みんなの専門学校情報TOP
国家公務員の専門学校
愛知県
東京法律公務員専門学校名古屋校
東京法律公務員専門学校名古屋校



ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
学校の特色
-
資格・就職・公務員につよい!国家公務員総合職・一般職(大卒程度)・地方公務員上級・中級等現役合格1,092名
公務員初級等現役合格4,410名/警察官・消防官・自衛官現役合格2,773名/等
(’25年3月専門課程卒業生/1次筆記合格のべ)
民間企業就職率99.39%
(’25年3月専門課程卒業生)
確かな就職指導プログラムが、あなたの”納得いく就職”を支えます! -
立志舎の学びは「ゼミ学習」が特徴!★「分からない」をそのままにしない!「質問できない」がない!だから、楽しい!
★先生たちは「分かりやすくて、楽しい」授業づくりのための研究を重ねています
★合言葉は「今までで一番楽しい授業を!」です。
授業中でもクラスメイトと会話・相談ができるので、楽しく学べて、知識がしっかり定着します。学生同士の対話や協力関係から、アウトプットの場を数多く設けることでコミュニケーション能力が身につきます。ゼミ学習を通じてチームワークを学び、友人に教えることで自分自身も深く理解できるので、授業内容をどんどん吸収できます。
学科一覧
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
口コミ

-
就職
4.40 -
資格
4.03 -
授業
3.83 -
アクセス・立地
4.84 -
施設・設備
3.71 -
学生生活
3.96
-
楽しみながら真面目に取組んでみてください警察官・消防官・自衛官コース(1年制) 1年制 / 2021年入学 / 卒業生 / 女性認証済み
就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費4|学生生活5
警察官・消防官・自衛官コース(1年制)に関する評価
-
総合評価1年コースで学びながら、就活もしながらで大変ではあったが学校行事等も楽しむことが出来た。希望する職種に就職出来たことが何よりも嬉しい。
-
就職1年コースで学びながら、就活をする必要があるが、希望する職種に就職出来た。試験対策はとてもよかった。
-
資格日本書写技能検定協会の硬筆書写検定を授業の一環で受けることが出来た。仕事柄字を書くことは多々あるため役に立っている。
-
授業自分のクラスも持って下さった先生はとても優しく、的確なアドバイスを下さる方だった。勉強の教え方も分かりやすかった。
-
アクセス・立地名古屋駅からすぐ。分校?のようなところは少し離れていたが名古屋駅から歩いて行ける距離だった。
-
施設・設備教室は綺麗で、放課後は自習等で利用できた。本格的なトレーニングルームもあった。
-
学費やはり専門学校のため1年の学費で見ると高いとは思うが、学費に見合うサポートが受けられた。
-
学生生活学校行事が色々とあるため仲良くなることがでにた。学校外でもお泊まり会や食事など楽しめた。就職してからも頻繁に会う友達にも出会えた。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
公務員向けの就職向け。学科試験対策は毎日のようにあるし、小論文対策は授業の中でもあり、面接の対策も何度もやって貰えた。この学校・学科を選んだ理由 大学に行かずに、公務員になりたかったため。名古屋駅から近く通いやすいと思ったため。 希望業界に就職できたか はい 就職先 岐阜県庁 学校が返信できる口コミ投稿者ID:10059412024年08月投稿 -
公務員になるには最高公務員上級・中級コース 2年制 / 2020年入学 / 在校生 / 男性
就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5
公務員上級・中級コースに関する評価
-
総合評価公務員になりたい人にとっては合格しやすくサポートがしっかりしているのでおすすめさらに名古屋駅という都会にあるため学校が終わってから遊べる
-
就職過去問を多くもらえて勉強できて公務員試験も、たくさん受験できるため合格する確率が高いです
-
資格学校が主催する検定試験や文章能力検定などさまざまな検定に挑戦することができる
-
授業毎週答練と呼ばれるテストがあり自分の今の実力、成績を知ることができる。またクラスごとや学校内、全国の順位も公表されるためやりがいがある
-
アクセス・立地最寄駅は名古屋駅であり駅を出てから徒歩5分で着くのでとても快適で便利
-
施設・設備本館と別館があり本館はとてもきれいで勉強の環境がいいさらにパソコンも多く用意されている
-
学費法律科目だけで何十冊もあるので学費は安いわけではないが入学前のテストに合格すると割引されたりする
-
学生生活高校よりも法律クラスは25人ぐらいと人数が少ないが和気あいあいとしていて友達はできやすい
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります感染症対策としてやっていること
分散登校や食事の感染を防ぐため昼からの登校、オンライン授業、消毒と検温の徹底口コミ投稿者の情報所属 公務員上級・中級コース なし この学科で学べること 学科
公務員試験合格に向けたカリキュラム編成であり法律科目や経済学などの学系も学ぶコース・専攻
法律科目と教養科目この学校・学科を選んだ理由 公務員になりたいという夢がありこの学校は合格実績が高くゼミ学習という独自の学習方法があったため入学したいと思った 取得した資格 文章読解作成能力検定3級 希望業界に就職できたか はい 就職先 市役所職員 学校が返信できる口コミ投稿者ID:7652712021年07月投稿 -
あなたを応援してくれる学校公務員事務初級コース(2年制) 2年制 / 2019年入学 / 卒業生 / 女性
就職5|資格4|授業5|アクセス5|設備2|学費3|学生生活4
公務員事務初級コース(2年制)に関する評価
-
総合評価公務員を目指す学科だが、民間企業にも就職できる 努力次第で可能性が広がる また、そういった学生を先生方は応援してくれる
-
就職担任制なので 1人1人に合わせたサポートをしてくれる 相談しやすい 就職担当の先生にも相談できる
-
資格資格取得は 検定を1年生のときから全員受けるクラスみんなで取り組むため 教えてあいながら勉強でき モチベーションがあがって頑張れる
-
授業基本 担任の先生がすべての教科を担当するが、2年生では専門科目は 詳しい先生が教科担任として授業をすることもある
-
アクセス・立地最寄りは名古屋駅 地下鉄 名鉄 JRどの交通機関を使っても通うことができる 駅から近くて交通が便利
-
施設・設備教室は イスと机が新しくなり使いやすくなった建物は 本館と別館があり、本館はPCルーム トレーニングルームなど施設が充実している
-
学費学費は一般的な大学の1年間分と同じぐらいだと思う でも、入学時に 特待生制度があり、資格や特技がある人は条件を満たせば、学費の減免を受けられる
-
学生生活クラスは2年間ほとんど同じなので、学校生活学園祭など行事で仲良くなったりできる
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります感染症対策としてやっていること
オンライン授業 グループ学習を控える 分散登校 教室の消毒 行事の中止口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
1年生は高校の復習からスタート 一般科目 専門科目いろいろな教科を幅広く学ぶ 2年生は 春から秋に行われる公務員試験のため 過去問 作文 面接練習など就職に向けたカリキュラムこの学校・学科を選んだ理由 公務員の仕事に興味があったから 大学に興味がなかったから 20歳で就職しようと決めていたから オープンキャンパスで雰囲気が良かったから 特待生制度の対象だったから 取得した資格 漢字検定2級 希望業界に就職できたか いいえ 就職先 トライアルカンパニー 学校が返信できる口コミ投稿者ID:7659612021年08月投稿
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
オープンキャンパス
学校紹介ムービー
基本情報
東京法律公務員専門学校名古屋校
(とうきょうほうりつこうむいんせんもんがっこうなごやこう)
JR中央本線 名古屋駅 徒歩5分


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
128~236 万円
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります


専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
総合型選抜(AO入試) | 書類審査(エントリーシート・面談を行う場合あり) |
---|---|
一般入試 | 書類審査(面談を行う場合あり) |
自己推薦入試 | 書類審査(面談を行う場合あり) |
推薦入試 | 書類審査(面談を行う場合あり) |
指定校推薦入試 | 書類審査(詳しくは高校の進路指導の先生に確認してください) |
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
公務員分野 x 東海おすすめの専門学校
よくある質問
-
東京法律公務員専門学校名古屋校の評判は良いですか?
-
東京法律公務員専門学校名古屋校にある学科を教えてください
-
東京法律公務員専門学校名古屋校の住所を教えて下さい
-
東京法律公務員専門学校名古屋校の偏差値はありますか?
みんなの専門学校情報TOP
国家公務員の専門学校
愛知県
東京法律公務員専門学校名古屋校

東京法律公務員専門学校名古屋校の学科一覧
-
4.7 3件
- 目指せる仕事:
-
国家公務員,地方公務員,警察官,消防士
- 学費総額:
- 236万円
- 年制:
- 2年制
-
3.6 7件
- 目指せる仕事:
-
国家公務員,地方公務員
- 学費総額:
- 236万円
- 年制:
- 2年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
国家公務員,地方公務員
- 学費総額:
- 128万円
- 年制:
- 1年制
-
4.1 10件
- 目指せる仕事:
-
地方公務員,消防士,警察官,国家公務員,自衛官
- 学費総額:
- 236万円
- 年制:
- 2年制
-
4.6 2件
- 目指せる仕事:
-
地方公務員,消防士,警察官,自衛官
- 学費総額:
- 128万円
- 年制:
- 1年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
国家公務員,地方公務員,警察官,消防士,自衛官
- 学費総額:
- 236万円
- 年制:
- 2年制