みんなの専門学校情報TOP
看護師の専門学校
新潟県
三条看護・医療・歯科衛生専門学校
看護学科
三条看護・医療・歯科衛生専門学校
看護学科
3年制 (募集人数 40人)
- 目指せる仕事
- 看護師
- 取得を目指す主な資格
- 看護師、養護教諭免許、助産師、保健師
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
学科の特色
医療を最先端でサポート。患者さんの心と体をケアする専門職。
-
カリキュラム知識・経験豊富な講師陣が授業を展開!!
認定看護師や専門看護師、大卒資格を持つ専門性の高い専任教員や大学講師による授業を展開します!!
三条だからこそ集まった講師陣が看護師を目指す皆さんを全力でサポートします!!
たくさん話し、そしてたくさん考えることで、知識が身につく新しいスタイルで授業を展開し、「考える力」と「コミュニケーション力」を身に付けます! -
実習新潟県内50か所以上の領域別実習施設!
実習先が多岐にわたるということは、専門性の高い様々な環境で学ぶことができるということ。自分にあった看護とは何かを感じ取ることができます!
多様な医療機関で実習経験を積み、医療人の働き方・考え方が自分たちの"my看護"を考えるキッカケになります!
(主な実習先)
新潟県立病院(燕労災病院・加茂病院・新発田病院・精神医療センター)、JA新潟厚生連(三条総合病院・小千谷総合病院)、新潟西蒲メディカルセンター病院、岩室リハビリテーション病院、猫山宮尾病院、みどり病院、五泉中央病院、新潟白根総合病院 他 -
資格国家試験対策に"アドバイザー制度"を導入!!
1年次より習熟度別に分けた6,7名編成の学生グループに指導教員がつく"アドバイザー制度"を導入!!
看護師国家試験全員合格を目指し、1年次より計画的に、そして対話を重視し、個々の特徴に合わせたきめ細やかな指導を実施します!
多くの実習先で、経験を積むことで様々な角度から看護師としての技術、知識を身に付けることで、看護師として必要な基盤を作ります!! -
資格国家試験合格実績97.4%!!
(※2024年3月卒業生実績)(※2024年3月全国平均合格率90.3%)
国家資格に自信アリ!!
開校6年目の学校ですが、確かな実績が出ています。
①あなたに合わせる「1 to pass法」。分かるまでじっくり、合格(pass)へ導く!
②リアルに再現した充実の医療機器で看護技術を高める!
③6つの専門領域実習で臨床判断力の基盤を養う! -
就職◆救急医療と専門医療の中心的役割を担う『県央基幹病院』が、2024年3月開院予定!!
…学校隣接地に建設中の「県央基幹病院」。さまざまな重症度・疾患の救急を受け入れるER救急や専門医療の提供など、地域に必要な医療の中核としての役割を担います。
◆全国どこでも!!看護師資格ひとつで、働く場所は、無限大!!
…病院や診療所、介護施設、住宅、フリーランスなど、国家資格ひとつで自分のライフステージに合わせて働き続けることも魅力!!
◆就職後でも積み重ねられる専門性の高さ!!
…ベースとなる国家資格取得後に、助産師や保健師などの道を目指したり、認定看護師や専門看護師で専門性を高めたりすることも可能!
就職先・内定先
済生会新潟県央基幹病院、三之町病院、立川綜合病院、済生会新潟病院 他
口コミ

-
就職
4.26 -
資格
4.00 -
授業
4.17 -
アクセス・立地
3.86 -
施設・設備
4.09 -
学生生活
4.09
-
若者や、看護師になろう!看護学科 3年制 / 2024年入学 / 在校生 / 女性
就職5|資格5|授業5|アクセス4|設備5|学費4|学生生活5
看護学科に関する評価
-
総合評価看護師になるための資格、基礎、マナーなど様々なことを勉強することができる学科です。
何も言うところがない -
就職就職先には困ることはないと思う。先輩たちが頑張っているからこそだと思う。
-
資格サポートも万全で先生たちみんな熱心に教育してくださる。居残りもあり
-
授業非常にわかりやすく楽しい授業をしてくれる。また相談にも乗ってくれる。
-
アクセス・立地駅からショッピングや飲食店が多く近くにあり帰りも楽しめ思い出を作れる
-
施設・設備比較的最新の設備が揃っていると感じる。また古い設備は常に更新する。
-
学費少々高いが、教育内容、就職先の数を見たら妥当だと思います。非常に満足している。
-
学生生活仲のよしわるしはあるが大学生なのでそこまできにしていないです。みんな仲良し
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
看護師になるための資格勉強、基礎学力などを学ぶことが多いです。この学校・学科を選んだ理由 昔から看護師になりたく近くにあったので通うことに決めた。後悔しないです 学校が返信できる口コミ投稿者ID:10221242025年01月投稿 -
看護については完璧だと思います。看護学科 3年制 / 2023年入学 / 在校生 / 女性認証済み
就職5|資格5|授業3|アクセス5|設備5|学費4|学生生活5
看護学科に関する評価
-
総合評価看護の知識、技術についてはとても良い環境で学べていると思います。
ですが、予定を発表するのがとても遅く、1週間前に言われます。なのでこちらが予定を立てていても「この期間は予定を入れないでください。」と無理やり予定を変更させられます。予定管理をしようとしてもほとんど予定を変えられてしまうことが多いです。 -
就職就職活動に力を入れてます。就職率も良いです。就職活動をするにあたってこの学校に来る求人を使わせてくださいの面接を行います。
-
資格国家試験対策を1年次から行っており、合格率100%を目指しています。
-
授業先生によって教え方が異なり、ほとんどの先生は生徒のことを考え、特に大事なところテストでよく出るところなどを教えてくださいます。ですか、1部の先生は大事なところがどこか教えてくれずテスト勉強や国家試験勉強の時に困ることがあります。
-
アクセス・立地最寄り駅は燕三条駅です。徒歩10分程度なので通いやすいと思います。バスを使って通学している生徒も多いです。
-
施設・設備新しい学校ということもあり、設備が充実しています。
心音、呼吸音が聞けるモデル人形、瞳孔が見れるモデル人形、在宅をイメージした実習室もあります。 -
学費決して安い訳ではありませんが、三条市から奨学金を借りたり、学生機構から奨学金を借りている人が多いです。
-
学生生活1クラス40人で少人数なので実習やグループワークなどで仲を深めることができます。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
国家試験合格に向けたカリキュラム構成です。1年次では基礎知識を身につけ、徐々に専門知識を身につけます。2年次では今まで習ってきたことの復習となり、実習も増えてきます。3年次は主に実習を行い、全ての実習が終了すると国家試験対策を行います。この学校・学科を選んだ理由 看護師になりたいと幼い頃から思っており、高校二年生の進路を決める時期にこの学校に出会いました。オープンキャンパスに参加すると雰囲気がとてもよく、また設備が整っていること、駅から近く通いやすいこと、一人暮らしができることを考えこの学校を志望しました。 希望業界に就職できたか はい 学校が返信できる口コミ投稿者ID:10201632024年12月投稿 -
充実した学校生活です。看護学科 3年制 / 2023年入学 / 在校生 / 女性
就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5
看護学科に関する評価
-
総合評価人数が少なく誰とでも仲良くなれる。実習を通して話したことない人などとも関われる機会がある。助け合える。
-
就職先生が厳しいけど優しい。楽しい。実習のサポートが充実していてとても良いと思う。
-
資格先生がとても丁寧で相談に乗ってくれるのでとてもいいと思う。厳しいけど優しい。
-
授業充実していると思う。テストが多いけど授業がわかりやすくて良い。
-
アクセス・立地駅から近くてとても良いと思う。アパートも近くて一人暮らしもしやすいと思う。
-
施設・設備最新鋭の設備が整っているので過ごしやすく、充実した学校生活を送れている。
-
学費就学金等様々なサポートがあるので通いやすいと思う。少し高いが、授業の質がいいと思う。
-
学生生活たくさんの友達がいて(年齢関係なく)知識も増えるので良いと思う。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
看護学
小児看護
在宅看護
老年看護
化学
物理
生物
英語
生化学
薬学
体育この学校・学科を選んだ理由 最新鋭の設備が整っているのと、学校が新しいので清潔だからです。 学校が返信できる口コミ投稿者ID:9669642023年12月投稿 -
すーごーくたのしいよ看護学科 3年制 / 2022年入学 / 在校生 / 女性
就職3|資格3|授業4|アクセス4|設備3|学費3|学生生活4
看護学科に関する評価
-
総合評価1流になりたいならもっといい学校入ったほうがいいよ
頑張って勉強しよ、うんそうしたほうがいいよぜったいに -
就職なんとも言えない!
先輩たちの話を聞くとサポートが足りないみたいなことをきいた -
資格こっちもなんとも言えない
やっぱいサポートが足りない
もっと頑張って欲しい -
授業先生の教え方はすごく面白い
わかりやすくてとてもいいとおもいます -
アクセス・立地駅からちょっと遠いかなーっておもうねー
もっとちかくあってくれ -
施設・設備設備は十分だとおもいます
自販機がほしいかなーっておもう時があったりなかったり -
学費まあまあかな
安くはないけどぜんぜん楽しいしおっけーだとおもう -
学生生活みんな趣味がにてるから関わりやすい!
すごくまんぞくしています
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
いろんなことが学べるw
あんまり授業受けてないからわかんない.この学校・学科を選んだ理由 いやーなんとなーく入っただけだから書くことはあんまりないかな 学校が返信できる口コミ投稿者ID:10152072024年10月投稿 -
看護の資格を取るのなら良い学校看護学科 3年制 / 2022年入学 / 在校生 / 女性
就職4|資格3|授業4|アクセス3|設備3|学費3|学生生活3
看護学科に関する評価
-
総合評価看護の勉強が出来る学校です。看護師を志望してる学生にとっては良い学校だと思います。多くの学生が卒業後は看護師として働いています。
-
就職在校生です。卒業後の就職実績についてはまだ詳しくは分かりません。が、サポートについては十分だと思います。
-
資格実績は良いと思います。それぞれ自分のペースで勉強しています。
-
授業充実しています。先生方と私たちの距離が丁度よく質問などもしやすいです。
-
アクセス・立地まあまあです。少し遠いところから通っているので周辺環境は分かりません。
-
施設・設備良くも悪くも普通な学校です。馴染みやすい所ではあると思います。
-
学費学費については他の学校との差がよく分かりません。家族と要相談です。
-
学生生活コミュニケーションをとるのが苦手なのでなんとも言えないです。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
この学科では看護師の資格をとるための学習をすることが出来ます。この学校・学科を選んだ理由 母親が看護師をしていた影響もあって、小さい頃から看護というものに興味がありました。 学校が返信できる口コミ投稿者ID:10124272024年09月投稿
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
同エリアの似ている学科と比較する
オープンキャンパス
この学科の時間割モデル
1年次
たくさん話し、そしてたくさん考えて、知識が身につく新しいスタイルで授業を展開。 「考える力」と「コミュニケーション力」を身につけます!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
1時限 9:30~11:00 |
看護学 概論 |
ヘルスアセスメント | 地域・在宅看護概論 | 文化人類学 | 英語 |
2時限 11:10~12:40 |
看護形態機能学 | 化学 | 情報科学 | 看護学 概論 |
ヘルスアセスメント |
3時限 13:40~15:10 |
解剖 生理学Ⅰ |
看護人間工学 | 微生物学 | 論理学 | 看護人間工学 |
4時限 15:20~16:50 |
解剖 生理学Ⅰ |
生物学 | 生化学 | クリティカルシンキング |
※学年・学期によってカリキュラムは異なります
※時間割は個人差があります
※このカリキュラムはより効果的なカリキュラムに変更される場合がございます。
基本情報
三条看護・医療・歯科衛生専門学校
(さんじょうかんごいりょうしかえいせいせんもん)
看護学科 3年制
JR弥彦線 燕三条駅 徒歩14分


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
402 万円
- 看護師を目指せる学科の学費総額の相場
-
291万円
相場は同じ仕事を目指せる学科の1年あたりの学費の平均を算出し、この学科の年制に掛け合わせた金額です
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります


専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
看護・治療分野 x 甲信越・北陸おすすめの専門学校
