みんなの専門学校情報TOP 大阪府の専門学校 大阪教育福祉専門学校

  • 大阪教育福祉専門学校画像
  • 大阪教育福祉専門学校画像
  • 大阪教育福祉専門学校画像
  • 大阪教育福祉専門学校画像
  • 大阪教育福祉専門学校画像
  • 大阪教育福祉専門学校画像
  • 大阪教育福祉専門学校画像
  • 大阪教育福祉専門学校画像
  • 大阪教育福祉専門学校画像
  • 大阪教育福祉専門学校画像
  • 大阪教育福祉専門学校画像
  • 大阪教育福祉専門学校画像
  • 大阪教育福祉専門学校画像
1/13
★★★★☆ 4.1 (18件)
学費総額 163~193 万円
奨学金あり
無償化対象校
無償化対象校のラベルがついている学校は、高等教育無償化(修学支援新制度)の2021年度対象校です。この制度は、一定の条件を満たすと学費の免除等の支援を受けることができる制度です。

ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

学校の特色

  • 短大併修なし!本校の授業だけで幼稚園教諭&保育士資格をW取得
    本校は文部科学大臣、厚生労働大臣の指定校のため短大等通信教育の併修はなく、2年間で卒業と同時に「幼稚園教諭2種免許状」と「保育士資格」の両方を取得できる数少ない学校です。また、ジュニアスポーツ指導員、児童厚生2級指導員や社会福祉主事任用資格の資格も取得できます。さらに、西日本で唯一の夜間部を設置しており、現役高卒生はもちろん、再び夢を叶えるために社会人の方も多く在籍しています!昼間、幼稚園や保育所で働き(希望すれば学校から紹介します)保護者からの経済的支援を受けずに自力で学費を支払って学校に通うことができます。昼間、幼稚園や保育園で働くことで、実務経験も得られ、就職時にとても有利になります。
  • 資格取得はもちろん、現場で活かせる技術の修得が最終目標!
    昼間にじっくりと学ぶ「第一部」と昼間働き、夜に学ぶ「第二部」を設置しています。どちらも理論的な基礎を踏まえた実践的な授業を展開。それぞれの学びの専門性を高め確かな保育力を培う「特集ゼミ」や、隣接のこども園・幼稚園・姉妹園などで実践力を養う実習を多数実施しています。また、保育・幼児教育の現場に欠かせないピアノも、初めての人でも安心して学べるように入学前から開始。個別レッスンできめ細かな指導を行っています。そのほか、図工や体育等の授業も充実しています。本校では国家資格取得を最終目標とするのでなく、保育・幼児教育の現場で活かせるより高い専門性と実践力を備えた幼稚園教諭や保育士の養成を行っています。
  • 夢の実現のため、きめ細やかな支援を行うキャリアセンターが魅力
    本校のキャリアセンターには、過去の就職試験問題や求人先のパンフレットなどの資料を豊富に揃え、それらを参考にした個別相談や就職支援を実施。仕事内容や提出書類記載方法等、さらに就職に対する心構えまで、学生一人ひとりに対してきめ細やかなサポートを展開しています。本校卒業後は幼稚園・保育所・福祉施設・スポーツ関連施設などで活躍することができます。また、夜間部の学生には昼間の仕事(幼稚園や保育所の助手や事務)のあっせんも実施。本校の姉妹園はもちろん、53年の歴史と実績から卒業生がたくさんの現場で活躍し、高い評価を得ているため、多岐にわたる施設への、さらなる求人につながっています。

オープンキャンパス参加で3,000円分

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内パンフレット
発送予定日
随時

口コミ
投稿する

みんなの総合評価
★★★★☆ 4.1
(18件)
悪い
良い
  • 就職

    4.37
  • 資格

    4.20
  • 授業

    4.16
  • アクセス・立地

    3.15
  • 施設・設備

    4.02
  • 学生生活

    4.36
は保育分野の平均を表しています
  • 楽しく保育学びたいなら絶対に来なさい
    教育保育科第一部 2年制 / 2021年入学 / 在校生 / 女性
    • ★★★★★
    • 就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費3|学生生活5

    教育保育科第一部に関する評価

    • 総合評価
      文句もそんなにないし、来てよかったって思えてるから、まじでいいと思う。楽しい学校すぎて卒業したくない
    • 就職
      設備費を払っているので体育館などは自由に使わせて欲しい。連絡事項がギリギリ。他は全て大満足
    • 資格
      3種の免許が取れるので最高 また、先生達の授業もわかるし、リラックスして勉強できる。単位も落としにくいから最高
    • 授業
      たまに暑苦しく授業してくる先生もいるけど、基本的に緩やかというか、優しい先生ばかり。気軽に質問できるし、楽しい
    • アクセス・立地
      WiFi設備もあるから、使いやすい。ただ、談話室は使えるけど教室によっては届かないから、考えようではある
    • 施設・設備
      ピアノの、レッスン室が多いのが特徴的。また、個室であり、エアコンもついてるから、心地いい
    • 学費
      設備費払ってるのに体育館使えないのが納得いかない。使わせて欲しい。運動したい。
    • 学生生活
      がちで恵まれすぎてる。ほんとに優しい人しかいない。ここだけはまじで1番自慢出来る

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります

    感染症対策としてやっていること

    検温。消毒。1席開ける。オンライン授業もあった。マスクつける。ピアノの消毒
    口コミ投稿者の情報
    所属 教育保育科第一部 福祉コース
    この学科で学べること
    コース・専攻
    福祉系について学べる。乳児院とか養護施設とか
    この学校・学科を選んだ理由 大阪に行きたくて調べてたら、2年間で3種の免許が取れるってのに、惹かれた。また、他と比べて学費も安かった。
    希望業界に就職できたか いいえ
    就職先 乳児院に1番行きたい。
    学校が返信できない口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
    ・学校案内パンフレット
    発送予定日
    随時
    投稿者ID:806979
    2021年10月投稿
  • 充実しています!!!
    教育保育科第一部 2年制 / 2019年入学 / 在校生 / 男性
    • ★★★☆☆
    • 就職4|資格3|授業3|アクセス3|設備3|学費3|学生生活3

    教育保育科第一部に関する評価

    • 総合評価
      友達は夢を持っているのでここは良いと言っていて夢を持つものにしては良いとところと思うし夢がなくてもここで作っていけるからいいと思う。
    • 就職
      先生は比較的優しい。就職してる人も多く、みんな楽しく過ごしている学校です
    • 資格
      良くもあるし悪くもないって感じです。サポートはしてくれます。
    • 授業
      なかなかできていてわかりやすく、わからないところも聞いたら教えてくれます。
    • アクセス・立地
      治安が良く駅も近くにあるしコンビニもあるからかよいやすいです。
    • 施設・設備
      設備はまあまあです。トイレは綺麗でした。でもきたないところはない
    • 学費
      ちょっと高く、バイトでギリギリの学費でした。時給になるけど大変
    • 学生生活
      みんな優しくて1人の子には話しかけてご飯を一緒に食べたりしています

    感染症対策としてやっていること

    オンライン授業や消毒も行われていて安全で安心できます。 換気も定期的に行われている
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    試験合格のために色々な構成を使い勉強しています。充実していてわかりやすい。
    この学校・学科を選んだ理由 親が通っていて進められて入りました、友達と一緒にという理由もです
    学校が返信できない口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
    ・学校案内パンフレット
    発送予定日
    随時
    投稿者ID:821498
    2022年03月投稿
  • 特に悪いところではないですね
    教育保育科第一部 2年制 / 2018年入学 / 卒業生 / 男性
    • ★★★☆☆
    • 就職3|資格3|授業4|アクセス3|設備3|学費1|学生生活5

    教育保育科第一部に関する評価

    • 総合評価
      教育の事についてもっと知りたいという人にはすごいいいと思います
      皆さんが思っている以上に楽しい場所ですよ
    • 就職
      普通ぐらいです
      自分的にはサポートはすごくできていると思いました
    • 資格
      サポートはすごく十分です
      資格を取るためにすごく頑張りましたし応援もしてもらいました
    • 授業
      先生はすごく優しくて良かったです
      先生の指導はすごく充実しています
    • アクセス・立地
      周辺の環境は普通ですね
      他の学校と同じくらいでした
      でもとにかく楽しかったです笑
    • 施設・設備
      設備はすごく良かったです
      色んな人と楽しく過ごせました
      すごく楽しかったです
    • 学費
      学費はすごくかかりましたけど
      行ってみるとすごく楽しかったです
    • 学生生活
      楽しく過ごせましたし交流がありすごく良かったです
      過ごしやすかったです
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    すごく大変ですが楽しく過ごせたので良かったです
    自分はすごく楽しく過ごせました
    この学校・学科を選んだ理由 楽しくて楽ですごく居心地のいいとこです
    大変ですが楽しく過ごせたので良かった

    希望業界に就職できたか はい
    就職先 何も決まっていません
    学校が返信できない口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
    ・学校案内パンフレット
    発送予定日
    随時
    投稿者ID:869946
    2022年10月投稿

オープンキャンパス参加で3,000円分

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内パンフレット
発送予定日
随時

基本情報

学校名

大阪教育福祉専門学校

(おおさかきょういくふくしせんもんがっこう)

住所

大阪府大阪市生野区林寺2-21-13

地図表示
最寄り駅

大阪環状線 寺田町駅 徒歩12分
大和路線 東部市場前駅 徒歩13分
近鉄南大阪線 河堀口駅 徒歩14分

学費総額
※この学校は高等教育無償化(修学支援新制度)対象校です
高等教育無償化(修学支援新制度)の対象校(2021年度)

一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

163~193 万円

【注意事項】

  • ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
  • ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
  • ・1万円未満は四捨五入となります
この学校で受けられる奨学金
専門学校で受けることのできる奨学金は次の3つでです。

①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。

②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。

③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。

各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
  • ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
  • ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
  • ・学校独自の奨学金

【注意事項】

  • 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
入試
総合型選抜(AO入試) 面接・書類審査
自己推薦入試 面接・書類審査
指定校推薦入試 面接・書類審査(簡単な体力測定)

【注意事項】

  • ・その他の入試形式については、資料請求の上ご確認下さい

オープンキャンパス参加で3,000円分

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内パンフレット
発送予定日
随時
ぴったり専門学校診断

よくある質問

  • 大阪教育福祉専門学校の評判は良いですか?
  • 大阪教育福祉専門学校の住所を教えて下さい

みんなの専門学校情報TOP 大阪府の専門学校 大阪教育福祉専門学校

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

大阪教育福祉専門学校の学科一覧