みんなの専門学校情報TOP
秋田県の専門学校
秋田情報ビジネス専門学校
口コミ
秋田情報ビジネス専門学校

- 学科絞込
口コミ一覧
ペットビジネス科に関する評価
-
総合評価
専門的なことを1から学べて、将来にも活かせるのでとても満足しています。資格も多くとる事が出来、就職にも有利です。
-
就職
様々な科があり将来に向けて充実した環境で学べるので就職にも有利です。
-
資格
資格取得に向けて、個別でも指導して頂けます。時間をかけて、最後まで親身になって応援して貰えるのでとても心強いです。
-
授業
様々な科、コースがあり自分の将来に向けて充実した学校生活を送ることが出来ます。先生に相談して個別に指導して頂き無事資格を習得する事が出来ました。
-
アクセス・立地
駅から5分と近い場所にあり、最寄り駅からも近いため通学はしやすいです
-
施設・設備
最新ネットワーク機器やソフトウェアを取りそろえており、充実しています。
-
学費
決して安い訳ではありませんが、専門的なことを学ぶにあたっては妥当な金額だと思います
-
学生生活
高校までとは違い、人数が少ないのでコースのみんなで和気あいあいと学ぶことが出来ています
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
情報システム科、総合ビジネス科、ペットビジネス科など色々な分野があります。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 動物が好きで、動物に関わる仕事をしたいと思っていたためこの学校を志願しました。 |
医療福祉ビジネス科に関する評価
-
総合評価
将来の夢が似ているもの同士の集まりなので切磋琢磨しあって過ごすことができた。クラスの人数も多すぎず少なすぎずなのでとてもやりやすい
-
就職
授業内容がとても分かりやすくて全体的な就職率も高いと思います。
-
資格
さまざまな資格への授業対策がされており、将来の幅がとても拡がっていいと思う。
-
授業
授業が分かりやすく、どの授業でも先生方が親身になってくれてとても有難い。
-
アクセス・立地
最寄り駅があるのでとても便利だし、交通量も多いのでちょうどよい。
-
施設・設備
机が一人一つ大きいのが支給されており、広々と授業ができるのでありがたい。
-
学費
決して安いわけではないが、授業でのパソコンや資料などがたくさんあるので妥当な金額だと思う。
-
学生生活
クラスの人数がちょうど良くて、色んな人と和気あいあいと過ごすことができた。
この学科で学べること |
学科
医療系へ向けた資格取得や敬語、コミニュケーションを学ぶことが出来る。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | さまざまな資格への授業対策ができるのでここに通いたいとおもった。 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 医療系 |
情報システム科に関する評価
-
総合評価
自分がしっかり学びたい、将来に生かしたいと思うならとても良い専門学科あるだと思います。金額面など妥当な金額だと思うし、しっかりとした教材、機器が揃えられてると思います
-
就職
みんな仲良く授業に取り組むことができ
高い知識を学ぶことができる -
資格
先生とマンツーマンで取り組むことができる。
わかりやすい説明があり、なおさら学べやすい。 -
授業
しっかりとした授業をしてくれている。
苦手な科目があった場合、しっかり対応してくれる。 -
アクセス・立地
市内まで近いので、そんなに苦労することは無いと思うし、
交通もそんなに手間がかからない。 -
施設・設備
最新の設備があり、不足なく学べる学校である。
いい環境だと思う。 -
学費
最新の設備が整っているため、
妥当な金額だと思う、その分しっかり学べる。 -
学生生活
お互いに協力し合い、わからない時があれば
お互いに支え合って学べることができる
この学科で学べること |
学科
システムエンジニア(SE)について詳しく学べる シスコ技術者認定などを取得できる |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 地元に就職したいのならここがいいと思います。 自身もそう考えていたから |
医療福祉ビジネス科に関する評価
-
総合評価
全体的に悪くないと思う。決して悪くはない。ほんとにちょうどいい、と思えるものだから入学してもいいとおもう
-
就職
就職率は九割を越えているから安心できる。先生のサポートもいい
-
資格
さまざまな資格が取得できるため、知識が身に付くからいいとおもう
-
授業
授業は充実している。友人も真面目だから質問したら答えが返ってくる
-
アクセス・立地
駅から近いから電車でも通いやすいと思う。寮もあるらしいけど。
-
施設・設備
しっかりと施設が整っていていいと思い。過ごしやすくて集中できる
-
学費
専門学校の平均は知らないけど、このくらいが妥当なのだと思う。
-
学生生活
バカみたいにうるさい人がいないからいい。ベタベタする人もいないからいい
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
医療事務 基礎医学 医事コンピューター 簿記 パソコン操作とか |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 地元に就職したいならここがいいとおもう。自身もそう考えたからそうした |
取得した資格 | 医療秘書 |
希望業界に就職できたか | はい |
医療福祉ビジネス科に関する評価
-
総合評価
全体的にいいと思う。先生も生徒も人当たりがよいため不正解ではないと思う。立地のよさもあり、取りたい資格があるなら入ればいいと思う
-
就職
ちゃんと生徒の事を考えてくれている先生が居るからいい。クラスメイトも当たりだった
-
資格
色々な資格がとれるし、教えてくれる先生も丁寧に教えてくれるからいい
-
授業
それに関連したさまざまな授業があるためいろんな知識を身に付けることができる
-
アクセス・立地
駅から近いから自宅からも電車を使っての通学がしやすいとおもう
-
施設・設備
暖房や冷房などもしっかりと整っているため、授業に集中できていい
-
学費
専門学校の平均はよくわからないが多分このくらいがちょうどいいのだと思う
-
学生生活
クラスメイトは当たりだった。バカみたいにうるさくないから過ごしやすい
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
医療事務、医学基礎、パソコン操作、医療保険、簿記、説遇マナー |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 地元から離れたくなかった そのまま地元に就職したかったから。 |
取得した資格 | 医療事務管理士 調剤事務管理士 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 地元の医療事務(病院) |
情報システム科に関する評価
-
総合評価
就職がしやすいので普通の会社に勤めたい人はいいと思います。ほぼみんないいところの仕事に就いています。
-
就職
とてもいいです。先生方たちもしっかりサポートしてくれるので助かります。
-
資格
一番いいと思っています。就職するための資格がたくさん取れます。
-
授業
授業はとてもわかりやすいです。厳しすぎることもなく過ごしています。
-
アクセス・立地
森にあったりすごくこむところにあるわけでもないので楽です。みんなバスや電車で行っています。
-
施設・設備
少し古いところもありますが比較的新しいと思います。不便なところはないです。
-
学費
高くもなく安くもなく払いやすい金額です。バイトもすれば払えます。
-
学生生活
いじめは少ないです。和気あいあいとしていてみんな仲良しです。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
感染症対策としてやっていること
所属 | 情報システム科 情報システム科 |
---|---|
この学科で学べること |
学科
ここではインターネットについて学べます。資格も取りやすいです。
コース・専攻
この科では中心的にインターネットについて学ぶことができます。 |
この学校・学科を選んだ理由 | 私は銀行員になりたかったので就職に有利な資格がたくさん取れるので選びました。 |
取得した資格 | 簿記 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 秋田銀行 |
情報システム科に関する評価
-
総合評価
将来に使える資格も多く取れます。
また専門的な物も分かりやすくかなりいいです。
就職にもとても熱心なのでオススメです。 -
就職
就職するときのサポートがとてもよく在学中でもサポートしてくださります。
また先輩等の就職実績もよくpc関係の職業には特化しています。 -
資格
取れる資格も多く将来使える物もたくさんあります。
サポートもとてもいいです。 -
授業
授業には工夫があり分かりやすいものがほとんどです。
ただ難しい物もあります。 -
アクセス・立地
学校付近にはコンビニがあり昼休みに行ける距離です。
周辺は遊べる場所が少ないですが少し行くとあります。 -
施設・設備
特に目立った破損もなく普通に過ごせます。
故障してる場所を知らせると対応してくれます。 -
学費
少し高いですが設備も揃っており資格も多く取れるので妥当だと思います。
-
学生生活
いじめなどもほとんど聞かなく楽しい学校生活を送らせていただいています。また先輩や後輩との会話もあります。
この学科で学べること |
学科
2年生の途中から詳しい物が入ってきます。 1年生では基礎をやります。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 幼いときからpcに興味があり高校も商業高校に行ってたのでこの道を選びました。 とてもいいので後悔は全くしてないです。 |
ビジネス専攻科に関する評価
-
総合評価
私はオフィスビジネス科に所属しています
就職に向けて、資格取得に力を入れており、就職に役立つ知識や能力を鍛えてくれます。
本当にこの学校でよかったと言えます
そして、授業だけでなく、リクリエーションや体育祭などみんなで団結して成功させる行事も豊富で明るくて楽しい学校です
しかし、その年によってクラスの仲がわるかったり、グループができてしまったりなど、ギクシャクするときもあります。 -
資格
それぞれの科に合わせた資格を取得できます
授業の中でもその試験に合わせた内容で進めてくれるので、8割の人が合格できます。
また1回目試験に落ちてしまっても、2回目もチャンスがあるので、きちんと復習すれば合格できます!
ほぼみんなそれぞれの資格を取得して卒業していってるので心配ないと思います -
学生生活
それぞれの科によって違いますが、クラスの仲がよいところとあまり良くないところがあります。
私の通っている、オフィスビジネス科は一軍、二軍と分かれているのでこのような仲が苦手な方は厳しいと思います
総合ビジネス科に関する評価
-
総合評価
とってもいいところです
校外研修もあって凄くいい思い出ができるとおもいます
資格も取りたい資格の勉強ができます
友達もいい人がたくさんでいい思い出ができるとおもいます
とりあえず凄くいいところです
是非きてほしいです -
就職
就職するときは、面接練習などたくさんサポートしてくれるし一生懸命手伝ってくれます
求人もたくさんあっていつでもみやすいようになってるので
自分がしたい仕事を見つけられると思います
とても充実しています -
資格
取りたい資格がとることができるし、先生たちの分かりやすい説明なので凄く助かります
過去問などもたくさん解かせてくれて凄くいい勉強の仕方ができる
たくさんの人がたくさんの資格を取っています
とても充分なサポートです -
授業
とても充実している
いい先生がたたくさんいるよ。
凄くいい指導をしてくれます -
施設・設備
とてもきれいです。、
教室もエアコンついてるし夏場はとても涼しくてとてもいい環境で勉強ができると思いますよ
とりあえずとてもいい学校だと思います
パソコンもあります -
学生生活
一緒にいて楽しい人がたくさんいます
みんないい人たちばかりです
いい思い出作れるの間違いなしだよ
勉強以外にも充実していて
お互い教えあったりととてもいい雰囲気で勉強ができる
休み時間も楽しい
放課後も楽しいです
-
総合評価
いいと思います
本当に自分の為になったと思います
将来に生かせるようこれからも学習していきたいとおもいます
-
就職
授業もわかりやすく
身になったと思います
サポート体制も万全で
とても助かりました -
資格
取得するためのサポート体制も万全でとても助かりました
結果的に良いものとなりました -
授業
生徒の身になって指導していただき
とても身に付きました
感謝しています -
アクセス・立地
あまりよくないです
周りも不便でそこはきになります
ですがわるすぎないので -
施設・設備
学校生活に必要な設備は整えられており
生活しやすい環境だと思います -
学費
妥当だと思います
学費に見合ったがくしゅうないようだとおもいます -
学生生活
充実していないとおもいます
各個人でやるのがいちばんかと思います
この学科で学べること |
学科
カリキュラム構成です 学習することはありますが どれもみになります |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 情報についてまなぶためにしぼいしました 結果的に学ぶ事がでくました |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 中小企業 |
入学で10,000円分のギフト券をプレゼント!
基本情報
秋田情報ビジネス専門学校
(あきたじょうほうびじねすせんもんがっこう)
JR奥羽本線 秋田駅 徒歩8分


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
1年制 | 100万円 |
---|---|
2年制 | 204~276万円 |
4年制 | 438万円 |
<内訳>
入学金 | 6~17万円 | |
---|---|---|
授業料 | 48~184万円 | (48~46万円/年 × 1~4年) |
その他 | 46~237万円 |
平均学費総額(医療サポート 分野)
1年制 | 106 | 万円 |
---|---|---|
2年制 | 197 | 万円 |
3年制 | 316 | 万円 |
4年制 | 400 | 万円 |
※みんなの専門学校情報内のデータをもとに算出しています
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・小数点以下は切り捨てとなります
- ・「その他」は入学金と授業料以外の卒業までにかかる学費すべて(教科書代や教材費など)です


①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
AO入試 | 面接・書類審査 |
---|---|
一般入試 | 面接・筆記・書類審査 |
推薦入試 | 面接・書類審査 |
入学で10,000円分のギフト券をプレゼント!
医療サポート 分野 x 北海道・東北おすすめの専門学校
このページの口コミについて
このページでは、秋田情報ビジネス専門学校の口コミを表示しています。
「秋田情報ビジネス専門学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

秋田情報ビジネス専門学校の学科一覧
-
4.3 6件
- 目指せる仕事:
-
医療事務,医薬品登録販売者,歯科助手
- 学費総額:
- 204万円
- 年制:
- 2年制
-
4.3 5件
- 目指せる仕事:
-
システムエンジニア,経理,事務職,医薬品登録販売者,販売員他
- 学費総額:
- 100万円
- 年制:
- 1年制
-
4.0 3件
- 目指せる仕事:
-
営業職,経理,販売員,事務職
- 学費総額:
- 204万円
- 年制:
- 2年制
-
4.6 4件
- 目指せる仕事:
-
プログラマー,システムエンジニア
- 学費総額:
- 204万円
- 年制:
- 2年制
-
3.0 1件
- 目指せる仕事:
-
トリマー,ファイナンシャルプランナー
- 学費総額:
- 277万円
- 年制:
- 2年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
システムエンジニア,経理,事務職
- 学費総額:
- 438万円
- 年制:
- 4年制