みんなの専門学校情報TOP >> 北海道の専門学校 >> 経専北海道保育専門学校

経専北海道保育専門学校


ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
4.2
16件
学科一覧
入学で6,000円分のギフト券をプレゼント!
※一定の条件を満たす必要がございます。

- 発送予定日
- 随時
学校の口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
こども学科 / 在校生 / 2019年入学センセイ力が身につく2020年05月投稿認証済み
- 4.0
就職4|資格4|授業5|アクセス・立地5|施設・設備5|学費3|学生生活5
-
総合評価良い資格を取るための環境や、授業内容などはとても整っていてると思います。また、先生方のほとんどは現場に立っていた人ばかりなのでいろんな話を聞けますし、先生と先生方の距離はとても近いので気軽に話しかけることができます。
-
就職良い資格を取るための環境はとてもよく安心して取り組める。出席率に対してはとても厳しい。
-
資格良い資格を取るための環境はしっかり整っている安心して取り組める。ピアノの授業などは1対1で先生方と練習を行えるので初心者の方でも心配する必要はないです。また、出席率に関してはとても厳しいため、遅刻などから多い生徒に対しては、何度も呼びかけをしている
-
授業良い座学から実技などの授業があり、それぞれに実際現場で働いてる方働いてた方などが指導してくださるのでとても勉強になります。
-
アクセス・立地良い最寄駅からだいたい10分以内なので、便利だと思います。駅から学校へは、ずっと直進すれば着きます。また駅から学校までの間に様々なお店があるので便利です。また、学校から徒歩30秒ほどの距離に2つコンビニがあったり、目の前には郵便局などがあるのでとても便利です。お昼の休憩時間になるどコンビニはほとんど学生でいっぱいです。
-
施設・設備良い施設設備はとても良いと思います。保育士や幼稚園教諭の資格を取りには誰もがピアノを弾けるようにならないといけないのでピアノの授業では、10個の個室で1対1で先生方に教えてもらいます。そのほかにも電子ピアノ室、各教室に一台ピアノもあるので空いてる時間があれば練習できる初心者でも安心して取り組めます。また、また音楽室、製作室などそれぞれの分野の教室があるので、設備は充分整っていると思います。
-
学費普通私の場合は、学費はすべて親が払ってくれているので、詳しいことはよくわかりません。
-
学生生活良い私のクラスは約20人と少ないですが、成人してる大人も何人かいるので仲良くなれるかはじめは不安でしたが、入学して約1ヶ月後に1年生全員で近くの宿泊施設にいき、交流会などかあり、またクラス会なども何回かあるので友人関係などは特に心配する必要はないです。また、学内の恋愛については、基本的に女性が多いので、学内ではなかなかないです
口コミ投稿者の情報学べること 学科このコースは保育士資格だけを取るコースです。保育所についてメインで学びますコース・専攻保育士コースこの学校・学科を選んだ理由 昔から保育士に興味があり、子どもが好きで子供に携わる職業につきたいと思っていたからと、オーキャンの際も経専保育が1番楽しかったこともあり、入学を決意しました 希望業界に就職できたか いいえ 就職先 詳しいことはまだ未定 学校が返信できない口コミ -
-
こども学科 / 卒業生 / 2017年入学コースが選べておすすめします!2019年11月投稿認証済み
- 4.0
就職4|資格4|授業3|アクセス・立地3|施設・設備4|学費3|学生生活4
-
総合評価良いふたクラスありましたが、他クラスとは仲が悪くばちばちでしたが、学習内容などはとてもいい。時短の時間割も多くて早く帰れる日おおかったです。
-
就職良い保育士の資格のみ取れるコースで、実践や演習が多くて社会に出る前に練習できるタイミングや各施設や園などを経験できてとても良かったです。また、講師の先生もいろんなところから来ていてお話しするのが楽しかったです。
-
資格良い実習では、助言をたくさんもらい2週間乗り越えられた。また、提出課題やレポートでは生徒がやりやすいように内容を変えてくれた。
-
授業普通みんなで意見を出し合いながらスムーズに進められてることが多かった
-
アクセス・立地普通コンビニ近くてとてもいい!駅まで少し歩きますけど。。。
ご飯屋さんもおおくてすーぱーもいろいろあったりした!
学生の一人暮らしにいい! -
施設・設備良い新しくて充実した設備でした。購買の代わりにパン屋さんやご飯屋さんが来ていていつもお昼は列ができていて美味しかった!
-
学費普通保育士のみのコースでしたがその分安くて良かった。
保育士しか取らない人には最適なコースと値段でした。 -
学生生活良い友達に助けられる場面が多くて交友関係が素敵な学校!
隣のクラスと交流があまりないけど自分のクラスだけなら仲良い
口コミ投稿者の情報学べること 学科小規模保育園や児童デイサービスに演習にいきました!そこで実際の現場を経験し理解できましたこの学校・学科を選んだ理由 姉妹校だと割り引気がききました。また、けいせんはコースが選べて幼稚園と保育士どっちも撮れたり、保育士だけだったり、自分に会うのえらべていい! 希望業界に就職できたか はい 就職先 認可保育園 学校が返信できない口コミ -
-
こども学科 / 卒業生 / 2016年入学頑張って、将来を掴む2020年01月投稿認証済み
- 5.0
就職5|資格5|授業5|アクセス・立地5|施設・設備5|学費5|学生生活5
-
総合評価良い選んで良かったと思うし、将来のためでもある
こどものためにがんばれる!
プラスにがんばれるし、自分のためにもなる -
就職良い成績によっては、いい就職口を説明してくれる
いろいろ相談にのってくれる -
資格良い担当の、先生もちゃんと向き合ってくれます
丁寧にしてくれてます
-
授業良いいろいろ教えてくれるし、わかりやすい
相談を密にしてくれてます
-
アクセス・立地良い過ごしやすいし、専門らしいですね
交通機関も近いので、通いやすい -
施設・設備良い不満は、ないくらいの設備がある
いい設備です
いろいろな道具が揃ってますよ -
学費良い奨学金制度があるので利用した
だいたいは、奨学金だと思います
奨学金があるととてもいいですね -
学生生活良いみんな、仲良く過ごせますよ!
レクなどで!!!
友達もできやすい!
口コミ投稿者の情報学べること 学科保育で、たくさんこどものことを知って
いろいろ学べたりします
とても、ためになる学科です
この学校・学科を選んだ理由 小さな子供がすきなので、将来そのような仕事に就きたく
勉強したいと思ったから希望業界に就職できたか いいえ 就職先 まだ、決まってないので回答できません 学校が返信できない口コミ
入学で6,000円分のギフト券をプレゼント!
※一定の条件を満たす必要がございます。

- 発送予定日
- 随時
学校の就職・資格
就職先・内定先 | 若草保育所(雄武町職員)、上西春別認定こども園(別海町職員)、こども園ひかりのこ、浜鬼志別保育所(猿払村職員)、つばさ保育園、中の島保育所、札幌幼稚園、札幌北幼稚園、平和幼稚園、社会福祉法人麦の子会ほか |
資格 | 介護職員初任者研修修了者 |
就職先・内定先 | 認定こども園さっぽろ夢、音威子府村幼児センター(音威子府村職員)、美幌保育園(美幌町職員)、札幌わんぱく館、中の島保育所、静内保育所(新ひだか町職員)、美しが丘幼稚園、西野札幌幼稚園、真駒内幼稚園、社会福祉法人楡の会自主療育の家あけぼのほか |
資格 | 介護職員初任者研修修了者 |
学校の特徴
-
就職先の企業どちらともいえない5人が回答
大手企業が多い
中小企業が多い
-
就職先の種類民間企業が多い5人が回答
民間企業が多い
公務員が多い
-
資格取得対策の傾向実践形式中心5人が回答
授業形式中心
実践形式中心
-
資格取得のサポートどちらともいえない5人が回答
懇切丁寧に指導
自主性を尊重
-
授業の形態実習中心5人が回答
座学中心
実習中心
-
クラスの生徒数どちらともいえない5人が回答
多い
少ない
-
先生の教え方優しい5人が回答
優しい
厳しい
-
課題の量少ない5人が回答
多い
少ない
-
カリキュラム決まっている5人が回答
自由に決める
決まっている
-
キャンパスの雰囲気活気がある5人が回答
活気がある
落ち着いている
-
周辺の環境どちらともいえない5人が回答
自然豊か
都会的
-
学校の歴史長い歴史がある5人が回答
長い歴史がある
新しい学校
-
奨学金制度の利用者多い5人が回答
多い
少ない
-
学生交流学内が多い5人が回答
学内が多い
学外が多い
-
学内恋愛多い5人が回答
多い
少ない
-
男女の比率女性が多い5人が回答
男性が多い
女性が多い
-
入学者の割合高卒が多い5人が回答
高卒が多い
社会人が多い
-
サークルや部活活発ではない5人が回答
活発
活発ではない
-
学生の雰囲気明るい5人が回答
明るい
落ち着いている
-
一人暮らしの比率どちらともいえない5人が回答
一人暮らし
実家暮らし
この専門学校の特徴を投稿してみよう!
投稿する入学で6,000円分のギフト券をプレゼント!
※一定の条件を満たす必要がございます。

- 発送予定日
- 随時
学校の基本情報
学校名 |
経専北海道保育専門学校 |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ふりがな | けいせんほっかいどうほいくせんもんがっこう |
||||||||||||
住所 |
北海道 札幌市南区澄川4条4丁目 |
||||||||||||
最寄り駅 | 札幌市営地下鉄南北線 澄川 (659m) |
||||||||||||
学費 |
総額
★高等教育無償化制度の対象校(2020年度)
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。 |
||||||||||||
内訳
【注意事項】
|
|||||||||||||
奨学金
![]() ![]() 専門学校で受けることのできる奨学金は次の3つでです。
①日本学生支援機構による奨学金 最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。 ②地方公共団体による奨学金 地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。 ③学校独自の奨学金 学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。 各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。 |
この学校では以下の奨学金を受けることが可能です。
【注意事項】
|
||||||||||||
入試 |
方式
願書受付日程
2020年09月01日(火)~2021年03月31日(水)
【注意事項】
|
入学で6,000円分のギフト券をプレゼント!
※一定の条件を満たす必要がございます。

- 発送予定日
- 随時
保育分野 x 北海道おすすめの専門学校
保育分野 x 北海道おすすめの専門学校
みんなの専門学校情報TOP >> 北海道の専門学校 >> 経専北海道保育専門学校