みんなの専門学校情報TOP >> 大阪府の専門学校 >> 大阪医療技術学園専門学校

大阪医療技術学園専門学校


ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
3.9
31件
学科一覧
-
専攻科
- 学費総額:
- 109.0 万円
- 年制:
- 1年制
-
- 目指せる仕事
- 医療秘書、医療事務
-
言語聴覚士学科(2年制)
- 学費総額:
- 367.0 万円
- 年制:
- 2年制
-
- 目指せる仕事
- 言語聴覚士
-
鍼灸美容学科
- 学費総額:
- 547.5 万円
- 年制:
- 3年制
-
- 目指せる仕事
- 美容部員(ビューティアドバイザー)、はり師・きゅう師、訪問介護員(ホームヘルパー)、アロマセラピスト、エステティシャン
入学で10,000円分のギフト券をプレゼント!
※一定の条件を満たす必要がございます。

- 内容
- 学校の特徴、学科/コースの内容、入試・オープンキャンパスや入試対策セミナー情報、キャンパスライフなど情報満載です。
- 発送予定日
- 随時
学校の口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
臨床検査技師科 / 在校生 / 2020年入学将来を見据えての進路選択を!2020年12月投稿認証済み
- 4.0
就職4|資格4|授業3|アクセス・立地4|施設・設備2|学費3|学生生活4
-
総合評価良い早く卒業し資格を取って働きたいっていうひとには、専門学校は適していると思う。また、病院実習の期間が長いため、就職してから戦力として働いていけると思う。
-
就職良い勉強は大変だが、実習が楽しい。
他の医療系の学校と違い髪色やピアスなどの規則がない。 -
資格良い合格率は少し下がっているようだが、個人の努力次第でなんとでもなる。
-
授業普通分からないところは、質問をすればしっかり回答してくれる。
先生によって理解度の差が大きい。 -
アクセス・立地良い交通の便には不便はないと思うけど、都心すぎて授業中の車の音とかが少し気になる。
-
施設・設備悪い不便はしないが、専門学校にしては少し老朽化が進んでいると思う。
-
学費普通医療系の専門学校ならば、妥当な金額なのではないかと思います。
-
学生生活良い年齢差がある人も何人かはいるけど、みんな仲良く勉強を教えあってりしている。
口コミ投稿者の情報学べること 学科臨床検査技師として必要な教科、就職に少しでも有利になるような資格を取得してりする。この学校・学科を選んだ理由 国試の合格率、就職率が高くて、病院実習の期間がどこの学校よりもすごく長いところ。 学校が返信できない口コミ -
-
言語聴覚士学科 / 在校生 / 2019年入学とても面倒見の良い学校2020年12月投稿認証済み
- 4.0
就職4|資格4|授業4|アクセス・立地5|施設・設備3|学費3|学生生活5
-
総合評価良い3年で言語聴覚士になりたいならとてもいい学校だと思います。もし国家試験に落ちても受かるまで面倒をみてくれるし就職の斡旋もしてくれる。とにかく面倒見の良い学校です。
-
就職良い就職サポートがものすごくいいです…!!
就職センターてのが学校にあって卒業後もそこに行くと求人見れますし、斡旋もしてくれます -
資格良いビジネス文書検定やニュース検定、サービス検定などなど就職試験に役立つ検定を受けます。必ず合格しないといけない…!わけではないですが…持ってたほうが自分のためにはなります。
-
授業良い外部の先生からの授業があります。(病院の先生など)先生よってはクセのある先生ももちろんいます…笑
このコロナ渦においては授業は週3のzoomによるオンライン授業です。あとは登校してます。
-
アクセス・立地良い最寄りは大阪メトロ谷町線南森町駅です。そこから徒歩で8分ぐらいですね。学校の間近にロイヤルホスト。少し歩いたところにファミマやセブンのコンビニがあります。こないだ道路を挟んで目の前にわらび餅屋さんができました笑
-
施設・設備普通大学の感じを想像しないでください…笑
設備は充実してると思います!これは自信を持って言えます!
施設はちょっと古いかなぁ………って感じです…。言語が使う所はそんな感じです。理学とかが使う所はトイレとかきれいなんですけどね……。言語のつかうトイレはオール和式の音姫無しです。こっちもリフォームしてほしいな…… -
学費普通大きい病院においてないような機械などもあるので決して学費は安いわけではないですが妥当のように思います。
-
学生生活良い男子少ないです。クラスは1クラス。40人中3人が男子です。
みんな穏やかで優し子が多いように思います。
口コミ投稿者の情報学べること 学科病理学、リハビリテーション学、言語学、吃音、音響学、音声学、言語聴覚士概論、高次脳機能障害、失語症、運動障害性構音障害、などなどこの学校・学科を選んだ理由 面倒見が良いってのと、国家試験の合格率が高かったことです。あと学校見学に行ったときの先生がとてもいい先生でした。 学校が返信できない口コミ -
-
臨床検査技師科 / 在校生 / 2017年入学いい意味で早く社会に出たくなる学校2017年10月投稿認証済み
- 3.0
就職-|資格-|授業-|アクセス・立地-|施設・設備-|学費-|学生生活-
-
総合評価普通ここにいま知ってることをまとめます。
・勉強面
資格等は積極的に対策もしてとらせてくれます。
授業は先生によっては授業中よく退出したり早めに授業終わったりする方もいれば、分かりにくい方もいらっしゃいます。
試験面では最悪過去問を一通りとけば欠点はとらないと思います。
・環境面
教室の狭さにはびっくりします。二年生になれば広くなるみたいなんですけど。
頻繁に開けられる窓もないです。ただ、エレベーターと屋上と綺麗なお手洗い(~3階)があるところはいいなと思います。
・学費面
ある一定の金額以外は一切とられないのでそういった面では良いかなと思います。資格等もいちいち払わずにもう学費の中に入っているので。奨学金制度も割と充実しています。
ただ、かかることもあって再追試の時と資格によっては問題集を買わされます。
・人間関係
クラスの雰囲気とかはどこの学校も正直運だと思います。クラスに数組カップルができることもあって、見てる側からしては学校に何しに来てるのかって感じです。おっさんおばさんカップルは本当に…。お互い好き通しというよりはとりあえず恋人欲しい通しですね。他校でつくりましょう^^
学校が返信できない口コミ
入学で10,000円分のギフト券をプレゼント!
※一定の条件を満たす必要がございます。

- 内容
- 学校の特徴、学科/コースの内容、入試・オープンキャンパスや入試対策セミナー情報、キャンパスライフなど情報満載です。
- 発送予定日
- 随時
学校の就職・資格
就職先・内定先 | 販売専攻:ウエルシア薬局 株式会社、株式会社 サンドラッグ、株式会社 ココカラファイン、株式会社 スギ薬局、株式会社 キリン堂、株式会社 ツルハホールディングス、医療法人愛心会 東宝塚さとう病院、社会医療法人山弘会 上山病院、コーセー化粧品販売株式会社、株式会社 資生堂、株式会社セブンツーセブン、株式会社カネボウ化粧品、P&Gプレステージ合同株式会社、日本ロレアル株式会社、株式会社アルビオン、株式会社 美スギ ほか 分析専攻:ロート製薬 株式会社、大峰堂薬品工業 株式会社、佐藤薬品 工業 株式会社、キシダ化学 株式会社、ニプロファーマ 株式会社、全星 薬品工業 株式会社、小城製薬 株式会社、株式会社 アロインス化粧品、神戸香料 株式会社 ほか |
資格 | 登録販売者[国]、危険物取扱者(甲種)[国]、毒物劇物取扱責任者[国] |
就職先・内定先 | 独立行政法人国立病院機構 大阪医療センター、地方独立行政法人 大阪府立病院機構、地方独立行政法人 大阪市民病院機構/独立行政法人国立病院機構 京都医療センター、独立行政法人国立病院機構 兵庫あおの病院、独立行政法人国立病院機構 南和歌山医療センター、独立行政法人国立病院機構 奈良医療センター、独立行政法人国立病院機構 舞鶴医療センター、独立行政法人地域医療機能推進機構 星ヶ丘医療センター、地方独立行政法人奈良県立病院機構 奈良県総合医療センター、兵庫県立尼崎総合医療センター、学校法人大阪医科大学 大阪医科大学附属病院、学校法人関西医科大学 関西医科大学総合医療センター、学校法人近畿大学 近畿大学病院、医療法人医誠会 医誠会病院、社会医療法人仙養会 北摂総合病院、医療法人徳洲会 岸和田徳洲会病院、医療法人徳洲会 野崎徳洲会病院、日本赤十字社 大津赤十字病院、公益財団法人 浅香山病院、公益財団法人日本生命済生会 日本生命病院、株式会社 日本医学臨床検査研究所、株式会社 ファルコバイオシステムズ、株式会社 エスアールエル ほか |
資格 | バイオ技術者認定試験、サービス接遇検定、危険物取扱者(乙種)[国] |
就職先・内定先 | 大阪市立大学医学部附属病院、学校法人関西医科大学 関西医科大学附属病院、奈良県立医科大学附属病院、地方独立行政法人 りんくう総合医療センター、社会福祉法人恩賜財団済生会支部 大阪府済生会中津病院、公益財団法人 天理よろづ相談所病院、医療法人警和会 大阪警察病院、社会福祉法人恩賜財団済生会 大阪府済生会泉尾病院、社会福祉法人大阪暁明館 大阪暁明館病院、医療法人徳洲会 宇治徳洲会病院、枚方公済病院、洛和会ヘルスケアシステム 洛和会音羽病院、公益財団法人 浅香山病院、社会医療法人景岳会 南大阪病院、社会医療法人仙養会 北摂総合病院、社会医療法人信愛会 交野病院、医療法人医誠会 医誠会病院、医療法人明倫会 宮地病院、医療法人三上会 東香里病院、キヤノンITSメデイカル株式会社 ほか |
資格 | 医療情報技師、医療秘書技能検定試験、診療情報管理士、診療報酬請求事務能力認定試験、秘書技能検定、ITパスポート試験[国] |
就職先・内定先 | 大阪府立急性期・総合医療センター、国立長寿医療研究センター、彩都リハビリテーション病院、千里リハビリテーション病院、十条武田リハビリテーション病院、公立能登総合病院、公立八鹿病院、洛和会音羽病院、田辺中央病院ほか |
資格 | 介護職員初任者研修修了者、サービス接遇検定 |
就職先・内定先 | 一般財団法人信貴山病院 ハートランドしぎさん、特定医療法人三上会 東香里病院、医療法人亀廣記念医学会 関西記念病院、医療法人光愛会 光愛病院、医療法人財団光明会 明石こころのホスピタル、医療法人社団南淡千遙会 南淡路病院、医療法人実風会 新生病院、一般財団法人信貴山病院 上野病院、医療法人和幸会 阪奈サナトリウム、医療法人水光会 伊丹天神川病院、社会福祉法人 みつわ会、社会福祉法人 のぞみ福祉会、株式会社HEART-KUMI、一般財団法 人 R.E.A.D.D、株式会社アソシア、パーソナルチャレンジ株式会社、社会福祉法人 息吹、社会福祉法人関西中央福祉会 淀川暖気の苑、株式会社familia 放課後デイサービス スポーツアカデミー、社会福祉法人 大阪市障害者福祉・スポーツ協会、社会福祉法人 四天王寺福祉事業団、社会福祉法人 大阪府障害者福祉事業団、大阪市役所、堺市役所 ほか |
資格 | 保育士[国] |
就職先・内定先 | ばらんす整骨院、まほろば鍼灸整骨院、株式会社光井JAPAN弁慶はりきゅう整骨院、株式会社シー・エム・シー、みどり鍼灸整骨院、きらりはり・きゅうマッサージ整骨院、有限会社吉村鍼灸院、つかさ鍼灸整骨院、株式会社ビューティーサポート、株式会社OMGリラクゼーションサロンrelaxほか |
資格 | 介護職員初任者研修修了者、登録販売者[国]、メイクセラピー検定、サービス接遇検定 |
就職先・内定先 | 国立大学法人 神戸大学医学部附属病院、公立大学法人 奈良県立医科大学附属病院、医療法人 ラポール会 青山第二病院、医療法人 岸本病院、医療法人 吉研会 笑顔おとな・こどもデンタルクリニック、医療法人 協和会 第二協立病院、医療法人 互恵会 池田回生病院、医療法人 弘仁会 瀬藤病院、医療法人 潤優会 千里中央ENTクリニック、医療法人 相愛会 相原第二病院ほか |
資格 | 医療秘書技能検定試験、医事コンピュータ技能検定試験、診療報酬請求事務能力認定試験、秘書技能検定、サービス接遇検定、ビジネス文書検定試験 |
就職先・内定先 | 国立大学法人 大阪大学医学部附属病院 、国立大学法人 広島大学 広島大学病院、大阪医科大学附属病院、独立行政法人 国立病院機構 近畿ブロック、日本赤十字社 大阪赤十字病院、社会福祉法人 愛徳福祉会 大阪発達総合療育センター、社会福祉法人 和歌山つくし会 和歌山つくし医療・福祉センター 、社会福祉法人 京都市総合福祉協会 児童発達支援「ポッポ」、特定医療法人 清翠会大阪市立介護老人保健施設 おとしよりすこやかセンター北部館ほか |
資格 | 言語聴覚士[国] |
就職先・内定先 | よし鍼灸接骨院、ウェスティンホテル大阪、ハートメディカルグループ株式会社タケダ、有限会社Optimalにしむら接骨院、株式会社SHIN9こいずみ鍼灸整骨院、株式会社HCC、筋肉の村鍼灸整骨院、株式会社OMGリラクゼーションサロンrelaxほか |
資格 | メイクセラピー検定、ネイリスト技能検定試験、カラーコーディネーター検定試験、介護職員初任者研修修了者、サービス接遇検定 |
学校の特徴
-
就職先の企業どちらともいえない12人が回答
大手企業が多い
中小企業が多い
-
就職先の種類民間企業が多い12人が回答
民間企業が多い
公務員が多い
-
資格取得対策の傾向授業形式中心12人が回答
授業形式中心
実践形式中心
-
資格取得のサポート懇切丁寧に指導12人が回答
懇切丁寧に指導
自主性を尊重
-
授業の形態座学中心12人が回答
座学中心
実習中心
-
クラスの生徒数どちらともいえない12人が回答
多い
少ない
-
先生の教え方優しい12人が回答
優しい
厳しい
-
課題の量少ない12人が回答
多い
少ない
-
カリキュラム決まっている12人が回答
自由に決める
決まっている
-
キャンパスの雰囲気どちらともいえない12人が回答
活気がある
落ち着いている
-
周辺の環境都会的12人が回答
自然豊か
都会的
-
学校の歴史どちらともいえない12人が回答
長い歴史がある
新しい学校
-
奨学金制度の利用者多い12人が回答
多い
少ない
-
学生交流学内が多い12人が回答
学内が多い
学外が多い
-
学内恋愛どちらともいえない12人が回答
多い
少ない
-
男女の比率女性が多い12人が回答
男性が多い
女性が多い
-
入学者の割合高卒が多い12人が回答
高卒が多い
社会人が多い
-
サークルや部活活発ではない12人が回答
活発
活発ではない
-
学生の雰囲気どちらともいえない12人が回答
明るい
落ち着いている
-
一人暮らしの比率実家暮らし12人が回答
一人暮らし
実家暮らし
この専門学校の特徴を投稿してみよう!
投稿する入学で10,000円分のギフト券をプレゼント!
※一定の条件を満たす必要がございます。

- 内容
- 学校の特徴、学科/コースの内容、入試・オープンキャンパスや入試対策セミナー情報、キャンパスライフなど情報満載です。
- 発送予定日
- 随時
学校紹介ムービー
学校の基本情報
学校名 |
大阪医療技術学園専門学校 |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ふりがな | おおさかいりょうぎじゅつがくえんせんもんがっこう |
||||||||||||
住所 |
大阪府 大阪市北区東天満2-1-30 |
||||||||||||
最寄り駅 | 大阪メトロ谷町線 南森町 (615m) |
||||||||||||
学費 |
総額
★高等教育無償化制度の対象校(2020年度)
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。 |
||||||||||||
内訳
【注意事項】
|
|||||||||||||
奨学金
![]() ![]() 専門学校で受けることのできる奨学金は次の3つでです。
①日本学生支援機構による奨学金 最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。 ②地方公共団体による奨学金 地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。 ③学校独自の奨学金 学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。 各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。 |
この学校では以下の奨学金を受けることが可能です。
【注意事項】
|
||||||||||||
入試 |
方式
願書受付日程
2020年09月01日(火)~2021年03月26日(金)
【注意事項】
|
入学で10,000円分のギフト券をプレゼント!
※一定の条件を満たす必要がございます。

- 内容
- 学校の特徴、学科/コースの内容、入試・オープンキャンパスや入試対策セミナー情報、キャンパスライフなど情報満載です。
- 発送予定日
- 随時
薬分野 x 関西おすすめの専門学校
薬分野 x 関西おすすめの専門学校
みんなの専門学校情報TOP >> 大阪府の専門学校 >> 大阪医療技術学園専門学校