みんなの大学情報TOP >> 岡山県の大学 >> 新見公立大学 >> 口コミ
公立岡山県/新見駅
口コミ
公立大
1位
新見公立大学 口コミ

-
- 在校生 / 2022年度入学
2022年09月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]健康科学部看護学科の評価-
総合評価悪い別にこの大学じゃなくてもいいと思います。やはり都会の大学が羨ましくなります。勉強をしに来るところだとは思いますが、やはり息抜きはする必要があると思います
-
講義・授業悪いテストが少なくて知識が定着している気がしない。看護に直接関係しない選択教科については、当たり外れがある
-
研究室・ゼミ良い実習室が広くてとても使いやすいと思う。自習ができるような部屋がいくつかあって良い
-
就職・進学良い国家試験合格率は毎年100パーセントらしいのでそこは安心できるポイントだと思う
-
アクセス・立地悪い田舎すぎて休日はほとんど遊ぶことは無いし、バイトができるようなお店もあまりありません
-
施設・設備悪いお昼ご飯を食べるところが少ないと思う。電子レンジが1つしかない。
-
友人・恋愛悪い恋愛については、看護学科なのでほとんど男子がおらず期待できないと思います。
-
学生生活悪い全く仲が深まっていない5月に急に文化祭があり、特に協力したり参加出来ないまま終わってしまってびっくりした
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容看護学科なので、看護系についてですが、保健師、養護教諭などいろいろな選択肢があります
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機共通テストで失敗しても入れる公立の大学で、養護教諭になれる大学がここしか無かったからです
-
就職先・進学先公的機関・その他
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:866341 -
- 在校生 / 2021年度入学
2022年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]健康科学部看護学科の評価-
総合評価良い先生と学生との距離が近く、質問がしやすい環境で、将来への道をしっかり確立させながら勉学に励めれます。
-
講義・授業良いさまざまな先生が分かりやすく教えてくださいます。学生や先生との距離も近く質問しやすいです。
-
研究室・ゼミ良いポイントを押さえてしっかりと教えてくださるので楽しく分かりやすく学べます。
-
就職・進学良い看護科の国試合格率は100%で、就職率も高いです。サポートもしっかりしています。
-
アクセス・立地良い自然に囲まえているため静かに集中して勉強ができます。坂がきついですが慣れたらいい運動になります。
-
施設・設備良い新しい施設が出来ました。コミュニティホールでは学生が話をしたり勉強したりしています。
-
友人・恋愛良い助け合いが多く、充実した友人関係が築けれます。女子の割合が多いので恋愛は期待しにくいかもしれません。
-
学生生活良い数多くのサークルがあり、クリスマス会や学祭、スポーツ大会など様々あります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次では看護の勉強に加え、地域の文化やコミュニケーションの勉強、心理学など幅広い内容を学びます。
-
学科の男女比1 : 9
-
就職先・進学先公的機関・その他
地元の病院 -
志望動機専門科目に加え、人間力を高めることを目標としている点に魅力を感じたため
感染症対策としてやっていることアクリル板や、体温の記録、手指消毒などを行ってきます。あまりコロナの影響を受けていない地域なのでオンライン授業は行っていません。7人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:816906 -
- 在校生 / 2021年度入学
2021年11月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]健康科学部看護学科の評価-
総合評価良い先生との距離が近いため、丁寧に指導して下さる。出来ないことがあれば、個人でも対応してくれることが嬉しい。他の大学にはない魅力だと思う。
-
講義・授業良い将来日本が抱えるであろう少子高齢化の先進課題地域だからこそ学べるカリキュラムが豊富である。
-
研究室・ゼミ良い看護実習室では最新の道具を利用して学習ができる。また、週に一度定期的に看護演習で、知識を技術として定着させる授業があるが、先生が丁寧に指導してくださる。
-
就職・進学良い先生と生徒の距離が近く面倒見もいいため、看護知識・技術を楽しく効率的に学ぶことができる。
-
アクセス・立地普通最寄駅は新見駅。周辺に遊ぶ所はないが、逆に言えば空気もおいしく勉強に集中でから学習環境とも言える。
-
施設・設備良い新棟には美味しいパン屋さんやコンビニもある。看護実習室が綺麗なのも良い。
-
友人・恋愛良い小規模クラスであるからこそ学年が上がるにつれての団結力が凄い。国家試験合格を目指す看護学生にとってはとても良い。
-
学生生活良いコロナ禍であるが、学祭も行うことができた。また、サークルもなくても作る環境がある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容看護師資格取得を目指した学習。また、基礎学習として経済学や教育学、手話など幅広く学ぶことができる。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機助産師になるために、看護師になりたかったから。また、地域課題の解決を目指す大学が良かったから。
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:788015 -
- 在校生 / 2021年度入学
2021年09月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]健康科学部地域福祉学科の評価-
総合評価良い地域の方々との連携が強いです。体験で地域の方々との交流があり、私はものづくり体験の行いました。高齢者の方と実際にコミユニケーションを取ることで将来への準備材料ができたと思います。
-
講義・授業良いとても学費が安い所が1番の魅力的だと思いました。
勉強に集中できる環境であるため、国家試験の合格率も非常に高いのだと思いました。 -
就職・進学良い就職率も高く、サポートは非常にいいと思いました。地域との連携が強く地域の多くの方からのサポートを沢山得られて、地域の方からも学ぶことがあります。
-
アクセス・立地普通あまり大型ショッピングモールはありません。しかし、誘惑は少ないので勉強に集中しやすい環境になっていると私は思います。
-
施設・設備良い大学への道のりで大きな坂があります。その坂を登るのは少し大変です。施設はとても使いやすいと思います。
-
友人・恋愛良い友人関係はいいと思います。
岡山県内だけでなく、県外からの友達もいるので他のごく普通の大学と変わらないと思います。 -
学生生活普通他のごく普通の大学に比べるとサークル数は少ない方に入ると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容福祉施設に実習へ行ったり、地域関連の交流を行ったりするなどの福祉の業務体験をしました。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機私は、福祉関係に曽祖父がお世話になったためこの職業に興味を持ちました。そして学費も安かったため負担にも他の大学に比べ軽いと思いました。
8人中7人が「参考になった」といっています
投稿者ID:772335 -
- 在校生 / 2020年度入学
2022年07月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]健康科学部看護学科の評価-
総合評価良い先生が非常に優しく、良くしてくださいます。
田舎で不便もありますが、勉強はしやすい環境です。
良くも悪くも高校の延長線のように感じています。 -
講義・授業普通高校の延長線のような授業です。
資格を取得しなければならないため、ほとんどが必修科目であるため、自分で好きな科目を選ぶ自由はあまりありません。 -
研究室・ゼミ悪い学生がゼミの希望を出すことができません。
教員によって勝手に割り振られます。 -
就職・進学良い就職率はほぼ100%で、病院や役場に就職するようです。
中には大学院や、専攻科に進学する人もいます。 -
アクセス・立地悪いすごく田舎です。
最寄駅から徒歩30分ほど、学校の前には莫大な坂があります。 -
施設・設備良い実習室が新しくなり、広くて綺麗です。
どの校舎も冷暖房完備、困ることはほぼありません。 -
友人・恋愛普通グループワークが多いため、いろんな人と話せます。
女子が圧倒的に多いため、恋愛は盛んではありません。、 -
学生生活普通最近になってサークルが増えてきています。
学祭は高校程度でしょうか、。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年では看護の基礎的なことと教養科目、2年で看護の専門的科目、三、四年で応用的な科目と実習を行います。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機国公立大学の中でセンター試験の点数から行ける所を探してここにしました。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:847509 -
- 在校生 / 2020年度入学
2022年03月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 4]健康科学部看護学科の評価-
総合評価良い新しい実習室になったため、機材なども新品になり,最新の機器等も取り扱うことができる。遊びに行くところが少ないため、勉学に励むことができる。
-
講義・授業良い医者やその他の医療従事者から直接講義を受けることができる。思ったよりもグループワークが多い。
-
就職・進学良い年に何回か、担当の先生との面談が必須で組まされる。また,試験で落ちてしまった際,先生方との面談があるなど、教育面に関して手厚い模様。
進学実績はいいのではないか。 -
アクセス・立地悪い電車は1時間に1本。田舎,イオンなどの洋服を買うような場所がない。理想の大学生のような生活は送れないかもしれないが特に限界と感じることはない。電車で1時間くらいかければ大きな街にもいける。
-
施設・設備良い新校舎ができたため綺麗。トイレも綺麗。
パン屋とコンビニがある(パン屋は不定期)
使用したことはないがトレーニング室みたいなものもあるらしい。 -
友人・恋愛悪い人数が少ない学校のためさまざまな学部の人と顔見知りになれる。特に目立った対人関係は見当たらない。
恋愛は女子がほとんどのため他校の人と付き合う人がほとんど。だが学科内、学校内でもちらほら見られる。 -
学生生活良いクリスマス会や文化祭など開催される。
サークルは運動系が結構活動してるようだ。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容看護の技術、歴史、法律、薬学、医学等。
一年の時からお試し実習みたいなものはある。
2年から本格的な実習。 -
学科の男女比1 : 9
-
志望動機看護師になることが昔からの夢であったため。センター試験で思うような点数がでず、この学校を志望した。今はとても満足している。
また日本一安い公立大学(多分)というのもあり志望した。
感染症対策としてやっていること食事の席が離されている。また,換気を何回も行う。 県外に出るときは移動届を出す。4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:827371 -
- 在校生 / 2020年度入学
2022年03月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]健康科学部健康保育学科の評価-
総合評価普通大学で勉強がしたいなど将来どんな職業についたら良いか考えてない人は行くべきだと思います。恋愛は自分は厳しいと思いますが、可愛い子はたくさんいますよ!
-
講義・授業普通さまざまな授業がある中で、分からないところは詳しく説明していただけるので充実していると思います。
-
研究室・ゼミ普通自分的には、ゼミなどの演習は充実していると思いません。あくまで自分の感想です。
-
就職・進学普通学んだことを生かして職業についたらできていると多くの人たちが思うと思います。
-
アクセス・立地普通周辺の環境はいいですが、学校の周りには店が少ないのがいやですね。
-
施設・設備悪い学校の施設は十分だと思うぐらいにいい感じです。高校などと違い綺麗な空気が感じれます。
-
友人・恋愛悪い授業などの復習などで友達・親友とは話しますが、恋愛関係はできていないと思います。
-
学生生活悪いイベントやサークルは新型コロナウイルスの
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容インターネットについて。どんな危険なことがあるのかについて、などいろいろなことについて学べます。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機昔からインターネットに興味があったためにこの学科にしました。楽しくしたいです。
-
就職先・進学先IT・通信・インターネット
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:823297 -
- 在校生 / 2020年度入学
2021年04月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]健康科学部地域福祉学科の評価-
総合評価良い福祉分野について学習したいと思っている人は福祉について幅広く学べるのでいいと思う。実習や地域での交流、文化を学んだり、校外からの専門職員からのお話を聞く機会が多くある。図書館には福祉だけでなく保育や看護の専門的な文献も豊富にある。教授との距離も近く、研究室に相談に行ったりおしゃべりに行ったりする生徒も多くいる。
-
講義・授業良い基礎的なものから専門的なものまで幅広く講義を受けることが出来る。取得できる資格も数多くあり、自分がやりたいことを自分でしっかり考えて選択出来る。校外の専門職の方々からの講演も多くあり、現場や実態をより詳しく学ぶことが出来る。
-
就職・進学良い不足していて、現代に求められている役職であるため、教授たちからのサポートは十分である。資格の取得率も高い。
-
アクセス・立地普通自然に囲まれており、必要最低限の店舗はある。電車は一時間に一本程度だが市外から通学する生徒もたくさんいる。
-
施設・設備良い昨年新しい校舎が立ち、施設、設備は充実している。バリアフリーなどを考慮して造られた校舎なので使い易い。
-
友人・恋愛良い少人数制で授業を行っているため、仲良くなりやすい。また、サークルなどで他学科の生徒とも仲良くなれる。
-
学生生活良いサークルはたくさんあり、高校の部活でもあったようなものから生徒たちがやりたいことをサークル活動としたユニークなものもある。文化祭だけでなくクリスマス会やスポーツ大会もあり、生徒が協力しながら取り組む授業行事もあって、イベント事も充実している。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次に様々な福祉や法についての基礎分野を学び、後期からは取りたい資格を取るために必要な科目をとっていく。必修科目は便覧に記載されているが落とすと翌年に持ち越しになって時間割が被っていたら取れないこともあるので要注意。実習も行われる。2年次からは専門的な科目が増えていく。夏期集中講義があったり3年次からは現場実習が増えていく。4年次には3年次から準備していた卒論を書く。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機高校の総合的な学習の時間でSDGsについて学び、その内容に深く興味関心を抱いた。とりわけ健康や平和、福祉分野に興味を持ち、選択肢の幅を広げて福祉について学べる大学を探していた。この大学では地域との繋がりが強く、医学的な事も学べると知ってここで学びたいと思った。
6人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:732992 -
- 在校生 / 2020年度入学
2020年11月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]健康科学部看護学科の評価-
総合評価良い地域の連携が強い地で看護を学ぶことかできるので、地域医療に興味がある学生にいい環境だと思います。施設も充実なているのでおすすめです。
-
講義・授業良い授業は現役のお医者さんや、看護師の先生が教えてくれます。外部からの講師の方もいます。
-
研究室・ゼミ良い今年の10月から新校舎が建ち、看護の実習室が新しくそして綺麗になって、前より演習が充実してます。
-
就職・進学良いまだ1年生なので分かりませんが、チューター制度と言って、一人の生徒につき先生がついてくださいます。なんでも相談しやすい環境です。
-
アクセス・立地良い田舎なのですが、新見駅からは自転車で15分もかからないほどなので駅からのアクセスはいいと思います。
-
施設・設備良い新校舎の中には、コミュニケーションカフェといって自由に勉強やお話ができるスペースがあったり、コンビニやパン屋さんもあります。
-
友人・恋愛良い友人関係は、たくさんの県から集まっているので多くの友達ができます。男子が少ないため恋愛は期待できません。
-
学生生活良い毎年行う文化祭では、お笑い芸人のライブや模擬店などで大いに盛り上がります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次には、看護のことだけでなく教養科目を学ぶこともあります。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機サテライトデイという地域をフィールドに看護を学ぶことができることに魅力を感じたから。
7人中7人が「参考になった」といっています
投稿者ID:673574 -
- 在校生 / 2019年度入学
2021年11月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]健康科学部地域福祉学科の評価-
総合評価普通看護、保育、社福の3つの学科がありそれらの専門的な授業がほとんどなので、それ以外の勉強もしたい方は自身で行わなければなりません。
-
講義・授業普通福祉関係以外の授業が少ないため専門的です。また、理数系では無いため理数などは独学で学んでいく必要があります。
-
就職・進学普通四年制大学になったばかりですので、就職・進学実績はありません。しかし、サポート体制は良いと思います。
-
アクセス・立地悪い周辺施設が少なく、バスや電車の本数も少なく感じます。自転車がないと生活には不便だと思います。
-
施設・設備普通新校舎と旧校舎があります。短大だった事もあり、自転車小屋、体育館、食堂等全て収容人数が少なく感じます。
-
友人・恋愛良いサークルにいくつか入れるため、友人は出来やすいです。しかし学部が3つありあまり関わることがありません。
-
学生生活普通サークルはいくつかあります。また、イベントだと学祭やスポーツ大会があります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容介護福祉士、社会福祉士、社会調査、行政書士など福祉に関わる分野になります。
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機取得できる資格が国家資格のため。また、公立なので授業料が安いため。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:789985
- 学部絞込
新見公立大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、新見公立大学の口コミを表示しています。
「新見公立大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
みんなの大学情報TOP >> 岡山県の大学 >> 新見公立大学 >> 口コミ