みんなの専門学校情報TOP
北海道の専門学校
北海道農業専門学校
北海道農業専門学校



ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
学校の特色
-
「職業実践専門課程校」認可校!実践主義の濃密な2年間!本校は創設者が唱えた『自耕自拓』理念のもと、実践力を身に付ける教育に努めています。卒業生は一流の農業経営者や地域のリーダーとして、全国各地の農業関係機関・団体や企業の担い手として活躍しています。
文部科学省大臣から全学科を『職業実践課程校』と認可されて、
『実践主義』の中で企業と連携協定をむすび、
新品種(収量調査)の比較やICT技術(ドローン操作)にも実際に農場で使用しながら
その利便性を学生と共に研究していきます。
農業分野の教育は『八紘学園の形が理想である』いわれるよう社会的評価を高め、
求められる人材育成に努めています。 -
全寮制「八紘寮」で共同生活!全国から学生が集まります!本校は全寮制です。
全学生が入寮することでお互いに学びあい、助け合いを通じて
主体性や社会性など基本的生活習慣を通じて 2 年間養っています。
初めての共同生活でも、日中は舎監・寮母が対応し、
夜間は夜間警備が対応するため 24 時間常駐しているので安心!
食事も毎週、朝・昼・夜事前予約することで寮内の食堂で食事を済ませることが出来ます。2021 年には、
お風呂・居室・WC のリニューアルをしてさらに快適な環境を提供し続けいています。(Wi-Fi も完備)
大型スーパーも徒歩 3 分や地下鉄・バスターミナルが 5 分と利便性が高く
千歳空港までバスもすぐに利用できる環境です。 -
一人ひとりの目標をしっかりサポート!本校の学生が進む道は実に様々で、自分で納得した進路を決めるには専門学校の2年間は短いものです。
そこで、就職相談会やインターンシップ、個別相談など、
個々の可能性を広げていく学生をサポートするプログラムを用意しています。
さらに本校は、専門的知識も兼ね備えた農業のプロフェッショナルを育成するため、
校外の資格取得も奨励金などのサポート体制も充実。
結果、就農先の選択肢も広がることにもつながります。
出願で10,000円分を全員にプレゼント!

- 内容
- 学科紹介や卒業生のコメント、寮生活などを中心に掲載させて頂いています。
- 発送予定日
- 毎年4月に学校案内更新します。
口コミ
-
ぜひみんなにきてほしい!農業科 2年制 / 2022年入学 / 在校生 / 女性認証済み
就職5|資格4|授業3|アクセス4|設備4|学費3|学生生活4
農業科に関する評価
-
総合評価先生も優しくて分かりやすい交通の便も近くて、電車もある!
友達もできる!わからない所は優しく教えてくれる -
就職先生が優しくてくれて面白い!
就職はめっちゃできる
サポートはめっちゃいい -
資格資格取れる
結構取れる人が多いと思う!
サポートもしっかりしてる -
授業充実している先生方はみんな優しいわかりやすい!
教えてくれる -
アクセス・立地いい!過ごしやすい!周辺は安全で過ごしやすいからいいとおもいます!
-
施設・設備めっちゃいいきれい
綺麗で過ごしやすい!教室も汚れているところがない -
学費ちょうどいいくらいかな学費はそんなに高くないとおもいますね!
-
学生生活充実している恋愛も結構あるかもてです!
友達もすぐできますよ!
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報所属 農業科 看護コース この学科で学べること 学科
国家資格、看護資格
保育士コース国家資格は、頑張ったら絶対取れるコース・専攻
看護コースや国家資格などこの学校・学科を選んだ理由 家の近くだったから
看護師の仕事にあこがれていたからしました!希望業界に就職できたか はい 就職先 飲食店 学校が返信できない口コミ出願で10,000円分を全員にプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進むパンフ/願書の内容と発送予定日を確認する・学校案内- 内容
- 学科紹介や卒業生のコメント、寮生活などを中心に掲載させて頂いています。
- 発送予定日
- 毎年4月に学校案内更新します。
投稿者ID:9133472023年06月投稿 -
農業の農だと思います農業科 2年制 / 2022年入学 / 在校生 / 男性認証済み
就職3|資格3|授業3|アクセス3|設備3|学費2|学生生活3
農業科に関する評価
-
総合評価皆仲の良い方たちなので皆と一緒に勉強や実習で覚えることがたくさんあり学びやすい環境整備が多いので普通の評価とさせていただきます
-
就職良かったと思います、いろんな方がいろんな就職先が決定してました大手企業や農協などちゃんとした就職先で各所の方が現在頑張っているみたいです
-
資格いろんな事が学べる学科だと思いますバイオエネルギーなど、農業の知識を1から学びやすい勉強であり就職にも為になると思いました
-
授業先生からも教わる事ありますが、自分たちでまず考えながら、どのような事をすれば、良くなるとかいろんな勉強が役立つと思いました、後最後に先生がわからない部分を説明して結果こうなるとわかりやすいと思いました
-
アクセス・立地交通アクセスなどは充実している方だと思います、農業中心なので水田地帯なので何とも言えないですが
かなりアクセス条件は、良いと思います -
施設・設備農業の知識やテストでクラスわけには納得する事は、ありませんでした、皆平等に教わる機会があつたからこそ皆良い成績がだせ、大手企業で活躍している方が多いです
-
学費費用等は、正直高い値段だと思います、もう少し安くしたり、支援とかしてもらえるといいなあと思います
農業中心なのでまぁまぁ仕方がないのかもしれません -
学生生活皆で連帯行動が多いので皆が仲がいいですね、特にお米の栽培など工夫をして皆の力で頑張って勉強を教わっていました
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報所属 農業科 農業学科、エネルギー、品種改良テクノロジー この学科で学べること 学科
水田はじめ、その体質などお米の種類などたくさんあり品種改良などやバイオエネルギーなどテクノロジーなどたくさんあり学べる学科です、良いと思いますコース・専攻
水田稲作や肥料改良や品種改良など研究室内でのバイオエネルギー研究やバイオテクノロジー研究や品種改良などこの学校・学科を選んだ理由 農業体験した結果、農業の知識とバイオエネルギーやバイオテクノロジーなど品種改良などや研究実習などがたくさんあり学べると思ったから 希望業界に就職できたか いいえ 就職先 コープや大手企業などやはり農協などが多いです 学校が返信できない口コミ出願で10,000円分を全員にプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進むパンフ/願書の内容と発送予定日を確認する・学校案内- 内容
- 学科紹介や卒業生のコメント、寮生活などを中心に掲載させて頂いています。
- 発送予定日
- 毎年4月に学校案内更新します。
投稿者ID:9078482023年05月投稿 -
将来の役に立つ為に参考にしてほしい農業科 2年制 / 2021年入学 / 卒業生 / 男性認証済み
就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費3|学生生活5
農業科に関する評価
-
総合評価将来の為に頑張って今の自分が居ると思います。農業は夏場は暑いですが逆に冬は暇になるので自分のペースにあわせて生活出来ています。
-
就職入学後不安な事がありましたが周りのサポートもあって無事に卒業出来ました。今は自営業で農家を営んでいます。
-
資格資格は取得実績はあると思います。サポートがあったから今の自分が居ると思います。
-
授業授業は真面目、時には笑いをくれたり指導は良いです。先生はユニークな先生が多いと思います。
-
アクセス・立地アクセス、立地、環境、治安は良いと思います。大きな問題もなかったです。
-
施設・設備施設設備は満足だと思います。校内の周りの環境や治安が良いです。
-
学費学費は普通です。でも、自分の将来の為ならと思い頑張りました。
-
学生生活いじめや問題もなく居心地の良い学校です。友人もたくさん出来まして今でもLINEなので連絡しています。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
農業体験やボランティア活動等将来の役に立つマナーやエチケット等この学校・学科を選んだ理由 北海道農業専門学校 農業科 農業に興味があったのと祖父が農家をやっていたから。 希望業界に就職できたか はい 就職先 自営業で農家を営んでいます。 学校が返信できない口コミ出願で10,000円分を全員にプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進むパンフ/願書の内容と発送予定日を確認する・学校案内- 内容
- 学科紹介や卒業生のコメント、寮生活などを中心に掲載させて頂いています。
- 発送予定日
- 毎年4月に学校案内更新します。
投稿者ID:9081232023年05月投稿
出願で10,000円分を全員にプレゼント!

- 内容
- 学科紹介や卒業生のコメント、寮生活などを中心に掲載させて頂いています。
- 発送予定日
- 毎年4月に学校案内更新します。
オープンキャンパス
学校紹介ムービー
基本情報
北海道農業専門学校
(ほっかいどうのうぎょうせんもんがっこう)
札幌市営地下鉄東豊線 福住駅 徒歩9分


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
182 万円
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります


①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
一般入試 | 面接・作文・筆記・書類審査 |
---|---|
指定校推薦入試 | 面接・書類審査 |
出願で10,000円分を全員にプレゼント!

- 内容
- 学科紹介や卒業生のコメント、寮生活などを中心に掲載させて頂いています。
- 発送予定日
- 毎年4月に学校案内更新します。
農林水産分野 x 北海道・東北おすすめの専門学校
よくある質問
-
北海道農業専門学校の評判は良いですか?
-
北海道農業専門学校の住所を教えて下さい
みんなの専門学校情報TOP
北海道の専門学校
北海道農業専門学校
