みんなの専門学校情報TOP
新潟県の専門学校
全日本ウィンタースポーツ専門学校
全日本ウィンタースポーツ専門学校
新潟県 妙高市
/ 関山駅
徒歩29分

※口コミ件数が少ない学校は、総合評価は算出されません。
無償化対象校


無償化対象校のラベルがついている学校は、高等教育無償化(修学支援新制度)の2021年度対象校です。この制度は、一定の条件を満たすと学費の免除等の支援を受けることができる制度です。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
学校の特色
-
夢をカタチにする 充実のカリキュラム!オフシーズンはビジネス系授業、トレーニングの座学・実技授業を実施。常にオンシーズンの滑りに直結するトレーニングを積み上げていきます。そしてオンシーズンは約6か月を確保し、レベル別少人数で実習を行い、確実な知識と技術が身につきます。授業を通して経験値が広がり、また発見・気づきができる自分に日々成長を感じられます。
-
業界・企業との連携で 実践力を身につける!校外活動の場が豊富にあります。企業見学やインターンシップで業界理解・職業理解を深め、広い視野で情報収集することができます。「業界に必要なスキルは何なのか」、授業や実習の実践の場から知ることができます。またスキー・スノーボードの滑走技術だけではなく、社会性やルール・マナーを身につけ魅力ある人間性が育ちます。
-
志を同じにする コーチ・仲間の存在スキー・スノーボードのプロフェッショナルなコーチ陣にいつでも相談できるので、とても心強い存在になります。「考え」・「挑戦」・「フィードバック」のサイクルで一歩一歩確実に成長することができます。また仲間の存在も大きいです。スキー・スノーボードが好きで同じ目標を持った仲間が全国から集まり、ともに励まし合いながら2年間を過ごせます。
学科一覧
すべての学科を見る
出願で10,000円分を全員にプレゼント!
口コミ
みんなの総合評価

※口コミ件数が少ない学校は、総合評価は算出されません
-
全日本ウィンタースポーツ専門学校スキー専攻 2年制 / 2012年入学 / 卒業生 / 男性
就職4|資格4|授業4|アクセス-|設備5|学費2|学生生活4
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。スキー専攻に関する評価
-
総合評価環境は最高です。トレーニング施設から近場のウィンタースポーツエリア、住居。環境は整っています。あとは内容が自分に合うかと志次第!頑張りましょう!
-
就職就職実績は各業界まちまちではありますが良い方だと思います。
-
資格一般的なデスクワークの資格から準指導員の資格は確実だと思います。
-
授業先生は個性的な人が多いように感じました。後は自分に合うかどうかだと思います。
-
アクセス・立地
-
施設・設備設備環境は最高です。近場のウィンタースポーツエリアも良さげです。
-
学費結構高額です。しかし、実績によっては免除もあります。
-
学生生活近隣との距離は近いです。物理的にも精神的にも。
口コミ投稿者の情報この学校・学科を選んだ理由 とにかく本気でスキーがしたくて日本一の環境が欲しかったので入学を決意しました。もっとも実際に環境は日本一だったと思います。しかし、実習や実技系が多いため怪我をしたらメイントレーニングとの距離がかなり開きます。メイントレーニングにスタッフが傾くため怪我中のモチベーションを保つのは少し難しいかもしれません。 就職先 大学生になりました。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:3843562017年10月投稿
出願で10,000円分を全員にプレゼント!
有名人(卒業生・講師)
卒業生
-
- 藤森 由香 プロスノーボーダー
- 2004年FISレースで優勝し、2005年ジュニア世界選手権で5位入賞、ワールドカップで6位、W杯初入賞をはたす。2006年トリノオリンピックたスノーボードクロスで日本代表となり、7位入賞。2010年バンクーバーオリンピック日本代表となるが、けがの為競技を棄権。同年オーストリアで開催されたW杯2010~2011シーズン開幕戦にて3位に入り、W杯初の表彰台登壇となった。2015年にスノーボードクロスからスロープスタイルに転向し、2018年の平昌オリンピック日本代表最後を第一線を退く意向を発表した。
-
- 月岡 雛乃 プロスノーボーダー
- 2017年に全日本ウィンタースポーツ専門学校を卒業。チームアルビレックス新潟の所属となる。2017年CSBAテクニカルミート で優勝し、同年第14回全日本スノーボード技術選手権大会で3位となる。
講師
-
- 稲川 光伸 常勤講師 プロスノーボーダー
- JSBA第4、5、6期デモンストレーター/JSBA公認妙高山スノーボードスクール代表/JSBA公認月山スノーボードスクール代表/日本コブ技術専門学校代表
- 【備考】
- 常勤講師 …月1回以上授業をする講師
- 非常勤講師…年1回、期間限定などの授業を担当する講師
基本情報
学校名
全日本ウィンタースポーツ専門学校
(ぜんにほんうぃんたーすぽーつせんもんがっこう)
最寄り駅
妙高はねうまライン 関山駅 徒歩29分
学費総額
※この学校は高等教育無償化(修学支援新制度)対象校です


高等教育無償化(修学支援新制度)の対象校(2021年度)
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
この学校で受けられる奨学金


専門学校で受けることのできる奨学金は次の3つでです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
入試
総合型選抜(AO入試) | 書類審査 |
---|---|
一般入試 | 面接・書類審査 |
出願で10,000円分を全員にプレゼント!
スポーツ分野 x 甲信越・北陸おすすめの専門学校
よくある質問
-
全日本ウィンタースポーツ専門学校にある学科を教えてください
-
全日本ウィンタースポーツ専門学校の住所を教えて下さい
みんなの専門学校情報TOP
新潟県の専門学校
全日本ウィンタースポーツ専門学校

全日本ウィンタースポーツ専門学校の学科一覧
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
プロスポーツ選手
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 2年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
スポーツインストラクター,プロスポーツ選手,スポーツコーチ他
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 2年制
-
5.0 1件
- 目指せる仕事:
-
スポーツインストラクター,プロスポーツ選手,スポーツコーチ他
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 2年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
プロスポーツ選手
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 1年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
スポーツインストラクター
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 2年制