みんなの専門学校情報TOP
臨床検査技師の専門学校
埼玉県
国際医療専門学校
口コミ
臨床検査学科

臨床検査学科の口コミ一覧
臨床検査学科に関する評価
-
総合評価
そんなに良くないけど、自分に厳しい人は行ってもいいかもしれない。
まぁ、楽しみたいが1番だけど。、、、 -
就職
意外と丁寧に教えてくれたり、地域の人とも仲良くなることができます、
-
資格
取れるかは自分次第と言っていましたが、ほとんど取れると思います。
-
授業
充実してる。先生のテストそんなに難しくないし。ちゃんと勉強したらいい点取れる
-
アクセス・立地
地域との関わりが盛んなので、お菓子食べれたりするからだいぶいい
-
施設・設備
してる。いいものばっか置いてるよ。面白いものいっぱいだし。いいね
-
学費
ちょっと高いけど、先生も優しいからそんなに問題ではないかな、
-
学生生活
いじめがあるところもあるけど、ほとんど楽しむことができるいいところ
この学科で学べること |
学科
育児に関係することならほとんど取れます。楽しむことを第一にしてる |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 楽しそうだったり、先生がいいと話題になっていたから。 楽しみたかったから |
臨床検査学科に関する評価
-
総合評価
すべていいですもうこんないいところはほかにありませんもうここ一択ですそして友達関係がとてもいいですね
-
就職
困ったことをサポートしてくれます特に勉強をサポートしてくれてすごく助かります
-
資格
ハイだい丈夫ですとてもたすかっていますよほんと安心ですありがたい
-
授業
はい分かりやすいです先生は少し怖いですがとてもいい先生です。
-
アクセス・立地
ゴミもなくとてもいいです。けれど空き缶が少し落ちてるのでそこは気になります
-
施設・設備
ほかの学校よりも最新のロボットが一人一人にもらえてうれしいです
-
学費
少し高いですけれどもう少し買うものを減らせば安くなると思います
-
学生生活
親友がいますそして男女どちらとも仲がよくよく校庭で遊んで楽しんでいます
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
所属 | 臨床検査学科 看護師コース |
---|---|
この学科で学べること |
学科
医者になることそして医者としての責任失敗したらどうなるかと教えてもらいます
コース・専攻
駐車の出し方 |
この学校・学科を選んだ理由 | 提供平成台学似通ってすべてお学びますそして医者になりたいです |
取得した資格 | 英語けんてい2級 |
希望業界に就職できたか | いいえ |
臨床検査学科に関する評価
-
総合評価
本来4年間かけて学ぶカリキュラムを3年構成で行うため、かなり忙しく大変ですが、国家試験の合格率が高く、教師からのサポートも厚いので、本気で臨床検査技師になりたいと思っている学生にとっては良い学校だと思います。また、埼玉県内の病院だけでなく地方の病院にも就職先があるため就職にはそこまで困らないと思います。埼玉県内であれば卒業生が多数在籍していることがあるため、就職後卒業生からサポートを受けられることもあります。
-
就職
埼玉県内の病院だけでなく地方の病院にも就職先があるため就職にはそこまで困らないと思います。埼玉県内であれば卒業生が多数在籍していることがあるため、就職後卒業生からサポートを受けられることもあります。
-
資格
国家試験の合格率は高く、3年生の後期は国家試験に向けた集中授業を行うなどサポートも充実しています。
-
授業
外部の教師が多く、現在臨床検査技師として働いている方や退職された元臨床検査技師の方が教えて下さるため、教科書で学ぶ知識だけでなく、現場での実際等も学ぶことができます。また、内部の教師は充分な経歴を持った方が多く、質問等も受け付けて親身に教えて下さるため、サポートも充実しています。努力すれば、それに見合ったサポートをしてくださると思います。
-
アクセス・立地
最寄り駅は西浦和駅です。最寄り駅から近く駅から徒歩で通うことができます。近くに女子寮があるため、遠くから通うのが大変であれば寮に入ることも可能です。しかし、学校周辺は車が多く車での投稿は難しいです。
-
施設・設備
今回、学校が移転したこともあり施設は新しく綺麗です。また、検査機器も新しいものに買い換えられているため設備も充実していると思います。
-
学費
決して安いとは言えませんが、医療系の専門学校であることを考えれば妥当な金額だと思います。学費とは別に教科書や他必要なものを購入します。
-
学生生活
1クラス約30人で構成されています。同じ職業を目指しているため、お互いに教え合うなど仲はいいと思います。年に数回行事があり、他学年との交流もあります。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
感染症対策としてやっていること
この学科で学べること |
学科
臨床検査技師の国家試験に向けたカリキュラム構成で、必須科目だけでなく、応用科目もあり、実習によって技術を学ぶこともできます。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 医療系の職業に興味があり、自分の性格や得意な科目等を考え臨床検査科を志望しました。臨床検査科の学校は少なく、その中で設備等が充実しており、国家試験合格率が高く、教師からの親身なサポートを受けられることから志望しました。 |
臨床検査学科に関する評価
-
総合評価
料理人になりたいかたは、この学校をオススめします。ここで学べばすてきな料理人になれると思います。なのでオススメです
-
就職
とてもよい学校です。いじめも
なく、居心地のよい学校です。入学してよかったと思えます。 -
資格
教師は、セクハラ、パワハラ、暴力する人もいないし、まぁいい人たちだと思います。
-
授業
比較的わかりやすいです。眠くなったりならないので、授業やだなと思うことがないです
-
アクセス・立地
近くに駅があるので、電車通学の人が多いです。僕も電車で通学してます
-
施設・設備
そこまで古くないのでトイレに虫がでるなどのことがないのでそこは、いいです
-
学費
そこまで、安いとは言えませんが妥当できる金額です。生活が困るほど高くはいです
-
学生生活
充実してます。いじめがないので男女関係なく仲良くしてます(笑)
感染症対策としてやっていること
この学科で学べること |
学科
料理人になるために大切なことを学べます。分かりやすく教えてくれます
コース・専攻
とてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもよいです |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | この学校の口コミがよかったからと、校舎ぎきれいだからです。。 |
就職先 | なりたいものになります |
臨床検査学科に関する評価
-
総合評価
確実な技術をもちたいと考えている学生にとってはとても良い専門学校だと思います。数多くの病院への就職実績もあり、卒業生の多くが活躍しています。国家試験の合格率も9割を超え、他の専門学校と比べても高い合格率となっているため、ほとんどの学生が卒業と同時に臨床検査技師として活躍の一歩を踏み出しています。
-
就職
就職実績をみると、就職を希望する学生のほとんどが就職を決めています。また、就職を希望する生徒に向けて先生方がサポートしてくださるため、試験にむけて十分な準備ができると思います。
-
資格
臨床検査技師という国家試験の受験資格が通学によって与えられます。国家試験の直近の合格率は9割ほどであり、先生方の指導が豊富で多くの知識を習得することができます。また、毒物劇物取扱者試験を在学中に受験することもでき、就職後に生かすこともできます。
-
授業
医療現場でも活躍されている講師の先生、常勤の先生がいらっしゃるため、現場についての情報も教えてくださいます。座学はもちろん、実習も先生方が丁寧に教えてくださるので、確実な自分のスキルになっています。
-
アクセス・立地
最寄り駅は東武アーバンパークラインの岩槻駅です。越谷駅からも通えますが、学バスが発行されていることもあり、多くの学生が学バスを利用して通学しています。学校の近くにコンビニや遊べるような場所はないので、岩槻駅や越谷駅など駅へ行かなければなりません。
-
施設・設備
医療現場で使用されている多くの機器が古いながらもあるため、現場と同じような実習を行うことができます。
-
学費
医療系の学校であるため、学費は安いわけではありませんが、妥当な金額であると思います。特待生制度もあり、学費が免除される場合もあります。
-
学生生活
約30名で構成されたクラスが2クラスあります。人数が少ないため、高校と変わらず実習もそのクラスで行うため、友人は作りやすいと思います。また、同好会活動や、球技大会などのイベントもあるため、他学年との交流もあります。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
感染症対策としてやっていること
この学科で学べること |
学科
臨床検査技師の国家試験合格に向けたカリキュラム構成です。1年次から基礎はもちろん、専門科目についての知識を固め、2年次に実習でさらに知識と技能を高めます。3年次は臨地実習と国家試験にむけての講義が行われます。過去問についての分析、模擬試験の解説も実施し、対策も万全です。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 就職率の高さと、国家試験の高い合格率を学校選びの中で見つけ、東武医学技術専門学校に入学しました。 |
取得した資格 | 毒物劇物取扱者試験(一般) |
希望業界に就職できたか | いいえ |
臨床検査学科に関する評価
-
総合評価
専門学校に行き、成績をずっと上位でキープし、日常生活の態度、学校行事などに積極的な方にはとても良い学校です。
-
就職
あまり良くない。
成績の良い人には支援、良くない人にはあまり支援してくれない。 -
資格
とくに必要の無いものばかり取らされる。
実際に働いている人に聞いてわかった。 -
授業
良い先生と悪い先生の差がひどい。
良い先生は3分の1、残りは悪いです。 -
アクセス・立地
パンフレットに載っているアクセス欄は地図を小さくしすぎている為近く感じるが、全然どこも近く無い。
市営バスも時間通りに来ない事も多い。 -
施設・設備
エアコン、空気清浄機などの物にはとても良いものを使っているが、実験器具はあまり良く無い。
-
学費
まあ医療系ならどこもあまり変わらないと思う。
ただ、学費以外も高い。 -
学生生活
学校があまり良く無い分、生徒の団結力はそこそこ良い。
みんな仲良い。
この学科で学べること |
学科
国家試験に向けた授業。 1年は基礎、2年は学校内での実習多め、3年は病院実習などです。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 昔から医療に興味があり、医療に携わる仕事をしたいと思い学校探しをしました。 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 大手製造業界 |
臨床検査学科に関する評価
-
総合評価
一流になりたい方にはいいと思いますね!!!頑張っていただきたいとおもいますね。新入生には頑張っていただきたい
-
就職
就職実績はとても皆様宜しかったです先生方のサポートのおかげです
-
資格
とても素晴らしいサポートであり、資格も何個も何個とれました。
-
授業
授業による先生の指導はとても充実しており、分かりやすかったです
-
アクセス・立地
とても素晴らしく宜しい感じでした凄くお綺麗ですよ是非とも来て欲しい
-
施設・設備
どこも綺麗であり実に過ごしやすく楽でありましたよ。是非きてほしい
-
学費
学費はまぁ良い金額だと思います。とても良くて良くて楽でした。
-
学生生活
みんなみんな仲良く友人関係は素晴らしかったですまたみんなに会いたいです
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
感染症対策としてやっていること
所属 | 臨床検査学科 いろいろと |
---|---|
この学科で学べること |
学科
色々な学科があり沢山学べていいと思います普通科などなどねよろしいと |
この学校・学科を選んだ理由 | 昔からあああこの学校に憧れててぇえすんばらしいとおもいましたああ |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 投資用マンション営業名簿 |
臨床検査学科に関する評価
-
総合評価
凄くいい学校だと思う!
自分は文句はあまりなかった方だと思う
先生も友達にも恵まれているので、悩んでる人は入っていい。 -
就職
先生の教え方も良く、学校自体の雰囲気もいい
ただ自分の代はあまり元気がなかった。 -
資格
よかった。サポートもしっかりとしてくれていたし
不十分ではなかったと思う -
授業
先生の教え方については、丁寧に教えてくれて
文句はなかったと思う -
アクセス・立地
ヤンキーなども居ないし、さすがだと思う
環境も文句はないと思う。 -
施設・設備
学校自体汚いという訳でもないので
自分は満足していた方だと思う -
学費
学費は少し高かったりもした。
だけど、前も書いたように教え方がとても良いので文句なし -
学生生活
自分の時は、静かな人ばかりだったが楽しかった
もう少しうるさい人が居てもよかった
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
感染症対策としてやっていること
この学科で学べること |
学科
特にこれと言ったものがある訳でもないけど、自分がやりたいものはやれる。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 昔から興味があったのと、親の知り合いが良いと言っていたらしいから |
希望業界に就職できたか | いいえ |
就職先 | 大手企業につけるひとも居た。だがそれはごく一部の人でしっかりと学ばないといけない。 |
臨床検査学科に関する評価
-
総合評価
忙しいけれど、普通の専門学校より先生達が有能で中身の濃い授業が受けられる。
国試の合格率も全国トップであり、安心。
ただ学校のスケジュールを出すのが遅く、休みの日に遊びに行こうと思っても計画を立てられないことが多い。
また、機械が古く、実習結果が正確で無いことも多い。
実習内容はためになるが、間違った結果が出て、そのまま覚えてしまわないように。
-
就職
就職はやや遅れがち
先生達のサポートが無い訳では無いが、国試に重点をおきすぎてしまう -
資格
個人をしっかり見てくれる先生が多い
国試を意識した授業、テストをしてくれる -
施設・設備
お金のかけるところが間違えている
学校の看板を綺麗にしたりする前に実習器具を新しくしてほしい -
学費
普通の文系大学より高いがその割には機械が古く、正確なデータご出ないこと多々あり
-
学生生活
その人それぞれ
2クラスしかないのにクラス分けがあるのでたくさんの友達を作っておいた方がいい
この学校・学科を選んだ理由 | 国試の合格率トップ |
---|
臨床検査学科に関する評価
-
総合評価
評価は3とさせていただきます。
勉強面では、個人サポート面が優れており、できない学生に対してのサポートは手厚いと思っております。しかし、その前段階での授業がよくわからず、結果として個人サポートに時間を割くことになり、帰宅時間が大幅に遅くなります。なので、学習を求める学生の臨床検査技師としての知識は身に付くと思われますが、勉強意欲の低い学生は留年、もしくは退学等の選択肢を取ることが多いように感じました。
2つ目に就職面ですが、近年の臨床検査技師飽和状態による就職難等の影響もあり厳しい状況です。病院での就職を諦め、検査センターに行く学生も多い印象です。教師からのサポートもあまり期待できず、人と人とのつながりの強い医療界において学校からのサポートはもう少し欲しかったと感じます。
-
就職
国公立病院に就職できたのは1割ほどです。この数字をいいと見るか悪いと見るかは人によるかと思いますが、国家試験までに就職が決まる学生は半数程度で、卒業までに9割程決まっていたと思われます。サポートは十分とはいえず、成績不良者には就職制限等もあり、学校の国家試験合格率を上げるためであったと考えますが、良い状況であったとは言い難いです。
そのことを踏まえ、自身で努力をすれば国公立病院や大学病院へ行くことも可能でしょう。 -
資格
臨床検査技師国家資格
毒物劇物取扱責任者
この2つの資格が主となると思います。
臨床検査技師国家資格の合格率はHPを参考にされるとよいかと思われます。
毒物劇物取扱責任者試験は50~70%ほどで推移しているようです。 -
アクセス・立地
岩槻駅からバスで10~15分ほど。
学生用のバスが出ているが、せまい。 -
施設・設備
検査科としての必要器具は必要最低限揃っている。
大学レベルの研究検査や細菌・病理検査等以外であれば十分。
基本情報
国際医療専門学校
(こくさいいりょうせんもんがっこう)
JR武蔵野線 西浦和駅 徒歩7分


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
390~427 万円
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります


専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
総合型選抜(AO入試) | 面接・書類審査(臨床検査学科のみ) |
---|---|
一般入試 | 面接・筆記・書類審査 |
社会人入試 | 面接・小論文・書類審査 |
指定校推薦入試 | 面接・小論文・書類審査 |
公募推薦入試 | 面接・小論文・書類審査 |
【注意事項】
- ・その他の入試形式については、資料請求の上ご確認下さい
国際医療専門学校と同じ仕事を目指せる学校の人気ランキング
医療技師分野 x 首都圏おすすめの専門学校
このページの口コミについて
このページでは、国際医療専門学校の口コミを表示しています。
「国際医療専門学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
みんなの専門学校情報TOP
臨床検査技師の専門学校
埼玉県
国際医療専門学校
口コミ
臨床検査学科
