みんなの専門学校情報TOP
岩手県の専門学校
専修大学北上福祉教育専門学校
専修大学北上福祉教育専門学校
岩手県 北上市 / 柳原駅 徒歩12分

奨学金あり
無償化対象校


無償化対象校のラベルがついている学校は、高等教育無償化(修学支援新制度)の2021年度対象校です。この制度は、一定の条件を満たすと学費の免除等の支援を受けることができる制度です。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
学科一覧
入学で10,000円分のギフト券をプレゼント!
口コミ
みんなの総合評価

(24件)
悪い
良い
-
就職
3.85 -
資格
3.92 -
授業
3.55 -
アクセス・立地
3.55 -
施設・設備
3.49 -
学費
3.32 -
学生生活
3.61
※●は保育分野の平均を表しています
-
介護福祉士になるための近道福祉介護科 2年制 / 在校生 / 2021年入学 / 女性
就職4|資格4|授業5|アクセス4|設備5|学費3|学生生活4
福祉介護科に関する評価
-
総合評価一流の介護福祉士になりたいと思っている方にはとても良い学科で、現場で役立つ専門的な知識や技術を学べ、実習も多く役立つことが多いです。
-
就職先生方がしっかりとサポートして下さり、介護施設などへの就職率は高いです。
-
資格国家資格である介護福祉士の資格を取ることができ、サポートを十分にしてもらえる学校です。
-
授業現場で働いていた介護福祉士の方が先生で、実際に現場で役立つ実技などを学べます。
-
アクセス・立地全校生徒分の駐車場が整備されていたり、近くにコンビニや駅があります。
-
施設・設備元々高校だった場所を使用しているため、広い校舎で実技を学ぶことができます。
-
学費安くは無いですが、専門的な知識を学べます。高いですが奨学金制度を使えば大丈夫です。
-
学生生活1クラス50人と多いですが、社会人から高卒者まで色んな世代の人がいて和気あいあいと過ごせます。
口コミ投稿者の情報学べること 学科国家資格である介護福祉士の試験に合格に向けたカリキュラム構成であると同時に現場で出てから5年くらいでリーダーになるための知識や技術も学べます。この学校・学科を選んだ理由 昔から高齢者と関わることが好きで、家の近くのデイサービスでボランティアをしている際に「ありがとう」の言葉を多く貰ってこの言葉を大切にしていくために介護福祉士として働きたいと思ったのがきっかけです。また、実家から近く通いやすいです。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7889552021年11月投稿 -
とてもいい学校入学してみよ保育科 2年制 / 在校生 / 2020年入学 / 男性
就職4|資格5|授業3|アクセス3|設備3|学費4|学生生活4
保育科に関する評価
-
総合評価車に携わりたい人はとてもいいとしました思います実績もあるしいい
車について深く学べるしとてもいい
すべて良い -
就職とても教え方もいいし部活動も充実しているからとてもいい学校だとおもう
-
資格教え方もいいしサポートも充実しているなによりも文句がないすこ
-
授業とてもいい充実している教え方もいいし宿題も少ない
オススメしま~す
-
アクセス・立地近くにはサクラノがありとてもいい車道もあるのでいききもらくちん
-
施設・設備来年新校舎になるし生活面もとてもいい
なによりもひるごはんざすき
-
学費結構高い
しかし学業や部活も充実するので払っても後悔しませんオススメです
-
学生生活最初はふわんでしたが周りの仲間に恵まれいい学校せいかつをオクれています
感染症対策としてやっていること
消毒の徹底や手洗いうがい密を避けながらのせいかつ マスクを常時つける口コミ投稿者の情報学べること 学科クルマのことや整備のことなど
色々なことをまなべます
いいですよこの学校・学科を選んだ理由 昔から車などに興味があり車に関わる仕事をしたいと思っていたから 学校が返信できない口コミ投稿者ID:8133482022年02月投稿 -
とても素晴らしくすてき福祉介護科 2年制 / 在校生 / 2020年入学 / 男性
就職3|資格3|授業1|アクセス4|設備3|学費2|学生生活2
福祉介護科に関する評価
-
総合評価医者になりたいと思っている生徒(学生)にとってはとてもいい専門学校だと思う。から医者になりたい人にはとても向いている
-
就職先生方もとても優しく接してくれじぶんのみつけたいことが見つかりいい学校生活をおくれた。
-
資格とてもいいとおもう。医者に就職するため重要な免許が取れる少ない学校
-
授業先生はよくひまをしているからもっと生徒に教えるべきだとかんじた
-
アクセス・立地バスは使える、電車も使える、ゴミは少ない、きれい。など素敵なとこが多い
-
施設・設備していると思う。だがトイレは汚いからかえてほしい。使う気にならない
-
学費少したかいとおもう。が、部品(?)がよく揃っているからまあ。いいとおもう
-
学生生活している。僕に適していると思う。なぜなら、良い奴が多いからだ
口コミ投稿者の情報所属 福祉介護科 医者コース 口コミ投稿者の所属コース・専攻で学べること 医者になるために必要な技術や、実習。話し方、接し方、見方など 学べること 学科試験合格にむけたカリキュラム構成です。実習は基礎的なところから必要な技術までしっかり学べるコース・専攻医者になるために必要な技術や、実習。話し方、接し方、見方などこの学校・学科を選んだ理由 昔から医者に興味があり病院に携わる仕事がしたいと思い学校をさがした 就職先 自立すること 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7645442021年08月投稿
入学で10,000円分のギフト券をプレゼント!
基本情報
学校名
専修大学北上福祉教育専門学校
(せんしゅうだいがくきたかみふくしきょういくせんもんがっこう)
最寄り駅
JR北上線 柳原駅 徒歩12分
この学校で受けられる奨学金


専門学校で受けることのできる奨学金は次の3つでです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
入試
AO入試 | 面接・作文・書類審査 |
---|---|
推薦入試 | 面接・作文・書類審査 |
社会人入試 | 面接・作文・書類審査 |
一般入試 | 面接・作文・筆記 |
入学で10,000円分のギフト券をプレゼント!
専修大学北上福祉教育専門学校と同じ仕事を目指せる学校の人気ランキング
保育分野 x 北海道・東北おすすめの専門学校
よくある質問
-
専修大学北上福祉教育専門学校の評判は良いですか?
-
専修大学北上福祉教育専門学校の住所を教えて下さい
みんなの専門学校情報TOP
岩手県の専門学校
専修大学北上福祉教育専門学校