されてから数年、そしてエレベーターなどもありとても良い環境なのでなんとも言えませんが、奨学金を背負いながら通う生徒がほとんどだと思います。また、単位取得が危うい場合の補講や追試の値段が周りの学校に比べてかなり高く、本当に真剣にまじめに勉強をしないと痛い目をみます。かなり多くの生徒が嘆いています。笑
-
学生生活
この学校は韓国語学科だけの関わり、中国語学科、二言語学科だけの関わり。のように輪を小さくせずにホームルームは学科ごとに分けられますがさらにレベルをわけたクラスで授業を行う時は色々な学科が混ざるので友人関係は広く作れてとても通いやすいと思います。いじめなども今の所は見たことがなく皆同じ職業への夢を持っているのでとても頑張れる環境だとおもいます。
韓国語学科で学べること | 1年次は基礎的な文法を学んでいきます。またTOPICに向けての対策や、就職のためのキャリアガイダンスやビジネスマナー、就職筆記対策などもまなびます。2年次にはよりネイティブな発音などに力を入れた授業になっていくと思います。スピーチコンテストなどもありますが、先輩方の発音は本当にすごいです。1年生の時点で必要な単位は48単位です。休んだりしてしまうと直ぐに響くので、体調管理などは十分に気つけてください。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 私は韓国のアイドルが好きで、韓国語と韓国の文化について興味を持ちました。そして、将来映画の字幕担当や翻訳を基本とした職につきたいと思い学校を探しました。ただ教科書通りの韓国語を学ぶだけでなくよりネイティブで、実際に本国で使えるような語学力を身につけたいと思い検索したところこの学校が出てきたので選びました。また、韓国語を重点的に学べる学校は本当に少ないため、ここの学校に入学することを決めました。 |
就職先 | 株式会社FUKUDAI |
韓国語学科に関する評価
-
総合評価
レベルごとにクラスが別れているので、授業の進み具合や難しさがちがいます。なので就職やとれる資格取得の級などが変わってくるので就職先に差が出るとおもう。
-
就職
授業90分できっちり就職について教えてくれる。授業以外でも予約すれば相談にのったり、履歴書の書き方とかも教えて、アドバイスをくれる。
-
資格
ほとんどの授業で資格取得の試験の例文とかを教えてくれる。実際はまだ受けていないがサポートはしっかりしていると思う。
-
授業
少人数なので授業での問題などもちゃんと一人一人確認して訂正箇所があればみんなにもわかるように説明してくれる。
-
アクセス・立地
最寄りは御茶ノ水駅。JRからも丸の内線からも徒歩10分以内につくし、周りにはコンビニや食べ物屋さんがたくさんあって良い。
-
施設・設備
エレベーターがある。各階にトイレがが2箇所ある。でも男子トイレは少ない。自販機もたくさんある。
-
学費
オンラインになってからは先生と対面でなく、気軽に質問等できなくて、ネットの接続問題で授業が遅れたりもするのに例年通りの学費は納得いかない。
-
学生生活
クラスの人達はみんな優しい。仲良いグループはできてるけど先生はみんなで仲良くできるようにしてくれる。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
感染症対策としてやっていること
韓国語学科で学べること | 学科がたくさんあります。二言語では韓国語と英語、エアライン学科でも英語や韓国語など学ぶことができます |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | もともとアイドルが好きで入った。他にも韓国に関わる仕事がしたくて韓国語を学ぼうと思った。この学校を選んだ理由は韓国語学科を選ぶと他の言語はなく韓国語のみをきっちり学ぶことが出来るので選んだ。 |
希望業界に就職できたか | いいえ |
英語ビジネス学科に関する評価
-
総合評価
英語ビジネス学科はとても良いと思います。
ここに入れて良かったです!!
卒業生からの評価も高いですし、満足してます。 -
就職
就職実績もいいです。職員の方々や先生などに相談して自分に合った就職先を見つけられます。
-
資格
学科の資格取得実績もサポートも十分です。
非常におすすめできます! -
授業
しっかり教えてくださるので授業の質も高いです。
きちんと復習しましょう。 -
アクセス・立地
家から近いのでアクセスもばっちりです。
遊べるところは少ないですが、いい環境です。 -
施設・設備
学科の施設、設備はとても充実しています。
キレイですし満足です -
学費
高いと感じることもあるかもしれませんが、妥当な金額だと思います。
-
学生生活
みんな和気あいあいと楽しく過ごしています。
フレンドリーで友達も沢山できます。
英語ビジネス学科で学べること |
英語ビジネス学科はいろいろなことを学ぶことができます。 対策もしっかりしてくれます。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 昔から英語に関わる仕事がしたいと思っていました。 就職率もいいのでここにしました。 |
語学専科に関する評価
-
総合評価
学びたいことを学べる。時にん?となることもあるが大きな問題は無い。これからも教員の方々には頑張ってもらいたい。
-
就職
先生が丁寧にサポートしてくれて、自分の支えになっていると思う。
-
資格
自分の努力次第だと思う。みんなに同じ対応をしている、と思う。
-
授業
先生によって充実度はかわる。いい先生もいれば悪い先生もいる。
-
アクセス・立地
都内なので交通の便に関しては何も言うことがない。田舎の方が大変
-
施設・設備
キレイだと思う。勉強するにあたってきれいな環境はありがたい。
-
学費
妥当だと思うが、できることなら少し安く抑えてほしいとも思う。
-
学生生活
友人関係も恋愛関係も人それぞれだと思う。自分は充実していると思う。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
所属 | 語学専科 韓国語コース |
---|---|
語学専科で学べること | 1年間で「使える語学力」を手に入れる。 世界の標準語である英語。ますます必要性が高まる韓国語、中国語。 |
口コミ投稿者の所属コース・専攻で学べること | 韓国人講師の指導で日常会話、テレビや映画を理解できる、新聞を読めるレベルの力をつける |
この学校・学科を選んだ理由 | 韓国語が学べるから。いずれ韓国へ移住したいと考えているから。 |
取得した資格 | 韓国語能力試験 |
希望業界に就職できたか | いいえ |
就職先 | 決まってません。 |
英語学科に関する評価
-
総合評価
英語力を身に付けたいと考えている学生にはとても良い専門学校だと思います。先生と生徒の距離も近いので気軽に相談できます。またネイティブ講師の授業もあるので身近に外国の方と話せる機会が増えます。それに自然と英語の発音も学ぶことができます。クラスも少人数なのでとても勉学に集中できます。先生も親しみやすく学校生活においてすごく過ごしやすい環境だと思います。留学も気軽にできる学校なので留学に興味ある方はおすすめです。校内も清潔で設備も整っています。英語の本や資料などがたくさんあります。パソコンも自由に使えるので勉強で使えたり進路のことなので調べたりと様々なことで利用できます。また英語以外に中国語と韓国語も学べます。途中から変更もできます。就職率も高く安定しているので安心して入学できると思います。またTOEICなどたくさん資格が取れる機会があるので良いと思います。最寄り駅からも近いのでとても便利だと思います。
韓国語学科に関する評価
-
総合評価
本気で韓国へ留学を考えている人にはとても向いていると思います。留学に関するサポートは手厚いです。ですが国内での就職は特にしやすい訳ではないと個人的には思いました。ただ確実に資格は取れるので努力次第では大手に就職もできる環境だと思います。
-
就職
就職担当の方がいるのでサポートは手厚いと思いますが、予約を取りづらいのでかなり早い段階から余裕を持ってサポートしてもらうようにしないとならないのでこの評価です。
-
資格
資格は確実にみんな取れると思います。授業もしっかりと資格を取れるようなものなのでこの点では十分でした
-
授業
少人数制なので一人一人に対する指導量が多いので、確実にステップアップできます。質問もしやすく分からないところがあればすぐに聞けるいい環境だと思います
-
アクセス・立地
駅から近く、周りにも学校があり、お店などが充実していてとても良いと思います。治安も悪くなかったです
-
施設・設備
この点はごく普通だと思います。教室などは綺麗で入口には警備員さんが常にいるので安全です。教室が少し狭めです。
-
学費
専門学校なので少し高いとは思いますが語学系では他の専門学校よりは安いと思いました
-
学生生活
少人数制でみんな同じ趣味なので毎日楽しく会話したり休みの日も遊んだりできたのでかなり良いと思います。卒業後も仲良くできてとても良いです
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
韓国語学科で学べること | 韓国語能力試験、高級合格に向けた授業やマナーに関する資格取得の授業があります。また就職試験対策も学べます。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 以前よりKーPOPが好きで韓国ドラマも好きでいつか韓国語を使い仕事がしたいと思い探していたところ駿台では韓国語学科があるということを知りました。留学に関するサポートも良く、本場の韓国語を学べるというところから志望しました。 |
取得した資格 | 韓国語能力試験5級 |
希望業界に就職できたか | いいえ |
就職先 | 飲食業 |
英語ビジネス学科に関する評価
-
総合評価
英語を一から学習したい方には良い。外国人の先生との英会話クラスは留学生ら含めレベル別に分けられたクラスの為、海外の友達も作れる。校舎は広い方ではないが、比較的新しく清潔感ある環境。
-
授業
英語話す方々でも多様な地域から来てる先生が多いので楽しいです。
-
施設・設備
比較的新しく清潔感のある校舎です。自動販売機の種類も多様で便利です。
-
学費
内容の濃さに比べたら高すぎるのではないかと感じます。
-
学生生活
レベル別に分けられた英語クラスがあります。そこでは外国人留学生がたくさん集まっているので東南アジアやロシアなど多様な国からの友達が作れます。留学生は日本人の友達を作りたいので比較的積極的に話すことができすぐに仲良くなりました。
所属 | 英語ビジネス学科 国際ビジネスコース |
---|---|
口コミ投稿者の所属コース・専攻で学べること | 国際ビジネスコース所属。Mos Word, Excel, PowerPoint, ウェブクリエイターエキスパート, ITパスポートの学習ができる。 |
この学校・学科を選んだ理由 | 英語学習とパソコン基礎技術を身に付け、社会人として会社に出るときに役立つため。 |
就職先 | 英会話スクール |
韓国語学科に関する評価
-
総合評価
先生の教え方もわかりやすく、クラスも明るく楽しい学校だと思います。
しかし、単位取得にはシビアなところがあるようです。
-
就職
就職には弱いと言われているので正直実績が良いとは言えないと思います。
-
資格
資格を取ることが出来る機会が多くあります。しかし自ら確認・行動しなければ機会を得られません。
-
授業
先生の好き嫌いや相性はあると思いますが、どの先生もわかりやすく、そして進んで学びたいことがあれば協力していただけます。
-
施設・設備
教室は明るく綺麗。
自販機はある程度ありますが、売店等が無く不便なところがあります。 -
学費
決して安いとは言えませんが、他の専門学校に比べたら良心的だと思います。
韓国語学科に関する評価
-
総合評価
珍しい学科なので県外から上京してくる人が多い。就職に関してはあまり期待しない方がいいが、自分の頑張り次第と言ったところ。
-
就職
ある程度就職はしているが大手企業はほぼ無理。卒業後フリーターも多い。
-
資格
自ら進んで資格を取ろうとすればサポートはしてくれるが、知る機会が少ない。
-
授業
講師は楽しく授業をしてくれるので充実している。クラスもレベル別に分けられているので無理なく学べる。クラスの上げ下げも交渉次第で可能。
-
アクセス・立地
御茶ノ水駅や神田駅、新御茶ノ水駅などからアクセス可能なので利便性はいい。学生街なので安いご飯屋さんなどもある。明治大学まで行けば学食なども食べられる。
-
施設・設備
全体的に古い建物だか、カラフルな内装なのであまり気にならない。可もなく不可もなく。
-
学費
学費はそこまで高い訳では無い。ただ、補習の金額は高いので赤点を取らないようにすれば問題なし。
-
学生生活
レベル別に分けられているので自分の学力に劣等感などを感じることなく安心して学べる。
韓国語学科で学べること | TOEICに向けた試験対応的な学習から文化やKPOP、ドラマなどを使った授業もある。夏休み期間に行われる短期留学も楽しかった。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 韓国のエンタメ業界に関わりたく、そのために専門的に韓国語を学びたかったから。 |
取得した資格 | 韓国語能力試験2級 |
希望業界に就職できたか | いいえ |
就職先 | エンタメ業界 |
韓国語学科に関する評価
-
総合評価
自分に見合ったペースで進めて、クラスも相談で変えられるからそれは良いと思う。あとは個別に学科面談みたいな面談とかもしてくれるから不安はない。
-
就職
良くも悪くもない就職率だけど、サポートは手厚い。先生方が熱心。
-
資格
授業以外でも、色々な資格が取れるようになっていて、授業外でも勉強できる。
-
授業
スピーチ大会に向けての授業や、マナーや語学の基礎など1から教えてくれる。
-
アクセス・立地
駅からは地下鉄もJRも近くてアクセスはとても良いと思う。通いやすい。
-
施設・設備
授業の教室がしっかり決まってあるわけじゃなく、移動などがあり、ロッカーなどがないのが不便ではある。
-
学費
高いか安いかで行けば、よくわからないけど、学費に見合った授業ではあると思う。
-
学生生活
仲良くなれる人は慣れるけど、クラス自体が少人数の為なれない場合もある。
韓国語学科で学べること | 韓国語の基礎から発音など初心者から上級者まで、各個人に見合った勉強を学科で分けてやってくれる。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 韓国文化に興味があり、韓国の人と話したくて、韓国に行って話せなかったのが悔しくて、しっかり学ぼうと思って選びました。 |
希望業界に就職できたか | いいえ |
就職先 | サービス業 |
入学で6,000円分のギフト券をプレゼント!
基本情報
駿台外語&ビジネス専門学校
(すんだいがいごあんどびじねすせんもんがっこう)
JR中央線 御茶ノ水駅 徒歩6分
1年制 | 105 万円 |
---|---|
2年制 | 198~258 万円 |
3年制 | 285~384 万円 |
<内訳>
入学金 | 12 | 万円 | ||
---|---|---|---|---|
授業料 | 87 | 万円 | ~360万円 | (87~120万円/年 × 1~3年) |
その他 | 6 | 万円 | ~12万円 |
平均学費総額(航空サービス分野)
1年制 | 101 | 万円 |
---|---|---|
2年制 | 220 | 万円 |
3年制 | 359 | 万円 |
4年制 | 404 | 万円 |
※みんなの専門学校情報内のデータをもとに算出しています
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・小数点以下は切り捨てとなります
- ・「その他」は入学金と授業料以外の卒業までにかかる学費すべて(教科書代や教材費など)です
指定校推薦入試 | 書類審査・面接 |
---|---|
推薦入試 | 書類審査・面接 |
AO入試 | 書類審査・面接 |
一般入試 | 書類審査・面接 |
社会人入試 | 書類審査・面接・筆記 |
入学で6,000円分のギフト券をプレゼント!
駿台外語&ビジネス専門学校と同じ仕事を目指せる学校の人気ランキング
航空サービス分野 x 首都圏おすすめの専門学校
このページの口コミについて
このページでは、駿台外語&ビジネス専門学校の口コミを表示しています。
「駿台外語&ビジネス専門学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。