みんなの専門学校情報TOP 大阪府の専門学校 大阪保健福祉専門学校

  • 大阪保健福祉専門学校画像
  • 大阪保健福祉専門学校画像
  • 大阪保健福祉専門学校画像
  • 大阪保健福祉専門学校画像
  • 大阪保健福祉専門学校画像
  • 大阪保健福祉専門学校画像
  • 大阪保健福祉専門学校画像
  • 大阪保健福祉専門学校画像
  • 大阪保健福祉専門学校画像
  • 大阪保健福祉専門学校画像
  • 大阪保健福祉専門学校画像
  • 大阪保健福祉専門学校画像
  • 大阪保健福祉専門学校画像
  • 大阪保健福祉専門学校画像
  • 大阪保健福祉専門学校画像
  • 大阪保健福祉専門学校画像
  • 大阪保健福祉専門学校画像
  • 大阪保健福祉専門学校画像
  • 大阪保健福祉専門学校画像
  • 大阪保健福祉専門学校画像
  • 大阪保健福祉専門学校画像
  • 大阪保健福祉専門学校画像
  • 大阪保健福祉専門学校画像
  • 大阪保健福祉専門学校画像
  • 大阪保健福祉専門学校画像
  • 大阪保健福祉専門学校画像
  • 大阪保健福祉専門学校画像
  • 大阪保健福祉専門学校画像
  • 大阪保健福祉専門学校画像
  • 大阪保健福祉専門学校画像
  • 公式Instagramより引用
  • 公式Instagramより引用
  • 公式Instagramより引用
  • 公式Instagramより引用
  • 公式Instagramより引用
  • 公式Instagramより引用
  • 公式Instagramより引用
  • 公式Instagramより引用
  • 公式Instagramより引用
  • 公式Instagramより引用
1/40
★★★★☆ 3.7 (28件)
学費総額 108~568 万円
奨学金あり
無償化対象校
無償化対象校のラベルがついている学校は、高等教育無償化(修学支援新制度)の2021年度対象校です。この制度は、一定の条件を満たすと学費の免除等の支援を受けることができる制度です。

ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

学校の特色

  • 「あなたがいてくれてよかった」と言ってもらえる人をめざす
    「あなたがいてくれてよかった」と患者様や子どもたちだけでなく、ご家族や職場の仲間からも頼られる【看護師】【介護福祉士】【社会福祉士】【精神保健福祉士】【保育士】【幼稚園教諭】を目指します。
    「何でもできる優秀な人」ではなく、多くの人の支えになり、日々感謝の言葉に包まれる「誰からも必要とされる人」になってもらうため、大阪保健福祉専門学校はあなたを全力でサポートします。
  • 就職率は開校以来全学科100%!卒業後のサポートも万全!!
    開校以来、全学科で100%の就職率という実績を誇る本校では、これまでの実績とノウハウをもとに、入学時からの就職サポートを徹底しています。業界の最新情報の提供、面接指導やエントリーシート・履歴書の添削など様々な面から学生の就職活動をバックアップ!
    毎年開催する就職フェアは、本学園の学生のためだけに全国から約300社の病院、施設、保育所等が参加し、一日に多くの採用担当者と直接会って、話ができる貴重な場となっています。

    さらに、卒業した後も転職や再就職などの就職相談に対応しています。業界との厚い信頼関係を活かしたサポートで、理想のキャリアアップを生涯にわたって応援し続けます!
  • 関西トップクラスの国家試験合格率!!
    看護師92.0%(75名中69名合格)
    介護福祉士92.2%(51名中47名合格)
    社会福祉士92.5%(53名中49名合格)
    精神保健福祉士100%(40名中40名合格)
    保育士・幼稚園教諭100%(2年修了時もしくは卒業時に取得) と高い合格実績を誇ります。(2019年度)

    本校にある学科はすべて国家資格を目指す学科。学生は全員、国家試験合格のために日々努力を重ねています。
    個別指導や小テストなどの本校独自の実力UPサポートに加え、滋慶学園グループの合格実績やデータを活用した合同模擬試験、オリジナル教材などの国家試験対策により、学生一人ひとりを合格まで導きます。

学科一覧

すべての学科を見る

オープンキャンパス参加で3,000円分

出願で10,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内・募集要項
発送予定日
請求後一週間以内

口コミ
投稿する

みんなの総合評価
★★★★☆ 3.7
(28件)
悪い
良い
  • 就職

    3.93
  • 資格

    4.16
  • 授業

    3.78
  • アクセス・立地

    4.37
  • 施設・設備

    3.74
  • 学生生活

    3.62
は看護・治療分野の平均を表しています
  • Pick Up

    楽しく学ぶことができる学校
    保健保育科 2 - 3年制 / 2017年入学 / 卒業生 / 女性
    • ★★★★★
    • 就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費4|学生生活4

    保健保育科に関する評価

    • 総合評価
      保育士になりたいという夢を持った生徒が集まるので、
      みんなで助け合いながら、学校生活を送ることができた。
    • 就職
      就職する際に面接練習、履歴書の添削などの
      サポートをしてくれました。
    • 資格
      保育士だけでなく、保育に関わる資格取得の
      カリキュラムもあり、保育の仕事に役立つ資格も取得できた。
    • 授業
      元保育士の先生などが授業を教えてくださり、
      現場の声を聞くことができ、とても為になった。
    • アクセス・立地
      新大阪駅から近いということもあり、利便性がよく、コンビニも近くにありお昼ご飯など購入することができ、よかったです。
    • 施設・設備
      校舎も新しく、掃除が行き届いている。
      ピアノの授業では1人一台ピアノがあり、
      思う存分弾くことができた。
    • 学費
      少し高いように思いますが、
      授業内容、学校の設備を考えると妥当な金額だと思います。
    • 学生生活
      1クラスで構成されていました。
      毎日顔を合わせるので、自然と距離も近づき、和気あいあいとしたクラスでした。
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    保育士のことだけでなく、食事、音楽、美術、など
    様々な内容を学ぶことができる。
    この学校・学科を選んだ理由 子どもが大好きで子どもと関わる仕事がしたいと考え、保育士になりたいと思いました。
    希望業界に就職できたか はい
    就職先 保育園
    学校が返信できない口コミ

    出願で10,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
    ・学校案内・募集要項
    発送予定日
    請求後一週間以内
    投稿者ID:707993
    2020年12月投稿
  • 私の夢と利用者様の夢を叶えれる場所
    介護福祉科 2年制 / 2021年入学 / 在校生 / 女性
    • ★★★★★
    • 就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5

    介護福祉科に関する評価

    • 総合評価
      総合的に見てもとてもよく学校が沢山ある中でも大阪保健福祉専門学校を選んで良かったと思います!
      先生もとても関わりやすいですし、いい意味で楽に相談できていいです。
    • 就職
      まだ在学中なため詳しいことはあまり分からないけど先生方がとても親身に自分に合った就職先を見つけてくれる
    • 資格
      親身に相談に乗ってくれ、分からないことを聞くとちゃんと最後までたすけてくれる
    • 授業
      とても充実しています。
      色々な機材などをしっかり教えてくれわかりやすいです
    • アクセス・立地
      駅チカで道もわかりやすくアクセスのしやすさは完璧です。少し離れるとお店なども沢山あります。
    • 施設・設備
      校舎も綺麗ですが駅チカでこのご時世なため換気として窓を開けるため電車が通ったら少しうるさいです
    • 学費
      学費相応です。
      何時でも親身になって相談や勉強を教えてくれます。
      機材もきちんと整備されてて良いです。
    • 学生生活
      私自身あまり人とか変わってないのですが全体(見たらとても充実していると思います
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    たん吸引を始めとした介護福祉系からケアマネ美容、医療、音楽ほいくなどを学べます
    この学校・学科を選んだ理由 高校の進路相談で大阪保健福祉専門学校のお話を聞き「夢プロ」に興味を持ちオープンキャンパスに参加した際にとても魅力を感じることが多かった
    学校が返信できない口コミ

    出願で10,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
    ・学校案内・募集要項
    発送予定日
    請求後一週間以内
    投稿者ID:819198
    2022年03月投稿
  • 4年と学費の無駄。モチベ0専門学校
    社会福祉科 4年制 / 2020年入学 / 卒業生 / 女性
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 就職2|資格3|授業1|アクセス4|設備2|学費2|学生生活2

    社会福祉科に関する評価

    • 総合評価
      あまりオススメしない。
      夜間に行った方がいいとつくづく思う。
      ダラダラと4年制してモチベが続けばいいが
      基本みんなブレがちなので
      夜間で1年でバシッと詰め込む方がいい。
      おかげで夜間の方が合格率もいい。
    • 就職
      国試の合格率を水増ししているため
      国試受かった人は就職実績はいいが
      受かる前提で就活をするので
      落ちた人は破談になる
    • 資格
      強制的によくわからない民間資格を取らされる。
      お金も数万円取られる
      国試のために1年から勉強を対策含めて、コツコツ積み重ねると言うよりは
      ダラダラと1年2年を過ごして、3年から急に対策が入る。
      外部の講師のため国試を受からしてあげようという熱意がない講師もいる
    • 授業
      前述の通り、外部講師頼りなところがあるので、どんなもんかという形で経験は浅いが経歴だけいい講師が来る。
      半期に1回アンケートで講師の評価をするが、
      とんでもない講師がいたためほぼ全員のクラスメイトと協力して最低ランクに投票したが解任されなかった。
    • アクセス・立地
      コンビニもあって、駅近。
      ただ行き道がJRの人達は
      ホコリ臭く暗い駅の搬入出の所を通っていく。
    • 施設・設備
      とにかく古い、あんなに学費取っといて
      ボロボロの車椅子にボロボロの機械
      ボロボロの講師、ガタガタの机に
      汚い黒板消しクリーナー。
      どこに学費がいったのかわからない
    • 学費
      前述した通りプラスで資格取得のために
      お金がかかる。
      とにかく金。正直ダラダラと4年制いくなら
      1年の夜間行った方がコスパがいい
    • 学生生活
      社会福祉という地味系な学部ってのもあって
      他の学科に比べると比較的大人しい。
      たまになんだコイツというようなチャラチャラした
      奴がいるが性格がいい。
      どちらかといえば陰キャほど陰湿。ネチネチしている。

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります

    感染症対策としてやっていること

    オンライン授業。ただとにかく用紙の発送が遅いため 手元に資料がない状態で進めている。 チームスという機能をつかいはじめたが 先生自体が理解してないためグダグダ
    口コミ投稿者の情報
    所属 社会福祉科 精神保健福祉専攻、地域福祉専攻
    この学科で学べること
    学科
    地域or精神の2択
    最近はどっちも同じ人数になってきてるが
    多いのは精神専攻。
    ただ精神専攻は本格実習が1回増え、しかも
    1番忙しい4年生に行かされるので
    就活に受験に実習とカツカツになる
    (地域は3年生に1回だけ)
    コース・専攻
    地域はボランティアだったり
    外部のイベントなどに積極的に参加する。
    精神は地味にガタガタな机と仲良しになるだけ
    この学校・学科を選んだ理由 4年制ということもあり、
    高度専門士(大卒同等)が取れる。
    給料も地味に上がるので
    (といっても福祉はどこも月収底辺レベル)
    ただそれだけの理由。
    取得した資格 初任者研修、ビジネスマナー検定、時事検定、福祉用具専門相談員
    希望業界に就職できたか いいえ
    就職先 真面目なやつは公務員めざしがち
    学校が返信できない口コミ

    出願で10,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
    ・学校案内・募集要項
    発送予定日
    請求後一週間以内
    投稿者ID:873313
    2022年10月投稿

オープンキャンパス参加で3,000円分

出願で10,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内・募集要項
発送予定日
請求後一週間以内

学校紹介ムービー

オープンキャンパスの雰囲気が1分でわかる!

基本情報

学校名

大阪保健福祉専門学校

(おおさかほけんふくしせんもんがっこう)

住所

大阪府大阪市淀川区宮原1-2-47

地図表示
最寄り駅

JR京都線 新大阪駅 徒歩2分
大阪メトロ御堂筋線 新大阪駅 徒歩7分

学費総額
※この学校は高等教育無償化(修学支援新制度)対象校です
高等教育無償化(修学支援新制度)の対象校(2021年度)

一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

108~568 万円

【注意事項】

  • ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
  • ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
  • ・1万円未満は四捨五入となります
この学校で受けられる奨学金
専門学校で受けることのできる奨学金は次の3つでです。

①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。

②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。

③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。

各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
  • ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
  • ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
  • ・学校独自の奨学金

【注意事項】

  • 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
入試
総合型選抜(AO入試) 面接・小論文・適性検査(学科によって選考方法が異なります。詳細は本校ホームページよりご確認ください。)
一般入試 面接・小論文・筆記(介護福祉科、社会福祉科、保健保育科は一般教養、作文、面接/精神保健福祉科、社会福祉専攻科は一般教養、小論文、面接。)
推薦入試 面接・小論文・作文(介護福祉科、社会福祉科、保健保育科は作文と面接/精神保健福祉科、社会福祉専攻科は小論文と面接。)

オープンキャンパス参加で3,000円分

出願で10,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内・募集要項
発送予定日
請求後一週間以内
ぴったり専門学校診断

よくある質問

みんなの専門学校情報TOP 大阪府の専門学校 大阪保健福祉専門学校

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

大阪保健福祉専門学校の学科一覧