みんなの専門学校情報TOP 国家公務員の専門学校 愛知県 中京法律専門学校 法律科
中京法律専門学校
法律科
4年制 (募集人数 40人)- 目指せる仕事
- 国家公務員、地方公務員、警察官、司法書士、行政書士、社会保険労務士、弁護士
- 取得を目指す主な資格
- 司法書士、行政書士、社会保険労務士、宅地建物取引士
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
この学科の概要
就職先・内定先
厚生労働省、国土交通省、検察庁、名古屋市、犬山市、警視庁、愛知県警察、丹羽広域事務組合消防本部、国立大学法人、株式会社日本ハウスホールディングス、株式会社エイブル、トヨタすまいるライフ株式会社、株式会社MFS、富士精工株式会社、阪和工材株式会社、名鉄バス株式会社、株式会社マキノ、株式会社秋田屋、富士ソフト株式会社、等。 ※他の学科の就職実績を含みます。 2024年4月更新。
口コミ
-
就職
3.76 -
資格
3.84 -
授業
3.83 -
アクセス・立地
3.93 -
施設・設備
3.40 -
学生生活
3.96
-
法律の授業などすごく分かりやすい法律科 4年制 / 2023年入学 / 在校生 / 男性認証済み
就職4|資格5|授業5|アクセス4|設備5|学費5|学生生活5
法律科に関する評価
-
総合評価本当に弁護士になりたいのであればここは登竜門でありとてもよい専門学校なのでここがすごく合格率が高いのも納得
-
就職法律学べる最高の場所であり学校生活がすごく楽しい場所です
-
資格サポートはすごく十分何をしようにもサポートをしてくれてすごく助かります
-
授業先生とマンツーマンで教えてくれるのですごく充実した授業が受けれる
-
アクセス・立地ここにはたくさん駅が近くにあるためすごく行き来がしやすいです
-
施設・設備他の学校とは違い六法全書がすごくたくさんありすごく学びやすい
-
学費六法全書がたくさんあるので学費は妥当だと思いますが少し高い気がします
-
学生生活友達がすごく作りやすい場所です
5人グループなどいろいろなグループがある
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報所属 法律科 法律か この学科で学べること 学科
法廷試験へ向けた勉強がカリキュラむです
裁判官や弁護士になるため勉強ができますこの学校・学科を選んだ理由 アトム法律事務所の動画みてすごく法律について学びたいと思ったから 取得した資格 弁護士 希望業界に就職できたか はい 就職先 弁護士 学校が返信できない口コミ投稿者ID:9642332023年12月投稿 -
専門学校だが様々な人におすすめできる学校法律科 4年制 / 2020年入学 / 在校生 / 男性
就職4|資格4|授業4|アクセス3|設備3|学費5|学生生活3
法律科に関する評価
-
総合評価全体的に見ると悪くはないと思う。特に学費が安いので奨学金を借りて進学するような学生にもおすすめできる。また、大学受験が上手くいかなかった人も、大学編入試験を利用したり中央大学の通信を併修することで大学の学位を取得することも可能なのでおすすめ。その他公務員試験や民間就職を目指す学生もいるので、幅広い人に対応できる学校だと思う。
-
就職就職実績については公務員を目指す人も多く政令都市の市役所や様々な実績もあるので悪くはないと思う。また、大学編入を目指す人も多く、有名大学の合格実績もあるという印象。公務員を目指す人は公務員対策の授業もあり、民間を目指す人も就職対策のような授業がある。
-
資格様々な資格についての授業がある。資格を取得できるかは授業の問題よりも本人の努力量に依存すると考えるので、4年間あれば本人のやる気次第で様々な資格取得ができると思う。
-
授業授業が分かりやすいかは先生によって変わるが、全体的に分かりやすい印象。その日の授業の理解が難しければ授業後に先生に確認するなども可能であり、また定期的に授業に関するアンケートも取っているので不満な点があれば改善してもらえると思う。
-
アクセス・立地最寄りの大曽根駅からは少し歩く必要があるがそこまで遠くはない。学校の近くにはスーパーやコンビニもあり、駅の周りに行けば様々な飲食店もある。また、駅からイオンまでのシャトルバスもあるため、周辺環境は悪くはないと思う。ただ名古屋中心部の学校に比べると劣るとは思う。
-
施設・設備施設は全体的に古くて小さいため大学の大きなキャンパスに比べれば見劣りはするが、学ぶための場所として不十分ではないと思う。最低限の設備は整っていると思う。
-
学費学費は他の専門学校や大学に比べてもかなり安い。学費に関して不満がある学生はほとんどいないと思う。
-
学生生活クラス制ではなく、サークル等もないため友人がつくりやすい環境とは言えない。ただ大学も似たような環境なので、友人ができるかは本人次第としか言えない点は大学その他の学校と変わらないと思う。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
法律系科目(憲法や民法など)がメインでその他経済学、社会学といった授業もある。また、司法書士、行政書士、宅建などの資格系授業や編入論文や編入英語などの編入対策の授業、公務員試験対策の授業もある。この学校・学科を選んだ理由 大学受験に失敗後、公務員を目指して入学。主に学費が安いことと公務員対策ができることが理由で入学した。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:8402892022年07月投稿 -
努力すれば必ず報われる!法律科 4年制 / 2019年入学 / 在校生 / 男性
就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備4|学費5|学生生活5
法律科に関する評価
-
総合評価授業もわかりやすく、先生方も優しいので安心して通えます。専門的なことを学ぶので少し勉強が大変かもしれません。
-
就職就職実績はとても良く、サポートも十分と言えます。とても満足です。
-
資格学科資格取得実績はとても良く、サポートも十分と言えます。とても満足です。
-
授業課題などが多いですが、どの先生も優しく、充実した指導を受けられます。
-
アクセス・立地駅からまあまあな距離で通えるのでとても通いやすくていいです。
-
施設・設備少し古いですが、とても過ごしやすく綺麗な校舎です。とても満足です。
-
学費そこそこ高いですが、授業も充実していて妥当な値段だと思います。
-
学生生活人と話す機会がとても多く、サークルなどでも友人関係が築けます。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
中央大学併修ができるので、大学で学べる講義の語学・教養科目、法律専門科目が選択履修制で学べます。資格や公務員などの各種試験対策講座も選択履修すれば、単位認定され、追加費用なしで学べます!この学校・学科を選んだ理由 将来安定した職業につきたくて、就職率も高い法律を学ぶことにした。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7864172021年11月投稿 -
中京法律専門学校の口コミ法律科 4年制 / 2019年入学 / 在校生 / 男性
就職2|資格2|授業1|アクセス2|設備1|学費2|学生生活3
法律科に関する評価
-
総合評価勉学については本当に本人の努力次第で教員が良い動きをしてくれるかどうかが決まります。正直独学で取れる資格は独学で良いと思うし、司法書士など難しい資格は塾に通った方が良いです。サークルなどもないので夢のキャンパスライフを描いてる人は絶望すると思います。教室は暑いし、生徒への緊急の連絡も遅く何も説明がない。アンケートなどを取っても表面上だけで意味が無い。この学校には来ない方が良いと思います。
-
就職就職実績はまあまあと言ったところで個人個人努力して資格などを多く取れば、と言った感じです。サポート面は本当に教員によるとしか言えません。良い教員もいれば良くない教員もいます。
-
資格資格取得の授業はありますが内容の善し悪しは本当に教員によります。資格を取る生徒は授業とは別にも個人的に勉強を頑張っているといった印象です。
-
授業教員によると言ったらキリがないのですがピンキリです。授業自体は本人のやる気次第と言ったところでしょうか。
-
アクセス・立地大曽根駅から10分ちょっと、森下駅から5分ちょっとくらいですが良いとも悪いとも言えない距離です。コンビニが近くに一応ありますが歩いて5分、絶妙な距離です。他には徳川園がすぐ隣にありますが利用する生徒は少ないです。
-
施設・設備ボロいです。外観とトイレは最近綺麗にしていましたが先に冷房がほぼ効かない教室をどうにかして頂きたい。学校の中は全体的に綺麗とは言えないです。
-
学費学費は安いのですが今回のコロナウイルスにより4.5月はもちろん授業はなくオンライン授業も課題も何もないのに学費は1円も返ってきませんでした。他大学ではオンライン授業を行いながらもコロナによりアルバイトなどができず困っている生徒に多少なりとも給付金を配ってましたが、この学校は学費がどこに使われたかなどの連絡もなく急に外観やトイレをリフォームし始めました。本当に謎です。
-
学生生活良い人はたくさんいますが、1人で行動してる人も多いのでグループでいても1人でいても決して目立ったりはしないです。ただ1つ不満を言うとすれば非常に小さい学校で人数も少ないので、他人の悪い噂や陰口などが一瞬で広まります。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
法学(民法1~5、憲法、刑法総論各論など)、法学の資格や検定、教養科目、編入対策(英語、論文)、この学校・学科を選んだ理由 受験時は有名大学を志望していたが試験に落ちたため仕方がなく。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:6626092020年08月投稿 -
自分の努力次第で道が切り開ける学校法律科 4年制 / 2019年入学 / 在校生 / 男性
就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5
法律科に関する評価
-
総合評価資格の取得もめざせて、中央大学を一緒に卒業できるようなプログラムがあるので、しっかり勉強したい人にとってはすごくよい学校だと思います。
-
就職キャリアデザインという就職の授業があり、専門の先生に個別で相談をすることができます。
進路先は色々だと思いますが、自分でしっかり考えて、決めれる環境だと思います。 -
資格学校の授業で資格の講座が選択できるので、丁寧に教えてくれます。行政書士を取りたいです。
-
授業授業は先生により様々ですが、熱心に教えてくれる先生が多いと思います。中央大学を一緒にやっているので、いろいろな学びができていると思います。
-
アクセス・立地駅からは10分くらい歩きますが、いいところにあると思います。
-
施設・設備学費が安いので、施設について不満はありません。大学に比べて最新ではありませんが、普通だと思います。
-
学費とても安いと思います。学費以外に教科書代はかかりますが、そのほかにお金を取られることがないので、良心的だと思います。
-
学生生活とてもよい友達にめぐまれていると思います。楽しく過ごせています。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
中央大学関連の科目、公務員や資格の科目、大学編入の科目などがあります。この学校・学科を選んだ理由 大学受験をしましたが、志望校には合格できず、中央大学が同時に卒業できるこの学校へ入学しました。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:5548132019年10月投稿
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
同エリアの似ている学科と比較する
在校生・卒業生へのアンケート
在校生・卒業生 計2名へのアンケートを基にした特徴です
就職・資格について
-
就職先の企業中小企業が多い
大手企業が多い
中小企業が多い
-
就職先の種類民間企業が多い
民間企業が多い
公務員が多い
-
資格取得対策の傾向授業形式中心
授業形式中心
実践形式中心
-
資格取得のサポート懇切丁寧に指導
懇切丁寧に指導
自主性を尊重
授業について
-
授業の形態座学中心
座学中心
実習中心
-
クラスの生徒数多い
多い
少ない
-
先生の教え方どちらともいえない
優しい
厳しい
-
課題の量少ない
多い
少ない
-
カリキュラム自由に決める
自由に決める
決まっている
続きを読む
学生生活について
-
キャンパスの雰囲気落ち着いている
活気がある
落ち着いている
-
周辺の環境自然豊か
自然豊か
都会的
-
学校の歴史長い歴史がある
長い歴史がある
新しい学校
-
奨学金制度の利用者少ない
多い
少ない
-
学生交流学内が多い
学内が多い
学外が多い
-
学内恋愛少ない
多い
少ない
-
男女の比率男性が多い
男性が多い
女性が多い
-
入学者の割合高卒が多い
高卒が多い
社会人が多い
-
サークルや部活活発ではない
活発
活発ではない
-
学生の雰囲気明るい
明るい
落ち着いている
-
一人暮らしの比率一人暮らし
一人暮らし
実家暮らし
続きを読む
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
基本情報
中京法律専門学校
(ちゅうきょうほうりつせんもんがっこう)
法律科 4年制
名鉄瀬戸線 森下駅 徒歩7分
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
288 万円
- 国家公務員を目指せる学科の学費総額の相場
-
456万円
相場は同じ仕事を目指せる学科の1年あたりの学費の平均を算出し、この学科の年制に掛け合わせた金額です
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
専門学校で受けることのできる奨学金は次の3つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがありますが、金額としては①に比べ少額なことが多いです。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
出願で20,000円分を全員にプレゼント!