みんなの大学情報TOP   >>  高知県の大学   >>  高知県立大学   >>  看護学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

高知県立大学
出典:User:Torreya1995
高知県立大学
(こうちけんりつだいがく)

公立高知県/文珠通駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:-

口コミ:★★★★☆

4.05

(144)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学

    身体や精神を強くするには良い環境でした。

    2015年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 1| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      普通
      卒業後も高知県内で就職したいと考えている人にはとてもいい大学だと思います。希望就職先次第で最高の大学にも最低の大学にもなり得ます。
    • 講義・授業
      良い
      高知県立大学卒の先生が多いので、看護専門科目の授業のレベルは高く、自分自身のやる気次第で様々なことを学ぶことが可能です。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      高知県立大学・看護学部・看護学科には研究室・ゼミというものは存在せず評価のしようがないため、上記のように答えました。
    • 就職・進学
      良い
      様々な大手病院への就職実績があります。先生が就職相談にのってくれたり、実際に就職希望先の病院に紹介していただいていた人もいました。
    • アクセス・立地
      悪い
      周りに特に何もありません。バスはありますが、本数が少なく、バスを利用する場合、交通は基本的に不便だと思います。
    • 施設・設備
      良い
      看護学部棟は伝統がありますが、その外観は非常にキレイでした。敷地内の看護技術練習室のベッド数はとても多いと評判でした。
    • 友人・恋愛
      悪い
      基本的には、学力のあまり高くはない人が多かったです。特に高知県内の高校の推薦枠で受験した人の学力の低さには驚くものがありました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      看護についての基礎知識くら基本技術までを学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      0 : 10
    • 就職先・進学先
      聖路加国際病院
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      日本国内において数少ない国際病院で国際的に活動したかったからです。
    • 志望動機
      看護学部の可能資格取得数が多いという点が魅力だったため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      特に何も利用せず自習
    • どのような入試対策をしていたか
      小論文の過去問を多く解き、学校の先生に添削していただくといったことをしていました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:122415

みんなの大学情報TOP   >>  高知県の大学   >>  高知県立大学   >>  看護学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

高知県立大学の学部

文化学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.91 (50件)
看護学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.13 (30件)
社会福祉学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.12 (44件)
健康栄養学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.13 (20件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。