みんなの専門学校情報TOP 京都府の専門学校 京都医健専門学校

  • 京都医健専門学校画像
  • 京都医健専門学校画像
  • 京都医健専門学校画像
  • 京都医健専門学校画像
  • 京都医健専門学校画像
  • 京都医健専門学校画像
  • 京都医健専門学校画像
  • 京都医健専門学校画像
  • 京都医健専門学校画像
  • 京都医健専門学校画像
  • 京都医健専門学校画像
  • 京都医健専門学校画像
  • 京都医健専門学校画像
  • 京都医健専門学校画像
  • 京都医健専門学校画像
  • 京都医健専門学校画像
  • 京都医健専門学校画像
  • 京都医健専門学校画像
  • 京都医健専門学校画像
  • 京都医健専門学校画像
  • 京都医健専門学校画像
  • 京都医健専門学校画像
  • 京都医健専門学校画像
  • 京都医健専門学校画像
1/24
★★★★☆ 4.0 (43件)
学費総額 319~831 万円
無償化対象校
無償化対象校のラベルがついている学校は、高等教育無償化(修学支援新制度)の2021年度対象校です。この制度は、一定の条件を満たすと学費の免除等の支援を受けることができる制度です。

ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

学科一覧

すべての学科を見る

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう

※マイナビ進学経由で資料送付されます

口コミ
投稿する

みんなの総合評価
★★★★☆ 4.0
(43件)
悪い
良い
  • 就職

    3.99
  • 資格

    4.02
  • 授業

    4.04
  • アクセス・立地

    4.38
  • 施設・設備

    4.15
  • 学生生活

    3.93
はスポーツ分野の平均を表しています
  • 意外と知られてない柔整!
    柔道整復科 3年制 / 2021年入学 / 在校生 / 女性
    • ★★★★★
    • 就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5

    柔道整復科に関する評価

    • 総合評価
      先生方は全体的に優しくて、分からないって思ったことがあれば丁寧に教えてくださるので良いです。もちろん生徒同士でも仲が良いです
    • 就職
      専門分野として詳しく学び、先生と生徒との距離も近いので分からないことがあればすぐに聞けたり雰囲気も良いです
    • 資格
      勉強は苦手ですが、国試に向けた対策プリントなどたくさん先生達からのフォローのおかげで楽しく学べてます
    • 授業
      触診などでは直接身体に線を引いてどこに何があるのかなど細かく説明してもらいつつも、自分たちで触りあって学べます
    • アクセス・立地
      駅からは近いのでいいと思います
      ですが、WiFi環境が少し悪いです
    • 施設・設備
      校舎は綺麗です、実技室のベットも2人1組で使えるのでたくさん練習出来ます
    • 学費
      やっぱり医療関係な分少し高いと感じますが、その分自分がたくさん勉強すれば勿体なくないと思います。人それぞれですが、追試にかかってしまうと1教科3000円かかってしまうので頑張らないといけないです。
    • 学生生活
      私のクラスは30人いますが、最初は皆話せなくて馴染めない感じが今では仲良く分からないとこも共有したりし、同じ夢を持ってるので一緒に頑張れます
    口コミ投稿者の情報
    所属 柔道整復科 午前集中コース
    この学科で学べること
    学科
    包帯、骨筋肉を触る、柔道、国試に向けた各教科、ホスピタリティについて
    コース・専攻
    午前も午後も学ぶことは同じです
    この学校・学科を選んだ理由 昔から包帯やテーピングに興味があり、自分が接骨院などでもお世話になってたので、人が怪我した時に治せたり一緒にケアして行ける人になりたいと思いました
    学校が返信できない口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む

    ※マイナビ進学経由で資料送付されます

    投稿者ID:789840
    2021年11月投稿
  • みんなが好きなことを学べる
    スポーツ科学科 2年制 / 2021年入学 / 在校生 / 男性
    • 就職5|資格4|授業3|アクセス4|設備2|学費3|学生生活4

    スポーツ科学科に関する評価

    • 総合評価
      授業がわかりやすく、先生に質問等がしやすく、とても充実しています。
      あとは、オンライン授業をもうすこし充実させて欲しいです
    • 就職
      就職すると言う点では、学校側のサポートはとてもあると思います。
      ですから良い学校といえます
    • 資格
      資格を取得実績は比較的良い方だと思われます。しかし、サポートはあると言えど結局は個人ががんばることなので難しいですね
    • 授業
      オンライン授業での、授業の満足度が個人的に低いです。
      淡々と進められていく授業はしんどいです
    • アクセス・立地
      すごく良いとおもいます。近くに商店街があり、アクセスも良いと思います
    • 施設・設備
      学科の施設はとてもきれいで、つかいやすいです
      そういうてんでもこの学校はいいです
    • 学費
      少しがくひはたかいとおもいます。学べることとひれいしているきがあまりしません
    • 学生生活
      とても充実しています。人が少ないのでみんなと関われます

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
    口コミ投稿者の情報
    所属 スポーツ科学科 トータルビューティー科
    この学科で学べること
    学科
    国家試験合格のための基本から演習まで、なんでもまなべるところです
    コース・専攻
    肌やなにから、すべてのびようについて学ぶことができます。
    あと、びようのことを学んだ上でさまざまなことをプラスでおしえていたただけます
    この学校・学科を選んだ理由 トータルビューティー化を志望した理由は昔から美容について興味があったからです
    希望業界に就職できたか いいえ
    就職先 ネイル
    学校が返信できない口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む

    ※マイナビ進学経由で資料送付されます

    投稿者ID:781225
    2021年10月投稿
  • 友達が出来やすい環境です。
    理学療法科 4年制 / 2021年入学 / 在校生 / 女性
    • ★★★★☆
    • 就職4|資格4|授業4|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5

    理学療法科に関する評価

    • 総合評価
      教科によって、授業の理解度が違うので、授業をちゃんと受けてればテストはいけるということは絶対無理です。先生によればテスト範囲を詳しく教えてくれる先生もおられますし、ページだけ教えてくれる先生もいます。
    • 就職
      医療業界やスポーツ業界に詳しい先生方がたくさんおられて、自分が進みたい進路の相談をしやすい。
    • 資格
      医療業界やスポーツ業界に詳しい先生方がたくさんおられるので、自分が興味のある進路の話をして下さる機会が多いと思う。
    • 授業
      とてもわかりやすい先生もおられるのですが、教科によってはとても分かりにくい先生もおられます。理解出来なくても、教科書やプリントを見ればなんとなく理解はできます。
    • アクセス・立地
      駅からかなり近く、学校から少し歩くとスタバや本屋さんがあったりします。混んでますが、マクドもあります。 お昼はコンビニで買うのですが、学校のすぐ横にあるので便利です。
    • 施設・設備
      実技室が放課後に予約ができたり、OSCEの前は予約でパンパンですが、普通の日はかなり空いているので授業でやった触診の練習とかもできるのでいいと思います。 トイレがとてもきれいです。
    • 学費
      大学の理学療法科と同じぐらいもしくは少し低いくらいです。 専門学校なので一般教養がなく、理学療法の勉強に専念できます。
    • 学生生活
      みんなとても優しい人ばかりで、高校の時に運動部に所属してた人が多いので、とてもワイワイしている感じです。スポーツ大会とかも結構盛り上がります。

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります

    感染症対策としてやっていること

    緊急事態宣言の時はオンラインでした。技術的な授業は対面でした。フェイスシールドが配られみんなそれをつけています。センサーの体温計や豊富な消毒液もあります。
    口コミ投稿者の情報
    この学校・学科を選んだ理由 自分の患者側なら立ったという経験を活かしたいと思ったから。 自分の怪我を強みに変えてみたいと思ったから。
    学校が返信できない口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む

    ※マイナビ進学経由で資料送付されます

    投稿者ID:807023
    2021年10月投稿

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう

※マイナビ進学経由で資料送付されます

基本情報

学校名

京都医健専門学校

(きょうといけんせんもんがっこう)

住所

京都府京都市中京区衣棚町51-2

地図表示
最寄り駅

京都市営地下鉄烏丸線 烏丸御池駅 徒歩4分

学費総額
※この学校は高等教育無償化(修学支援新制度)対象校です
高等教育無償化(修学支援新制度)の対象校(2021年度)

一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

319~831 万円

【注意事項】

  • ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
  • ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
  • ・1万円未満は四捨五入となります
この学校で受けられる奨学金
専門学校で受けることのできる奨学金は次の3つでです。

①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。

②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。

③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。

各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
  • ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)

【注意事項】

  • 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
入試
総合型選抜(AO入試) 面接・筆記・書類審査(現代文もしくは生物)
一般入試 面接・筆記・書類審査
社会人入試 面接・小論文・書類審査
高校生推薦入試 面接・筆記・書類審査(現代文もしくは生物)

【注意事項】

  • ・その他の入試形式については、資料請求の上ご確認下さい

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう

※マイナビ進学経由で資料送付されます

ぴったり専門学校診断

よくある質問

みんなの専門学校情報TOP 京都府の専門学校 京都医健専門学校

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

京都医健専門学校の学科一覧