みんなの専門学校情報TOP
ゲームプログラマーの専門学校
兵庫県
神戸電子専門学校
ゲームエンジニア学科
神戸電子専門学校
ゲームエンジニア学科
3年制 (募集人数 70人)
- 目指せる仕事
- ゲームプログラマー、システムエンジニア、プログラマー
- 取得を目指す主な資格
- 基本情報技術者試験、情報セキュリティマネジメント試験、ITパスポート試験、C言語プログラミング能力認定
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
学科の特色
就職先・内定先
(株)バンダイナムコスタジオ、(株)カプコン、(株)スクウェア・エニックス、(株)ゲームフリーク、(株)コロプラ 他 多数 ※ゲームプログラミング分野の就職先です。
口コミ

-
就職
3.65 -
資格
3.76 -
授業
3.96 -
アクセス・立地
3.67 -
施設・設備
3.09 -
学生生活
3.19
-
ゲームをさらに好きになれるゲームエンジニア学科 3年制 / 2024年入学 / 在校生 / 男性
就職4|資格4|授業3|アクセス4|設備3|学費3|学生生活3
ゲームエンジニア学科に関する評価
-
総合評価勤勉な方なら技術が身につきかなりの実力がつくと感じる。
しかし怠惰な方など学びをしない人にとってはきついと感じるだろう -
就職先生方の講義はとてもわかりやすく色々な企業との繋がりもあるため就職しやすい環境である
-
資格先生方の手厚いサポートによって資格を取れている方は多いと感じる
-
授業講義がわかりやすく質問すれば分からないところも教えてくれるので充実してると感じる
-
アクセス・立地駅から少し遠いため体力がないと最初の方はかなりきついと感じる
-
施設・設備専門学校のため設備は十分にある。施設も使いやすく学ぶには十分である
-
学費はっきり言って安いと感じる訳では無いが実力のある先生の元で学べると思えば安いものだと感じる
-
学生生活同じ高校から進学する人が多かったので友人関係にはあまり困らなかった
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
主にプログラミングやゲーム開発のことを学んでいく。
その後は自分でゲームを作っていくことになる。この学校・学科を選んだ理由 昔からゲームを作りたいと思っていて特にプログラミングを学んでみたいと思っていたから 学校が返信できる口コミ投稿者ID:10323392025年02月投稿 -
ゲーム開発を学ぶならここ!ゲームエンジニア学科 3年制 / 2023年入学 / 在校生 / 男性認証済み
就職3|資格4|授業5|アクセス4|設備4|学費5|学生生活5
ゲームエンジニア学科に関する評価
-
総合評価ゲーム業界で通用する知識を身につけるためにはとても良い環境だと思います。
一流ゲームメーカーへの就職実績も多く、名前を絶対に一度聞いたことのあるメーカーへの就職実績も輩出しています。 -
就職ゲーム業界とのパイプか太いことで有名で、様々な業界人のセミナーが企画されており、ゲーム業界の就職実績は高いと思われる。ただ、子会社や下請け、専門外分野への就職実績も含まれているため数字のみを鵜呑みにするのは危ない。しかし、就職へのサポートは手厚い。
-
資格授業で資格取得のためのカリキュラムが組まれている。
ゲーム関連のクリエイターのための資格や、プログラミングに関するものがメインとなっている。
Unityやアンリアルエンジンに関する資格取得も手厚くサポートしてくれる。 -
授業元業界人の講師が多く在籍しており、日々の授業についても丁寧に指導してくれる。
クラス分けに関する基準等は1年次の成績と進路先によって決まる雰囲気? -
アクセス・立地周りは三ノ宮駅が近所にあり、商業施設などが充実しています。
また、大阪も近く公私ともに息抜きがしやすく思い出を作るのにはちょうどよい土地かなと思います -
施設・設備一人ひとりに用意されるPCがかなり高性能ではあるが、実費負担かつ他の学部より高価ではある。
ただ、卒業後もある程度通用するスペックではあるので、不満はないと思う。さらに学部内でマテリアルパックや資料集なども閲覧可能。 -
学費競合の専門としては比較的安価だと想われる。
学費に加えて、AdobeCC代、教科書代などが必要になります。 -
学生生活高校の規模感を少し狭めたような雰囲気です。
日々の授業や学校生活はかなり和気あいあいとしている印象です
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
Unity、UEなど現在のゲーム開発において必要な基礎知識、ゲーム制作に必要なノウハウや応用的な知識を得ることが可能です。この学校・学科を選んだ理由 ゲームが昔から好きで、仕組みや制作されている言語の知識を深く学びたいと思いこの学科を志望しました。 学校が返信できる口コミ投稿者ID:10412612025年04月投稿 -
やる気がある生徒には徹底的にサポートありゲームエンジニア学科 3年制 / 2021年入学 / 在校生 / 男性
就職3|資格5|授業5|アクセス4|設備3|学費4|学生生活3
ゲームエンジニア学科に関する評価
-
総合評価専門的な技術を学ぶのであれば候補の一つとなると思う
そもそも業界の門が狭く、卒業までたどり着けない人も多くいたため、業界に対する意識がある程度ある人の方が良いと思う
しかし未経験でも業界就職は十分可能 -
就職入学直後は生徒数が多いが、学年が上がるにつれて人数が減っていく
結果的に残っている人は精鋭揃いなので、業界就職率は高いと思う -
資格入学直後に資格受験の機会を得られる上、対策もしっかりしている
-
授業一度現場で働いていた先生ばかりなので、学べる技術は高いと思う
-
アクセス・立地三ノ宮駅前から徒歩10分程度なので、立地は良いと思う
近くにアミューズメント施設や飲食街も多く、放課後も楽しめる -
施設・設備オンライン授業のシステムがあらかた整っているのが良い
創立からの年数もあるとは思うが、校舎や設備が少し古い -
学費専門学校なので学費は高い傾向にあるが、周辺の同分野の専門学校と比べると大差ないように思う
-
学生生活コロナ禍や生徒の人柄の影響もあると思うが、あまり友人は作らない人が多い
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
ゲームプログラマーとしての知識や技術
プログラムに対する授業はもちろん、データベース、Webサイトデザイン、ネットワークなど幅広い授業があるこの学校・学科を選んだ理由 業界に就職するため専門学校を探していた
ローカルでよく流れているトノサマバッタのCMが印象的で、創立の長さなども考慮して志望した学校が返信できる口コミ投稿者ID:9660212023年12月投稿 -
ゲーム業界へ一直線で行きたい方に。ゲームエンジニア学科 3年制 / 2020年入学 / 卒業生 / 男性
就職5|資格4|授業5|アクセス5|設備3|学費3|学生生活4
ゲームエンジニア学科に関する評価
-
総合評価ゲーム業界に一直線で行きたいという熱意のある学生には非常におすすめができる。しかし、スキルをしっかりと身につけなければ授業について行けなくなり最悪業界への就職も不可能になるため、それなりの覚悟が求められる。
-
就職当校出身者が多くゲーム業界で活躍しており、業界への就職率も高い。就職実績には有名なゲームデベロッパーなども多く、就職先も充実しているといえる。
-
資格授業で取得するための対策も行うため、資格取得実績は比較的良いと思う。
-
授業ゲーム開発のプロフェッショナルがしっかりと指導を行う。さらに、作品制作についてのアドバイスも希望があれば行ってくれる。授業でもわからない部分があれば質問を随時受け付けており、専門的な知識でも早く習得することができたり
-
アクセス・立地最寄駅は三宮駅で、近くにはバスターミナルや地下鉄もあるためアクセスは良い。そのため、遠方から通学する学生も多かった。付近には学生寮をはじめ、コンビニや飲食店が多く立ち並んでいる。
-
施設・設備登校する機会が少なかったためよくわからないが、遠隔授業のシステムも充実していたと思う。
-
学費開発用の機器などを多く備えているため安くはなかったが、学べたことや経験からすると悪くない金額だったと思う。
-
学生生活在籍していた当時はコロナ禍ということもあり、クラスメイトと共に授業を受けることは少なかったため、放課後などプライベートの時間で友人を作ることが多かったが、いい人間関係を築くことができたと思う。先生方ともコミュニケーションをとることも多かった。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
主に基礎的なC言語を使用したプログラミングとゲーム開発についての知識を学び、その後はクラスによって学ぶ内容が変化するが3Dゲーム作品制作やスマートフォン用ゲームの制作実習などを行う。この学校・学科を選んだ理由 コンピュータ、プログラミング分野の教育において非常に長い歴史を持っているため。 取得した資格 C言語プログラミング能力認定試験2級 希望業界に就職できたか いいえ 就職先 IT業界・企業向けWebシステム開発会社に入社。中小企業だが業績が安定している。 学校が返信できる口コミ投稿者ID:8694592022年10月投稿 -
意欲を大切に勉強を継続ゲームエンジニア学科 3年制 / 2020年入学 / 在校生 / 男性
就職4|資格4|授業4|アクセス4|設備4|学費4|学生生活4
ゲームエンジニア学科に関する評価
-
総合評価自分から意欲をしっかりとだしべんきょうを継続すると学校側からサポートしてくれるためしっかりと継続して勉強
-
就職就活は主にキャリセンからのサポートがしっかりしているが最終的に自分でするため頑張らないといけない。
-
資格基本情報やセキュマネなど基本的なITの資格を撮るための勉強がしっかりとしている
-
授業かなり自習が多いと感じられるので自らがしっかりと学んでいかないと意味が無い
-
アクセス・立地オンライン授業のためアクセスは分からないが周辺環境は悪くないと思う
-
施設・設備オンライン授業のため施設や設備などはあまり分からないが初回に何度か入学した時はそれなりに充実していた
-
学費やや高いと感じるが個人次第だと思うので意欲がしっかりとあれば問題ない
-
学生生活友人関係は投稿していないのでsnsツールを上手く使い友達を作るしかない
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
基本情報技術者試験やセキュマネなどの資格勉強を効率的に学べるこの学校・学科を選んだ理由 最新的な技術を身につけるために学校を探していました。
神戸電子専門学校は最新のIT技術を身につけれると調べ入学したいと思います。学校が返信できる口コミ投稿者ID:8143692022年02月投稿
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
同エリアの似ている学科と比較する
オープンキャンパス
基本情報
神戸電子専門学校
(こうべでんしせんもんがっこう)
ゲームエンジニア学科 3年制
神戸市営地下鉄山手線 三宮駅 徒歩9分
JR神戸線 三ノ宮駅 徒歩11分
阪急神戸本線 神戸三宮駅 徒歩11分
神戸市営地下鉄山手線 新神戸駅 徒歩11分


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
366 万円
- ゲームプログラマーを目指せる学科の学費総額の相場
-
369万円
相場は同じ仕事を目指せる学科の1年あたりの学費の平均を算出し、この学科の年制に掛け合わせた金額です
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります


専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
ゲーム分野 x 関西おすすめの専門学校
みんなの専門学校情報TOP
ゲームプログラマーの専門学校
兵庫県
神戸電子専門学校
ゲームエンジニア学科

神戸電子専門学校の学科一覧
-
3.9 9件
- 目指せる仕事:
-
システムエンジニア,プログラマー
- 学費総額:
- 249万円
- 年制:
- 2年制
-
3.6 6件
- 目指せる仕事:
-
システムエンジニア,プログラマー,ITコンサルタント他
- 学費総額:
- 483万円
- 年制:
- 4年制
-
3.9 8件
- 目指せる仕事:
-
システムエンジニア,プログラマー
- 学費総額:
- 366万円
- 年制:
- 3年制
-
3.4 3件
- 目指せる仕事:
-
システムエンジニア,データサイエンティスト,プログラマー
- 学費総額:
- 249万円
- 年制:
- 2年制
-
4.0 1件
- 目指せる仕事:
-
ロボット設計技術者,プログラマー
- 学費総額:
- 241万円
- 年制:
- 2年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
事務職,営業職,販売員,経理,秘書
- 学費総額:
- 241万円
- 年制:
- 2年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
ゲームプログラマー,システムエンジニア,プログラマー
- 学費総額:
- 483万円
- 年制:
- 4年制
-
3.7 14件
- 目指せる仕事:
-
ゲームプログラマー,システムエンジニア,プログラマー
- 学費総額:
- 366万円
- 年制:
- 3年制
-
4.0 11件
- 目指せる仕事:
-
ゲームプログラマー,システムエンジニア,プログラマー
- 学費総額:
- 249万円
- 年制:
- 2年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
イベントプランナー
- 学費総額:
- 249万円
- 年制:
- 2年制
-
3.6 13件
- 目指せる仕事:
-
CGデザイナー,グラフィックデザイナー
- 学費総額:
- 241万円
- 年制:
- 2年制
-
4.1 7件
- 目指せる仕事:
-
アニメーター,グラフィックデザイナー,映像技術関連の仕事他
- 学費総額:
- 241万円
- 年制:
- 2年制
-
3.5 12件
- 目指せる仕事:
-
声優,俳優,タレント,歌手
- 学費総額:
- 259万円
- 年制:
- 2年制
-
2.7 4件
- 目指せる仕事:
-
レコーディングエンジニア,舞台照明関連の仕事,舞台音響関連の仕事他
- 学費総額:
- 259万円
- 年制:
- 2年制
-
3.8 9件
- 目指せる仕事:
-
サウンドクリエイター,テレビ番組ディレクター,舞台音響関連の仕事他
- 学費総額:
- 259万円
- 年制:
- 2年制
-
3.7 7件
- 目指せる仕事:
-
グラフィックデザイナー,映像クリエイター,WEBディレクター他
- 学費総額:
- 241万円
- 年制:
- 2年制
-
4.3 6件
- 目指せる仕事:
-
プロダクトデザイナー,カーデザイナー,インテリアデザイナー他
- 学費総額:
- 241万円
- 年制:
- 2年制
-
3.3 4件
- 目指せる仕事:
-
建築士,インテリアコーディネーター,土木施工管理技士,営業職
- 学費総額:
- 241万円
- 年制:
- 2年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
電子機器技術者
- 学費総額:
- 70万円
- 年制:
- 1年制