みんなの専門学校情報TOP 愛知県の専門学校 中京法律専門学校

中京法律専門学校

愛知県 名古屋市東区 / 森下駅 徒歩7分

※マイナビ進学経由で資料送付されます

  • 中京法律専門学校画像
  • 中京法律専門学校画像
  • 中京法律専門学校画像
  • 中京法律専門学校画像
  • 中京法律専門学校画像
1/5
★★★★☆ 3.8 (19件)
学費総額 74~288 万円
無償化対象校
無償化対象校のラベルがついている学校は、高等教育無償化(修学支援新制度)の2021年度対象校です。この制度は、一定の条件を満たすと学費の免除等の支援を受けることができる制度です。

ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

出願で10,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう

※マイナビ進学経由で資料送付されます

口コミ
投稿する

みんなの総合評価
★★★★☆ 3.8
(19件)
悪い
良い
  • 就職

    3.71
  • 資格

    3.69
  • 授業

    3.61
  • アクセス・立地

    4.00
  • 施設・設備

    3.29
  • 学生生活

    3.78
は公務員分野の平均を表しています
  • 専門学校だが様々な人におすすめできる学校
    法律科 4年制 / 2020年入学 / 在校生 / 男性
    • ★★★★☆
    • 就職4|資格4|授業4|アクセス3|設備3|学費5|学生生活3

    法律科に関する評価

    • 総合評価
      全体的に見ると悪くはないと思う。特に学費が安いので奨学金を借りて進学するような学生にもおすすめできる。また、大学受験が上手くいかなかった人も、大学編入試験を利用したり中央大学の通信を併修することで大学の学位を取得することも可能なのでおすすめ。その他公務員試験や民間就職を目指す学生もいるので、幅広い人に対応できる学校だと思う。
    • 就職
      就職実績については公務員を目指す人も多く政令都市の市役所や様々な実績もあるので悪くはないと思う。また、大学編入を目指す人も多く、有名大学の合格実績もあるという印象。公務員を目指す人は公務員対策の授業もあり、民間を目指す人も就職対策のような授業がある。
    • 資格
      様々な資格についての授業がある。資格を取得できるかは授業の問題よりも本人の努力量に依存すると考えるので、4年間あれば本人のやる気次第で様々な資格取得ができると思う。
    • 授業
      授業が分かりやすいかは先生によって変わるが、全体的に分かりやすい印象。その日の授業の理解が難しければ授業後に先生に確認するなども可能であり、また定期的に授業に関するアンケートも取っているので不満な点があれば改善してもらえると思う。
    • アクセス・立地
      最寄りの大曽根駅からは少し歩く必要があるがそこまで遠くはない。学校の近くにはスーパーやコンビニもあり、駅の周りに行けば様々な飲食店もある。また、駅からイオンまでのシャトルバスもあるため、周辺環境は悪くはないと思う。ただ名古屋中心部の学校に比べると劣るとは思う。
    • 施設・設備
      施設は全体的に古くて小さいため大学の大きなキャンパスに比べれば見劣りはするが、学ぶための場所として不十分ではないと思う。最低限の設備は整っていると思う。
    • 学費
      学費は他の専門学校や大学に比べてもかなり安い。学費に関して不満がある学生はほとんどいないと思う。
    • 学生生活
      クラス制ではなく、サークル等もないため友人がつくりやすい環境とは言えない。ただ大学も似たような環境なので、友人ができるかは本人次第としか言えない点は大学その他の学校と変わらないと思う。
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    法律系科目(憲法や民法など)がメインでその他経済学、社会学といった授業もある。また、司法書士、行政書士、宅建などの資格系授業や編入論文や編入英語などの編入対策の授業、公務員試験対策の授業もある。
    この学校・学科を選んだ理由 大学受験に失敗後、公務員を目指して入学。主に学費が安いことと公務員対策ができることが理由で入学した。
    学校が返信できない口コミ

    出願で10,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む

    ※マイナビ進学経由で資料送付されます

    投稿者ID:840289
    2022年07月投稿
  • 努力すれば必ず報われる!
    法律科 4年制 / 2019年入学 / 在校生 / 男性
    • ★★★★★
    • 就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備4|学費5|学生生活5

    法律科に関する評価

    • 総合評価
      授業もわかりやすく、先生方も優しいので安心して通えます。専門的なことを学ぶので少し勉強が大変かもしれません。
    • 就職
      就職実績はとても良く、サポートも十分と言えます。とても満足です。
    • 資格
      学科資格取得実績はとても良く、サポートも十分と言えます。とても満足です。
    • 授業
      課題などが多いですが、どの先生も優しく、充実した指導を受けられます。
    • アクセス・立地
      駅からまあまあな距離で通えるのでとても通いやすくていいです。
    • 施設・設備
      少し古いですが、とても過ごしやすく綺麗な校舎です。とても満足です。
    • 学費
      そこそこ高いですが、授業も充実していて妥当な値段だと思います。
    • 学生生活
      人と話す機会がとても多く、サークルなどでも友人関係が築けます。
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    中央大学併修ができるので、大学で学べる講義の語学・教養科目、法律専門科目が選択履修制で学べます。資格や公務員などの各種試験対策講座も選択履修すれば、単位認定され、追加費用なしで学べます!
    この学校・学科を選んだ理由 将来安定した職業につきたくて、就職率も高い法律を学ぶことにした。
    学校が返信できない口コミ

    出願で10,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む

    ※マイナビ進学経由で資料送付されます

    投稿者ID:786417
    2021年11月投稿
  • 中京法律専門学校の口コミ
    法律科 4年制 / 2019年入学 / 在校生 / 男性
    • ★☆☆☆☆
    • 就職2|資格2|授業1|アクセス2|設備1|学費2|学生生活3

    法律科に関する評価

    • 総合評価
      勉学については本当に本人の努力次第で教員が良い動きをしてくれるかどうかが決まります。正直独学で取れる資格は独学で良いと思うし、司法書士など難しい資格は塾に通った方が良いです。サークルなどもないので夢のキャンパスライフを描いてる人は絶望すると思います。教室は暑いし、生徒への緊急の連絡も遅く何も説明がない。アンケートなどを取っても表面上だけで意味が無い。この学校には来ない方が良いと思います。
    • 就職
      就職実績はまあまあと言ったところで個人個人努力して資格などを多く取れば、と言った感じです。サポート面は本当に教員によるとしか言えません。良い教員もいれば良くない教員もいます。
    • 資格
      資格取得の授業はありますが内容の善し悪しは本当に教員によります。資格を取る生徒は授業とは別にも個人的に勉強を頑張っているといった印象です。
    • 授業
      教員によると言ったらキリがないのですがピンキリです。授業自体は本人のやる気次第と言ったところでしょうか。
    • アクセス・立地
      大曽根駅から10分ちょっと、森下駅から5分ちょっとくらいですが良いとも悪いとも言えない距離です。コンビニが近くに一応ありますが歩いて5分、絶妙な距離です。他には徳川園がすぐ隣にありますが利用する生徒は少ないです。
    • 施設・設備
      ボロいです。外観とトイレは最近綺麗にしていましたが先に冷房がほぼ効かない教室をどうにかして頂きたい。学校の中は全体的に綺麗とは言えないです。
    • 学費
      学費は安いのですが今回のコロナウイルスにより4.5月はもちろん授業はなくオンライン授業も課題も何もないのに学費は1円も返ってきませんでした。他大学ではオンライン授業を行いながらもコロナによりアルバイトなどができず困っている生徒に多少なりとも給付金を配ってましたが、この学校は学費がどこに使われたかなどの連絡もなく急に外観やトイレをリフォームし始めました。本当に謎です。
    • 学生生活
      良い人はたくさんいますが、1人で行動してる人も多いのでグループでいても1人でいても決して目立ったりはしないです。ただ1つ不満を言うとすれば非常に小さい学校で人数も少ないので、他人の悪い噂や陰口などが一瞬で広まります。

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    法学(民法1~5、憲法、刑法総論各論など)、法学の資格や検定、教養科目、編入対策(英語、論文)、
    この学校・学科を選んだ理由 受験時は有名大学を志望していたが試験に落ちたため仕方がなく。
    学校が返信できない口コミ

    出願で10,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む

    ※マイナビ進学経由で資料送付されます

    投稿者ID:662609
    2020年08月投稿

出願で10,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう

※マイナビ進学経由で資料送付されます

基本情報

学校名

中京法律専門学校

(ちゅうきょうほうりつせんもんがっこう)

住所

愛知県名古屋市東区徳川町1804

地図表示
最寄り駅

名鉄瀬戸線 森下駅 徒歩7分

学費総額
※この学校は高等教育無償化(修学支援新制度)対象校です
高等教育無償化(修学支援新制度)の対象校(2021年度)

一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

74~288 万円

【注意事項】

  • ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
  • ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
  • ・1万円未満は四捨五入となります
この学校で受けられる奨学金
専門学校で受けることのできる奨学金は次の3つでです。

①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。

②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。

③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。

各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
  • ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)

【注意事項】

  • 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
入試
総合型選抜(AO入試) 面接・書類審査
一般入試 書類審査
推薦入試 書類審査
高校生推薦入試 書類審査

【注意事項】

  • ・その他の入試形式については、資料請求の上ご確認下さい

出願で10,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう

※マイナビ進学経由で資料送付されます

ぴったり専門学校診断

よくある質問

みんなの専門学校情報TOP 愛知県の専門学校 中京法律専門学校

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

中京法律専門学校の学科一覧

  • 法律科 4年制

    ★★★★☆3.8 12件
    目指せる仕事:
    国家公務員,地方公務員,警察官,司法書士,行政書士他
    学費総額:
    288万円
    年制:
    4年制
  • 実務法律科 2年制

    ★★★★☆3.7 5件
    目指せる仕事:
    国家公務員,地方公務員,警察官,消防士,司法書士,行政書士
    学費総額:
    150万円
    年制:
    2年制
  • 行政教養科 1年制

    ★★★★☆4.0 2件
    目指せる仕事:
    国家公務員,地方公務員,行政書士,司法書士
    学費総額:
    74万円
    年制:
    1年制