みんなの専門学校情報TOP 大阪府の専門学校 大阪歯科学院専門学校

大阪歯科学院専門学校

大阪府 大阪市西区 / 西長堀駅 徒歩4分
  • 大阪歯科学院専門学校画像
★★★★☆ 4.0 (9件)
学費総額 236 万円
無償化対象校
無償化対象校のラベルがついている学校は、高等教育無償化(修学支援新制度)の2021年度対象校です。この制度は、一定の条件を満たすと学費の免除等の支援を受けることができる制度です。

ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

口コミ
投稿する

みんなの総合評価
★★★★☆ 4.0
(9件)
悪い
良い
  • 就職

    3.93
  • 資格

    4.41
  • 授業

    3.80
  • アクセス・立地

    4.33
  • 施設・設備

    3.81
  • 学生生活

    4.19
は歯科分野の平均を表しています
  • 歯科衛生士になるため
    歯科衛生士学科 3年制 / 2020年入学 / 在校生 / 女性
    • ★★★★☆
    • 就職4|資格5|授業4|アクセス5|設備3|学費4|学生生活5

    歯科衛生士学科に関する評価

    • 総合評価
      絶対に現場に行くと必要になるような内容は何回もテストなどを行って覚える。なので自然と器具の名前だったりというのは覚えています。
    • 就職
      良いと思う。
      先生もサポートしてくれる人もいます。
      規則などはまだ優しい方だと思う
    • 資格
      国家試験の合格率は低くはないと思います。
      分からないところは教えてくれる。
    • 授業
      実習などは質問などをすれば教えてくれます。
      実技テストなども頻繁に行われる
    • アクセス・立地
      駅からは徒歩で歩ける範囲で、他の学校に比べてアクセスは良いと思います
    • 施設・設備
      普通の設備。歯科衛生士になるために必要な器具などはしっかりある
    • 学費
      他に比べては安いのかも知れない、修学旅行なども行わないです。
    • 学生生活
      約50人くらいで一学年ひとクラスなので友達は出来るし楽しくやっていける
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    国家試験に合格するための学習が学べる
    歯科衛生士として必要なことなど
    この学校・学科を選んだ理由 医療系のお仕事に就きたく歯科衛生士になりたいと思った。
    学校の志望動機は駅から近いところです、
    学校が返信できない口コミ
    投稿者ID:781623
    2021年10月投稿
  • 素晴らしいく良いところ
    歯科衛生士学科 3年制 / 2020年入学 / 在校生 / 男性
    • ★★★☆☆
    • 就職3|資格3|授業3|アクセス3|設備3|学費3|学生生活3

    歯科衛生士学科に関する評価

    • 総合評価
      所属学科について私は全体的にいいと思った。
      資格取得実績がよく、先生方や友達との関係も常によく素晴らしいとおもった。
    • 就職
      学科卒業生の就職実績は良い。
      サポートも十分で良いと思います。
    • 資格
      学科の資格取得実績は良い。
      サポートも十分で良いと思いました。
    • 授業
      学科で行われる授業、先生の指導が充実していて良いと思います。
    • アクセス・立地
      校舎へのアクセス、立地や周辺環境がよい。
      環境はとくに綺麗だと思う
    • 施設・設備
      学科の施設、設備が充実していて生活しやすく良いと思いました。
    • 学費
      学科の学費は妥当。
      決して学費は安いわけではないが良いと思う。
    • 学生生活
      学内の友人関係が充実している。
      学校生活が楽しく良いと思った。
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    将来なりたい職業にむけての資格を取得できる。
    たくさんのことを学べる
    この学校・学科を選んだ理由 将来なりたい職業の資格を取得できるため。
    通いやすい点も良い。
    学校が返信できない口コミ
    投稿者ID:732763
    2021年04月投稿
  • みんなのかよいたい最高の
    歯科衛生士学科 3年制 / 2019年入学 / 在校生 / 女性
    • ★★★★★
    • 就職4|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5

    歯科衛生士学科に関する評価

    • 総合評価
      一流の歯科衛生士になる人には、もってこいの学校だったかなと思う。就学率もとっても良くていいと思った。後悔はないです。

    • 就職
      サポートは十分です。予想外にサポートしてもらえてよかったです。
    • 資格
      十分です。
      本当にありがとうございます。
      周りの学校よりも全然よくていいです。
    • 授業
      先生はわかりやすくてよかった。
      指導の充実さがとても良かったです。
    • アクセス・立地
      駅から近いためとても通学が楽だった。最高もっと生きたかった。最高。
    • 施設・設備
      学校はまぁまぁ綺麗でこれ以上は求めておりません。
      ありがとうございます。
    • 学費
      費用は人によってはお高いと感じる方もいるかもしれないが、自分は、全然です。
    • 学生生活
      人それぞれだが、自分は、全然良かった友達もたくさんできて良かった。

    感染症対策としてやっていること

    オンライも活用した授業もあってよかった。 感染しなくてよかった。
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    カリキュラム構成がとても詰まっていて自分はしんどかった疲れた。
    この学校・学科を選んだ理由 むかしから歯が悪くてみんなの歯も治せたらと思っていたからです。
    学校が返信できない口コミ
    投稿者ID:826227
    2022年03月投稿

基本情報

学校名

大阪歯科学院専門学校

(おおさかしかがくいんせんもんがっこう)

住所

大阪府大阪市西区新町3-12-11

地図表示
最寄り駅

大阪メトロ千日前線 西長堀駅 徒歩4分

学費総額
※この学校は高等教育無償化(修学支援新制度)対象校です
高等教育無償化(修学支援新制度)の対象校(2021年度)

一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

236 万円

【注意事項】

  • ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
  • ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
  • ・1万円未満は四捨五入となります
この学校で受けられる奨学金
専門学校で受けることのできる奨学金は次の3つでです。

①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。

②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。

③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。

各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
  • ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)

【注意事項】

  • 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
入試
総合型選抜(AO入試) 面接・書類審査
一般入試 面接・作文・適性検査
推薦入試 面接・作文
指定校推薦入試 面接
高校生推薦入試 面接・作文

【注意事項】

  • ・その他の入試形式については、資料請求の上ご確認下さい
ユーザーのみなさまへ
この専門学校への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。(キャンペーン対象外)
このページは調査日時点の内容を基に、みんなの専門学校情報が独自調査し、作成しています。専門学校が管理しているページではございません。

大阪歯科学院専門学校と同じ仕事を目指せる学校の人気ランキング

ぴったり専門学校診断

よくある質問

  • 大阪歯科学院専門学校の評判は良いですか?
  • 大阪歯科学院専門学校の住所を教えて下さい

みんなの専門学校情報TOP 大阪府の専門学校 大阪歯科学院専門学校

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

大阪歯科学院専門学校の学科一覧