みんなの専門学校情報TOP 保育士の専門学校 新潟県 新潟こども医療専門学校 こども未来学科

  • 新潟こども医療専門学校画像
  • 新潟こども医療専門学校画像
  • 新潟こども医療専門学校画像
  • 新潟こども医療専門学校画像
  • 新潟こども医療専門学校画像
  • 新潟こども医療専門学校画像
  • 新潟こども医療専門学校画像
1/7

こども未来学科

4年制 (募集人数 15人)
★★★☆☆ 3.5 (11件)
学費総額 517 万円
目指せる仕事
保育士、小学校教諭、養護教諭、幼稚園教諭
取得を目指す主な資格
保育士資格、幼稚園教諭免許、小学校教諭免許、養護教諭免許、社会福祉主事任用資格

オープンキャンパス参加で3,000円分

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内・募集要項
発送予定日
随時

学科の特色

大学×専門学校でこどもに関わるどんな先生も目指せる4年制

  • カリキュラム
    「こどもっと」で乳幼児との関わりを学べるうえ、授業やボランティア活動を通じた小学生との触れ合いも充実しています。0歳から12歳まで、すべての「こども」と関われることで、幅広い年齢に対応できる力が身につくカリキュラムです。乳幼児に特化して学ぶも良し、小学校教諭や養護教諭の取得も目指して、取れる免許をすべて取るも良し。単なる大卒ではない、こどものスペシャリストを目指せます。
  • 実習
    オリジナル実習「こどもっと」での園児との触れ合いだけでなく、「教育実地研修」で近隣の小学校へ赴き、こども達の自由遊びの見守りや学校生活のサポートを行います。また、中学校の運動会や健康診断のお手伝いをするなど、園での実習とは違う貴重な経験を積むことができます。幅広い年齢のこども達と関わることで実践力を高められることが魅力です。
  • 資格
    保育士資格と幼稚園教諭一種免許に加え、希望者全員が小学校教諭一種免許と養護教諭一種免許をすべて取得することができます。これは、入学から卒業まで、途中編入することなくずっと「大学生」でもあるこども未来学科だからこそ。4年間で計画的にカリキュラムが組まれているので、無駄なく効率的に学ぶことができ、余裕をもって欲しい資格・免許を取得できます。

就職先・内定先

新潟県(小学校)、新潟市(小学校)、新発田市(公立保育園)、五泉市(公立認定こども園)、長野県、山形県、新津認定こども園、金鵄有明学園、こばとこども園、紫竹山こども園 ほか

口コミ
投稿する

みんなの総合評価
★★★☆☆ 3.5
(11件)
悪い
良い
  • 就職

    4.24
  • 資格

    4.15
  • 授業

    4.03
  • アクセス・立地

    3.93
  • 施設・設備

    3.69
  • 学生生活

    3.48
は保育分野の平均を表しています
  • Pick Up

    毎日楽しく色々なことを学べる学校です!!
    こども未来学科 4年制 / 2014年入学 / 卒業生 / 女性
    • ★★★★★
    • 就職5|資格5|授業5|アクセス-|設備5|学費2|学生生活5

    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    こども未来学科に関する評価

    • 総合評価
      色々な資格を取ることができ、専門学校にも関わらず幼稚園教諭免許1種も取得することができるので良かったです。
    • 就職
      こども未来学科は、21人いて21人が福祉関係に就職しました。
    • 資格
      他の学科よりも取得できる資格が多く、大学卒業の扱いになるのでお給料も良くなります!
    • 授業
      面白くて、優しく、親しみやすい先生方ばかりなので楽しい授業で多くのことを学べました!!
    • 施設・設備
      去年、ラウンジができとてもお洒落で空きコマの時間などゆったりと活用できるのでいいです!
    • 学費
      学費以外にも実習の交通費など払ったりするのでそれが大変でした。
    • 学生生活
      同じ職を目指しているだけあり、色々な悩みを相談することができます!今も仲が良く集まって遊んだらします!!
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    主に保育や教育のことですが、選択次第で養護教諭や小学校教諭の内容を学ぶことができます!!
    取得した資格 リトミック1級、Excel、Word、養護教諭1種、幼稚園教諭1種、保育士資格、社会福祉主事任用資格
    就職先 幼稚園教諭
    学校が返信できる口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
    ・学校案内・募集要項
    発送予定日
    随時
    投稿者ID:348587
    2017年05月投稿
  • Pick Up

    4年間じっくりと実習を楽しみたい人に!
    こども未来学科 4年制 / 2014年入学 / 卒業生 / 女性
    • ★★★★★
    • 就職4|資格-|授業4|アクセス4|設備5|学費3|学生生活5

    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    こども未来学科に関する評価

    • 総合評価
      所属していたこの学科は、保育士や幼稚園教諭だけでなく養護教諭の免許もとれてしまいます。しかも小学校教諭の免許もとれます。そのため就職のほうも施設職員や養護教諭になった先輩もいます。また、実習の多さはたぶん他の専門学校や大学よりも特徴的なことだと思います。4年間在学しますので大学と同じですが、空き時間は大学と異なりあまりありませんので、バイトを入れたりとか自主実習したりなどしていました。先生たちは皆フレンドリーで保育科などと同じく学生主体に学校が回っているような感じでした。4年間じっくり勉強したい人や小学校や保健室の先生を考えている人にぜひおすすめです。
    • 就職
      たしか98%くらいの人が毎年就職していたように思います。
      就職の時に必要な書類は就職の先生がしっかりとサポートしてくださいました。また面接練習もしっかりとしてくださいました。
    • 授業
      授業は現場を退職された先生の教科もあり、とても勉強になりました。
      また、ピアノの授業はとても丁寧に教えてくださるのと、現場で役立つ
      曲が多かったので実習の時にとても助かりました。
      ピアノが苦手な人も多いかと思いますが幼稚園や保育園の先生になるには
      逃げられない分野のため入学前に少しは指の練習をしたほうがいいかも
      しれません。
    • アクセス・立地
      新潟駅から10分以内に到着します。こう書くと遠いように思われますが
      多くの学生や先輩はほとんど列車でしたので、そんなに苦労しないと思います。あと授業が終わるのは午後5時少し前なのと5時半までに帰らないといけないので居残りとかはまずありません。
    • 施設・設備
      ピアノの練習室があるのと電子ピアノがたぶん60台くらいはあったと思います。あと教室の机は高校や他の専門と違って大学のような机でした。食堂はありませんでしたが近くにセブンがあるのと学校の受付で注文すれば日替わりの弁当を食べることができました。学校から離れた場所に保育園や幼稚園が9つあります。そこで実習が何回もあるのでとても恵まれていると思ってました。
    • 学費
      学費は他の専門とあまり変わらなかったように思います。ただ4年間となると大学と同じなので幼稚園や保育園しか就職を考えていない人は、この学科でなくて発達学科を受けた人がいいと思います。保育科も2年間であるのでそちらでもいいと思いますがタフな人向きだと個人的には思います。
    • 学生生活
      クラスの人数は学科でだいぶ違っていたので何とも言えませんが、どの学科も和気あいあいとした感じなのと、学生主体の雰囲気なので行事や掲示は先生たちは手伝ってくれません。なので、友人と楽しく毎日を過ごした思い出が多いです。
    口コミ投稿者の情報
    取得した資格 保育士、幼稚園教諭1種、小学校教諭1種、養護教諭1種
    就職先 教諭
    学校が返信できる口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
    ・学校案内・募集要項
    発送予定日
    随時
    投稿者ID:281501
    2017年01月投稿
  • テストや人間関係など、強いメンタルが必要
    こども未来学科 4年制 / 2024年入学 / 在校生 / 女性
    認証済み
    • 就職3|資格3|授業3|アクセス5|設備2|学費3|学生生活1

    こども未来学科に関する評価

    • 総合評価
      辞めてしまった人も多く、人間関係のトラブルも多く見られますが自分の夢のために頑張ろうという想いで頑張ります。
    • 就職
      普通だと思います。卒業生の就職実績はあまり良くはないなかもしれないです。
    • 資格
      資格習得のためのサポートは充実していると思います。先生が優しいです。
    • 授業
      怖かったりかんじの悪い先生もいなくはないのですが、優しく親身になり寄り添ってくれる先生も沢山います。正直授業の充実は先生による。
    • アクセス・立地
      新潟駅から徒歩10分ほどの所にあります。立地はとても良いと思います。
    • 施設・設備
      あまり充実していないです。夏は暑く冬は寒いです。けど、ピアノはたくさんあります
    • 学費
      決して安いわけではないです。まぁしかたないです。専門学校は高いものと割り切ったほうがいいです。
    • 学生生活
      どこの学科も友人関係がよろしくないです。
      いじめもあります。辞める学生も多いです。
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    保育についての知識や技術、両方を学ぶことができ身につけることができます。
    この学校・学科を選んだ理由 子どもたちが大好きで保育者になりたいと思ったからです。新潟子ども医療専門学校では実習がたくさんあります、辛いと感じることもたくさんあると思いますが、保育に関する知識や技術を身につけることができます。
    希望業界に就職できたか いいえ
    就職先 保育士
    学校が返信できる口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
    ・学校案内・募集要項
    発送予定日
    随時
    投稿者ID:1027891
    2025年01月投稿
  • わいわい楽しいメリハリのある学科
    こども未来学科 4年制 / 2016年入学 / 卒業生 / 女性
    • ★★★★★
    • 就職5|資格5|授業3|アクセス-|設備5|学費3|学生生活5

    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    こども未来学科に関する評価

    • 総合評価
      実習がどの学校よりも多く辛いですが、やって気づくことや学べることが多いので就職しても習ってきたことがそのまま生かせます!!
    • 就職
      就職率100%で9割が保育分野に就職します!実習で鍛えられるので離職率もとても低いです!
    • 資格
      選択で資格取得できるので自分に必要な知識がえられます!
      他にパソコン関係もとれますし、学校の方に『こんな資格とれます』というのがきます!
    • 授業
      体を動かすことが多く、楽しいです♪ただ、自分に必要?って思える授業も単位をとるために受けなきゃいけないのがちょっと……
    • 施設・設備
      学生ラウンジが最近できてすごしやすくなりました!各階に自動販売機があるので飲み物を忘れても大丈夫♪
      セブンイレブンが近くにあるのでお昼ご飯を買う時は込み合います!
    • 学費
      学費自体は妥当ですが学費をとるのに他に請求されます……それがたまに辛かったり……
    • 学生生活
      学年年齢学科問わず先生含め仲良くなれる企画がいっぱいです!
    口コミ投稿者の情報
    取得した資格 保育分野で必要な資格以外に、養護資格 小学校教諭資格がとれます!
    就職先 県外の保育園
    学校が返信できる口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
    ・学校案内・募集要項
    発送予定日
    随時
    投稿者ID:335195
    2017年04月投稿
  • 自分をも育てられる学科
    こども未来学科 4年制 / 2016年入学 / 在校生 / 女性
    • ★★★★☆
    • 就職5|資格5|授業5|アクセス-|設備4|学費3|学生生活-

    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    こども未来学科に関する評価

    • 総合評価
      四年制だから資格もたくさんとれるしゆったり学習ができます。雰囲気も先生方も授業も環境もすごく良くて充実しているのでココに来てよかったと思っています。でも実習もピアノも課題もレポートも、、、とにかくやることがおおい!!!本校の特色のとおり実習も多く連携校の課題もあるため、とりあえず入ろうなどと思っているひとにはオススメしません絶対続きません!夢を叶えるために頑張りたい!と意気込みがある学生ならとてもオススメです。親身になって尽くしてくれ、頼りになる先生方や友達がたくさんいます!!参考になりますように、、!
    • 就職
      この学科は公務員就職率がとても高いです。就職相談室の充実はもちろん、先生方のサポートも素晴らしいです!
    • 資格
      学校の授業をしっかり受けて、テストを乗り越えていれば資格はついてきます!先生方も友達も一緒に頑張っています
    • 授業
      座学ももちろんありますが、ペアワークをしたり校外学習をしたり、スポーツ、音楽、リトミック実技をしたり等、教育者、保育者として必要なことを身をもって体験することができます。毎日学ぶことがたくさんあり、成長を自分で感じることができると思います!
    • 施設・設備
      特別大きい学校ではないですが、足りないところは何もありません。ラウンジも新しくできて学校にカフェがある気分!
    • 学費
      学費はやっぱりいつまでたっても安いとは思えません、、。でも夢をかなえるためには妥当な金額なんだと思うようにしています、、。
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    心理学や社会福祉、障害について、、、etc..
    保育士資格
    幼稚園教諭一種免許
    社会福祉主事任用資格
    小学校教諭一種免許
    養護教諭 などの資格をとるための勉強が盛りだくさんです!
    学校が返信できる口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
    ・学校案内・募集要項
    発送予定日
    随時
    投稿者ID:232255
    2016年10月投稿

オープンキャンパス参加で3,000円分

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内・募集要項
発送予定日
随時

同エリアの似ている学科と比較する

新潟こども医療専門学校
新潟こども医療専門学校
こども未来学科 4年制
評価
★★★☆☆ 3.5 (11件)
学資
総額
517万円
  • 無償化対象校
  • 奨学金対象校
募集
人数
15
目指せる
仕事
保育士、小学校教諭、養護教諭、幼稚園教諭
エリア
新潟県 新潟市中央区
JR信越本線 新潟 (723m)

オープンキャンパス

在校生・卒業生へのアンケート

在校生・卒業生 計2名へのアンケートを基にした特徴です

就職・資格について

  • 就職先の企業
    中小企業が多い

    大手企業が多い

    中小企業が多い

  • 就職先の種類
    民間企業が多い

    民間企業が多い

    公務員が多い

  • 資格取得対策の傾向
    実践形式中心

    授業形式中心

    実践形式中心

  • 資格取得のサポート
    どちらともいえない

    懇切丁寧に指導

    自主性を尊重

授業について

  • 授業の形態
    どちらともいえない

    座学中心

    実習中心

  • クラスの生徒数
    少ない

    多い

    少ない

  • 先生の教え方
    優しい

    優しい

    厳しい

  • 課題の量
    少ない

    多い

    少ない

  • カリキュラム
    決まっている

    自由に決める

    決まっている

続きを読む

学生生活について

  • キャンパスの雰囲気
    落ち着いている

    活気がある

    落ち着いている

  • 周辺の環境
    都会的

    自然豊か

    都会的

  • 学校の歴史
    新しい学校

    長い歴史がある

    新しい学校

  • 奨学金制度の利用者
    どちらともいえない

    多い

    少ない

  • 学生交流
    学内が多い

    学内が多い

    学外が多い

  • 学内恋愛
    少ない

    多い

    少ない

  • 男女の比率
    女性が多い

    男性が多い

    女性が多い

  • 入学者の割合
    高卒が多い

    高卒が多い

    社会人が多い

  • サークルや部活
    活発ではない

    活発

    活発ではない

  • 学生の雰囲気
    どちらともいえない

    明るい

    落ち着いている

  • 一人暮らしの比率
    実家暮らし

    一人暮らし

    実家暮らし

続きを読む

オープンキャンパス参加で3,000円分

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内・募集要項
発送予定日
随時

基本情報

学校名

新潟こども医療専門学校

(にいがたこどもいりょうせんもんがっこう)

学科名

こども未来学科 4年制

住所

新潟県新潟市中央区明石1-3-5

地図表示
最寄り駅

JR信越本線 新潟駅 徒歩7分

学費総額
※この学校は高等教育無償化(修学支援新制度)対象校です
高等教育無償化(修学支援新制度)の対象校(2025年度)

一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

517 万円

保育士を目指せる学科の学費総額の相場

456万円

相場は同じ仕事を目指せる学科の1年あたりの学費の平均を算出し、この学科の年制に掛け合わせた金額です

【注意事項】

  • ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
  • ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
  • ・1万円未満は四捨五入となります
この学校で受けられる奨学金

専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。

①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。

②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。

各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。

※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。

  • ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
  • ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)

【注意事項】

  • 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください

オープンキャンパス参加で3,000円分

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内・募集要項
発送予定日
随時
ぴったり専門学校診断

みんなの専門学校情報TOP 保育士の専門学校 新潟県 新潟こども医療専門学校 こども未来学科

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

新潟こども医療専門学校の学科一覧