みんなの専門学校情報TOP
埼玉県の専門学校
秋草学園福祉教育専門学校
秋草学園福祉教育専門学校



ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
入学で10,000円分のギフト券をプレゼント!
口コミ
-
就職
4.41 -
資格
4.18 -
授業
4.30 -
アクセス・立地
4.00 -
施設・設備
3.73 -
学費
3.00 -
学生生活
4.20
-
いい学科であると思います。介護福祉科 2年制 / 在校生 / 2019年入学 / 女性
就職3|資格3|授業3|アクセス3|設備3|学費3|学生生活3
介護福祉科に関する評価
-
総合評価介護福祉士になりたいと思っている方にはとても良い専門学校ではないかと思います。就職実績もたくさんあります。
-
就職就職実績もとても良いし、先生方のサポートもとても丁寧だと思います。
-
資格サポートもあるが、資格取得に向けて、自分でどれだけ勉強できるかが重要です。
-
授業ボランティアがあったりします。
なので、それを生かすのは自分次第です。 -
アクセス・立地最寄り駅は武蔵野線の東所沢駅です。駅からは徒歩で通えるので、アクセスはいいとおもいます。
-
施設・設備わたし的には、施設・設備共にとても充実しているのではないかと思います。
-
学費私立の専門学校なので学費は安いとは決して言えるような金額ではありませんが、妥当なのではと思います。
-
学生生活クラスは学年で1クラスずつです。人数が少ない分とても仲良くなれます。
口コミ投稿者の情報学べること 学科介護福祉士の免許を取得するために向けたカリキュラム構成となっています。この学校・学科を選んだ理由 元々秋草学園高等学校に通っていたこともあり、介護福祉士になりたいという夢があったので秋草学園専門学校に進学しました。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:5970862019年12月投稿 -
学校からの実習、国試のサポートが手厚い!介護福祉科 2年制 / 在校生 / 2019年入学 / 女性
就職4|資格4|授業5|アクセス4|設備3|学費4|学生生活4
介護福祉科に関する評価
-
総合評価福祉についてしっかりまなべる学校だと思います。先生方も親身になってくれる方が多く、様々な分野や学校からかき集めていています。
-
就職就職実績や就職に対するサポートが手あついです。少し取り組むのが遅れ気味ですが…
-
資格先生方が現場に出たときを想定して授業してくださります。現場で困らないように指導してくださります。
-
授業実習に対する授業は充実しています。実習先もとても充実しています。
-
アクセス・立地武蔵野線東所沢駅が最寄り駅です。埼玉県にあります。駅から学校までは歩いて行ける距離にあります。
-
施設・設備施設が少し古いですが、必要最低限の設備は整っていると思います。
-
学費ほかの学校と比べると大差ないと思いますし特段に学費が高いと思ったこともありません。
-
学生生活クラス単位で授業を受けたり、学校内の行事もとても充実しています。
口コミ投稿者の情報学べること 学科介護福祉士を目指す学校です。福祉についてを多角的に学べます。国家試験対策もしっかりと行って貰えます。この学校・学科を選んだ理由 昔からお年寄りの方と話す機会が多く、将来は介護福祉士になりたいと思い志望しました。
秋草学園は福祉の分野に強く実習も手あついと高校の先生にも勧められて受験しました。学校が返信できない口コミ投稿者ID:5730152019年11月投稿 -
喜怒哀楽がある学校です介護福祉科 2年制 / 卒業生 / 2018年入学 / 女性
就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費3|学生生活5
介護福祉科に関する評価
-
総合評価プロの介護福祉士になりたいという方には、とても良い専門学校です。是非受験してください。介護業界で活躍されている方が多数卒業生にいらっしゃいます
-
就職先生の指導が良かったです。就職率100%の学校です。とても良い学校ですので行ってみてください
-
資格勉強の不得意な人には、丁寧な指導、サポート、助言してくださりわかりやすいです
-
授業介護業界で活躍していた先生、また現在活躍されている先生方が指導しています。
-
アクセス・立地最寄り駅は、武蔵野線の東所沢駅です。駅から徒歩1分という非常に近く良い学校です。
-
施設・設備学校ね周りにはコンビニ、レストラン等があり、実習は、ipadが使用されている
-
学費学費が高いのは、少しだけネックですね。ですが必ずこの学校で学べば資格取れます。
-
学生生活入学の年には、キャンプ、ディズニーランド研修がありとても充実して楽しいですよ
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報学べること 学科介護福祉士国家受験合格に向けたカリキュラムが組まれています。介護について沢山学べますこの学校・学科を選んだ理由 昔から祖父母及び高齢者に囲まれて育ってきたので、高齢者と関わりたいので志望しました 取得した資格 介護福祉士 希望業界に就職できたか はい 就職先 介護福祉施設 学校が返信できない口コミ投稿者ID:8194002022年03月投稿
入学で10,000円分のギフト券をプレゼント!
基本情報
秋草学園福祉教育専門学校
(あきくさがくえんふくしきょういくせんもんがっこう)
JR武蔵野線 東所沢駅 徒歩4分


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
2年制 | 205 万円 |
---|
<内訳>
入学金 | 20 | 万円 | ||
---|---|---|---|---|
授業料 | 130 | 万円 | (65万円/年 × 2年) | |
その他 | 55 | 万円 |
平均学費総額(福祉介護分野)
1年制 | 113 | 万円 |
---|---|---|
2年制 | 201 | 万円 |
3年制 | 308 | 万円 |
4年制 | 425 | 万円 |
※みんなの専門学校情報内のデータをもとに算出しています
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・小数点以下は切り捨てとなります
- ・「その他」は入学金と授業料以外の卒業までにかかる学費すべて(教科書代や教材費など)です


①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
AO入試 | 書類審査・面接 |
---|---|
指定校推薦入試 | 書類審査・面接 |
推薦入試 | 書類審査・作文・面接 |
一般入試 | 書類審査・作文・面接 |
社会人入試 | 書類審査・面接 |
入学で10,000円分のギフト券をプレゼント!
福祉介護分野 x 首都圏おすすめの専門学校
よくある質問
-
秋草学園福祉教育専門学校の評判は良いですか?
-
秋草学園福祉教育専門学校の住所を教えて下さい
みんなの専門学校情報TOP
埼玉県の専門学校
秋草学園福祉教育専門学校