みんなの大学情報TOP   >>  高知県の大学   >>  高知県立大学   >>  文化学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

高知県立大学
出典:User:Torreya1995
高知県立大学
(こうちけんりつだいがく)

公立高知県/文珠通駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:-

口コミ:★★★★☆

4.05

(144)

  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    数学が苦手でも大丈夫!

    2015年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    文化学部文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      数学が苦手だけど国公立大学を目指したいという方におすすめの大学です。 センター試験は、国語、英語、地歴公民の三科目だけの利用でOKです。
    • 講義・授業
      良い
      基礎演習の授業では、自分の興味のあることについて研究し、 レポートを書くことができます。興味のあることを研究出来るのは楽しいですよ。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミに入れるのは3回生からです。私は現在1回生なので、 申し訳ありませんがまだゼミがどんなものなのかは分かりません。
    • 就職・進学
      良い
      本学科には、教職過程が設けられているので、 国語、もしくは英語の教員免許の習得が可能です。 やはり教職課程を希望する人が多いです。
    • アクセス・立地
      良い
      本学は市の中心部に位置しており、徒歩3分で商店街に行くことが可能なので 買い物に困ることがありません。
    • 施設・設備
      良い
      本学のキャンパスは昨年改装工事が行われ、今年から新たに生まれ変わりました。 とても綺麗になったので、過ごしやすいと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      県外から来ている人が多く、様々なタイプの学生がいます。 あまり干渉されないので、一人でも過ごしやすいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      文化について古典から英語まで好きな領域を幅広く学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      英文化が学びたいと思い、文化学科のそれが学べる点が魅力だったため
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      センター試験の勉強は過去問を解いたり、ワークの問題を解いたりした。 二次試験の小論文は先生に指導してもらった。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:127595

みんなの大学情報TOP   >>  高知県の大学   >>  高知県立大学   >>  文化学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

高知県立大学の学部

文化学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.91 (50件)
看護学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.13 (30件)
社会福祉学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.12 (44件)
健康栄養学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.13 (20件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。