みんなの大学情報TOP   >>  山口県の大学   >>  山口県立大学   >>  看護栄養学部   >>  看護学科   >>  口コミ

山口県立大学
(やまぐちけんりつだいがく)

公立山口県/宮野駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:-

口コミ:★★★★☆

3.98

(189)

看護栄養学部 看護学科 口コミ

★★★★☆ 3.71
(31) 公立大学 305 / 371学科中
学部絞込
学科絞込
3131-31件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    看護栄養学部看護学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学校の立地が不便すぎる。 4年間を通して実習の期間が長い。 実習場所が遠く移動が大変。 就職支援はあまりない。
    • 講義・授業
      普通
      学内実習の設備は充実しており、臨床をイメージした練習が日頃からできることは魅力的。 講座内容は、授業によっては分かりにくいものが多い。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年の後期からゼミ活動が始まる。 それぞれの先生に専門分野があるため、研究を通して自分の興味がある分野について、深めることが出来る。
    • 就職・進学
      悪い
      キャリアサポートセンターがあるが、自分から積極的に聞きに行く形。 キャリアサポートセンターからの情報発信が少ない。
    • アクセス・立地
      悪い
      宮野駅はあまり電車が通らないため、乗り遅れると次が1時間?2時間電車に乗れない。 バイトは殆どの人が山口駅か、湯田温泉駅まで行っており、近くにはバイト先が少ない。 実習先が一駅先の上山口にある病院で、朝早く出発する必要があり移動が大変。
    • 施設・設備
      良い
      学内は新しく清潔感がありきれい。 臨床をイメージした模擬施設のようになっており、臨床をイメージした練習を普段から行うことができる。
    • 友人・恋愛
      悪い
      学生の9割以上が女子生徒なので、校内恋愛は特定の人のみで、ほとんどの人が他の学校やバイト先で出会っている。
    • 学生生活
      悪い
      自分自身があまり入りたいサークルがなく、特に入っていなかったため、あまり把握できていない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年後期から4年前期まで臨床実習があり、座学よりも実習が多く、実践的。 現在は保健師資格をとる上限人数があり、希望するかしないか2年生のうちに決断が必要。
    • 就職先・進学先
      行政保健師
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:490777
3131-31件を表示
学部絞込
学科絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    山口県山口市桜畠3-2-1

     JR山口線「宮野」駅から徒歩13分

電話番号 083-928-0211
学部 国際文化学部社会福祉学部看護栄養学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、山口県立大学の口コミを表示しています。
山口県立大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  山口県の大学   >>  山口県立大学   >>  看護栄養学部   >>  看護学科   >>  口コミ

山口県立大学の学部

国際文化学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.93 (58件)
社会福祉学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.19 (67件)
看護栄養学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.81 (64件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。