みんなの専門学校情報TOP
山形県の専門学校
新庄コアカレッジ
口コミ

- 学科絞込
口コミ一覧
介護福祉科に関する評価
-
総合評価
一流の弁護士になりたいと思っている学生にとってはとても良い専門学校だと思い、介護福祉に興味がある人にもいいと思います
-
就職
就職の為の情報や教育などをしてくれるため就職実績はいい
サポートは十分です -
資格
資格取得実績はいいが、もちろん自分で勉強しなければいけません
-
授業
先生は色々なところを隅々まで細かく教えてくれるので充実してるのではないかと思います
-
アクセス・立地
学校は自分の家からだととても遠いですが、いい場所にあり近い人は行きやすいのではないでしょうか
-
施設・設備
校内はとても綺麗で勉強がとてもしやすい環境になっていると思います
-
学費
学費は安くはないですが、その学費はいい金額だと思っています。
-
学生生活
色々な人がいて、とても面白く、馴染みやすい環境で楽しいです。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
所属 | 介護福祉科 介護福祉科 |
---|---|
介護福祉科で学べること | 介護福祉科では介護福祉のことをたくさん教えてくれます とても楽しくためになります |
口コミ投稿者の所属コース・専攻で学べること | 介護福祉科ではどのような方法で優しく人に接して介護できるかを教えられます |
この学校・学科を選んだ理由 | 昔から介護福祉に興味があって人の役に立つことがしたかったからです |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 老人ホームで介護福祉をします |
介護福祉科に関する評価
-
総合評価
先生、学友ともに明るい人が多く、とても親切に接してくれます。
介護必要な事柄を分かりやすく学ぶことができます。 -
就職
非常に素晴らしいです。
山形県トップの進学実績を誇っています。 -
資格
非常に素晴らしいです。
山形県トップの資格所得実績を誇っています。 -
授業
非常に素晴らしいと思います。
親身になってくれる、先生方です。 -
アクセス・立地
都心に比べるとあまり良い周辺環境とは言えませんが、アクセス、周辺環境とともにいいと思います。
-
施設・設備
非常に充実しています。
山形県トップの充実した施設・設備だと思います。 -
学費
かなり高いです。
ですが、設備などを考えると妥当な金額だといえます。 -
学生生活
……友達が少ない人もいますが、多くの人が連日の合同コンパニオンに勤しんでいます。
介護福祉科で学べること |
介護や福祉に必要な患者とのコミニュケーションのとり方などをが学ぶことができます。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 昔から介護に興味があり、介護に関わる仕事をしたいと思い学校探しをしました。 |
介護福祉科に関する評価
-
総合評価
福祉関係の仕事に就きたいと思ってる学生にとっては、とてもいい環境が整ってる専門学校だと思います。
福祉関係の業界に進むなら是非検討した方がいいと思います -
就職
福祉関係業界では割と有名な学校であり
介護関係や看護関係病院などへの就職率は90パーセント以上と高いです -
資格
福祉関係に就職するために重要な介護関連や看護関係などに役立つ資格が取れる数少ない学校です。資格試験の対策なども充実してます。
-
授業
福祉関係のテストの点数を合計した成績順で、クラスが別れてます。福祉関係などの業界で活躍してるプロフェッショナルの方の指導などもあり充実してます
-
アクセス・立地
最寄り駅や最寄りのバス停などそこまで遠かったとは思わないので割と通いやすい立地にあります。
周辺にも何かとあるので悪くありません。 -
施設・設備
他の学校よりも最新の設備など資材が一人一人使えるよう用意されてました。
ですので、実習の際も他の学生が手待ちになったり見てるだけってことの無いくらいに充実してます。
-
学費
必要な教科書や実習に必要な服など揃えるのに、決して学費は安いわけではありませんが、将来の投資だと思えば妥当な金額かなと思います
-
学生生活
クラスごとの人数はそこそこ多いですが、高校や中学と変わらず和気あいあいと実習や授業などできるので学校生活も楽しいと思います
介護福祉科で学べること |
福祉関係の試験合格に向けたカリキュラム構成です。 福祉関係でも、いくつか学ぶコースがあり将来やりたい事に向けたところをまなべます |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 昔から福祉関係に興味があり、介護関係に携わる仕事がしたいと思い学校をさがしました。この専門学校は自分にとって将来したいことに一番の近道と思い選びました。 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 大手企業 |
介護福祉科に関する評価
-
総合評価
職業にそった学生の意見をしっかり聞いてくれるためいいと思う。これからもそのままでいてほしいと思っている。
-
就職
わかりやすく良かった。十分だと思うし、実績もまあまあだかほとんどの人が行きたい大学などに行けている印象。
-
資格
生徒のことを考えていていいと思った。サポートがほぼ満点と言える。
-
授業
ほぼ満足と言える。先生の愛嬌などもあり、楽しく行える。このままだといい
-
アクセス・立地
行き帰りが心配ではあるが許せる範囲ではある。バスなどの本数を増やしたり出して欲しい。
-
施設・設備
使いやすい設備が備わっていて学校としてはいいと思う。施設などは少し建て直したり増やしたりした方がいいと思うことはあるがほぼ満足といえる。
-
学費
すこしたかいと思う。ですが施設、設備も良いと思うため、見逃せる金額ではある。
-
学生生活
人によるが孤立している人も何人かいた。もう少し人数が多くてもいいかなと思う。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
感染症対策としてやっていること
介護福祉科で学べること |
福祉や医療系などです。 多くの人を助けたいこまっている人の役経つために日々取り組んでいます。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 人の役に立ちたいという思いや、困っている人を助けたいという思いから選びました。 |
希望業界に就職できたか | いいえ |
就職先 | まだ決まっていません。 |
情報システム科に関する評価
-
総合評価
僕は理科係なんですけどみんなで僕のことサポートしてくれたので嬉しかったです
やはり経験って大事だとおもいましたね~ -
就職
就職している確率が高いです
自分的には結構いいと想っていますね -
資格
はい、比較的カンタンで毎日遊び放題ですよ
遊びたい人向けですかね、はい -
授業
先生方はタバコなど吸っている人もいないので清潔かと思われますね はい
-
アクセス・立地
日陰が少々あるぐらいですかね~
全然不便なところないですねーまじですよ? -
施設・設備
比較的にきれいですね
トイレとかは頻繁に洗ってくれてます
業務員が -
学費
以外と高いと思われがちですが量結構多いんで妥当だと思いますよ?
-
学生生活
いじめなどは見たことないですね
みんなで楽しくわいわいしてましたねー
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
感染症対策としてやっていること
情報システム科で学べること | やはり前者のものから後者につぐって大事だとおもいましたね~やっぱり |
---|---|
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | やはりニートですね |
基本情報
新庄コアカレッジ
(しんじょうこあかれっじ)
JR奥羽本線 泉田駅


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
2年制 | 175~185 万円 |
---|
<内訳>
入学金 | 15 | 万円 | ||
---|---|---|---|---|
授業料 | 96 | 万円 | (48万円/年 × 2年) | |
その他 | 64 | 万円 | ~74万円 |
平均学費総額(事務分野)
1年制 | 100 | 万円 |
---|---|---|
2年制 | 199 | 万円 |
3年制 | 241 | 万円 |
4年制 | 361 | 万円 |
※みんなの専門学校情報内のデータをもとに算出しています
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・小数点以下は切り捨てとなります
- ・「その他」は入学金と授業料以外の卒業までにかかる学費すべて(教科書代や教材費など)です


①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
推薦入試 | 書類審査・面接 |
---|---|
一般入試 | 書類審査・作文・面接 |
社会人入試 | 書類審査・作文・面接 |
【注意事項】
- ・その他の入試形式については、資料請求の上ご確認下さい
事務分野 x 北海道・東北おすすめの専門学校
このページの口コミについて
このページでは、新庄コアカレッジの口コミを表示しています。
「新庄コアカレッジはどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。