みんなの大学情報TOP >> 岡山県の大学 >> 新見公立大学

新見公立大学
(にいみこうりつだいがく)
公立岡山県/新見駅
口コミ
公立大
1位
口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
健康科学部 地域福祉学科 / 在校生 / 2019年度入学 夢を探し、実現する場所2020年01月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ5|就職・進学4|アクセス・立地2|施設・設備5|友人・恋愛4|学生生活4]健康科学部地域福祉学科の評価-
総合評価良い介護福祉士・社会福祉士を目指す人から、将来の夢が決まっていない人までさまざまなひとにおすすめの学科です。
幅広い学問を学ぶことで、社会に出た時に役立つ知識や教養を身につけることができます。 -
講義・授業良い地域福祉学科は、さまざまな資格を取得することが可能です。そのため、幅広い学問を学ぶことができます。学科ごとにクラス制になっており、手厚い指導を受けられます。
-
研究室・ゼミ良い本学には、5人グループに1人の先生がつくチューター制度があります。そのため、先生と生徒の距離が近く、学校生活からプライベートの悩みまで相談することができます。
ゼミは、1回生前期から始まります。クラスで小グループを作り、地域の行事に参加するような形です。地域の方や、生徒同士の交流を深めることができます。 -
就職・進学良い就職率は100パーセントです。
公務員講座も開設されます。
短大時代は、介護福祉士を取得する人がほとんどでしたが、今年から社会福祉士の資格が取得可能になったため、就職先も変動していくと思います。 -
アクセス・立地悪い最寄り駅は、新見駅です。駅から、大学まで自転車で10分程です。
大学周辺には、3万円くらいから借りられるアパートがあります。
娯楽施設や飲食店はあまりないですが、自然豊かで勉強に集中できる環境です。 -
施設・設備良い校舎は清潔感があり、トイレもきれいです。
冷暖房の効きは良いです。
2020年9月頃に新校舎が経つ予定です。 -
友人・恋愛良い優しく、温かい人が多い印象です。小規模大学なので、生徒同士の交流機会が多く仲を深めることができます。
男性が少ないため、恋愛はあまりできないと思います。 -
学生生活良いサークルは、20個ほどあり、種類も多いので自分に合うサークルを見つけられるかと思います。
文化祭は、出店やステージ発表等があり盛り上がります。芸人さんも来校されます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容介護実習は、1回生からあります。
社会福祉協議会での実習は、3回生からあります。 -
学科の男女比2 : 8
-
志望動機将来の夢が決まっておらず、幅広い学問を学びたいと思い本学を志望しました。
また、自宅からの距離や評判の良さも決め手となりました。
-
-
健康科学部 看護学科 / 在校生 / 2016年度入学 地域に育ててもらえる大学です2019年12月投稿
- 5.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ5|就職・進学5|アクセス・立地2|施設・設備5|友人・恋愛4|学生生活4]健康科学部看護学科の評価-
総合評価良い4年間で看護師としての知識はもちろん、人間としても成長できると思います。私も大学の先生や友人だけでなく新見のたくさんの方たちに育てていただきました。
-
講義・授業良い先生が学生一人ひとりに丁寧に対応してくださいます
ドクターの講義もわかりやすいです -
研究室・ゼミ良い3年の前期からゼミが始まります。一人一本論文を書きます。
先生方もとてもお忙しい中、時間をつくって親身になって指導してくださいます -
就職・進学良い先生方に面接の練習、小論文の添削などをしていただいて、自信をもって試験に臨むことができます
先輩方の受験レポートも参考になります -
アクセス・立地悪いかなり山奥なので、周辺環境が充実しているとは言えませんが、その分勉強に集中できます。
JRも一時間に一本で、交通の便も良くないです。 -
施設・設備良い実技演習や調べもの、レポート作成で困ることはなく、充実しているとおもいます。
-
友人・恋愛良い学生が少なく、友人はすぐにできます。演習や実習を通してより絆が深まります
-
学生生活良いサークルの種類や数自体はありますが、活動の頻度はサークルによります。なかには地域の試合に出ているサークルもあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は教養が中心ですがとても重要な解剖生理を学びます。技術演習は1年の早い時期から始まります。2年次が勉強はいちばん大変で、各領域の基礎、援助、病態を学びます。3年は前半は選択科目が多く、後半は実習が始まります。4年は前半が実習、後半は国家試験の勉強です。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機看護職になれば家族が病気になったときに役に立てると思ったためです。また地域医療に強い関心があったので、地域ケアシステムを深く学ぶことのできるこの大学を志望しました。
-
-
健康科学部 看護学科 / 在校生 / 2015年度入学 とても将来のためになる学校です!2017年10月投稿
- 4.0
[講義・授業1|研究室・ゼミ3|就職・進学3|アクセス・立地1|施設・設備-|友人・恋愛3|学生生活3]健康科学部看護学科の評価-
総合評価良い新見公立大学は単科大学で学生の数が少なく、とても先生との距離が近いです。その分相談に乗ってもらえたり、看護技術の練習に付き合ってくれたりしてとても学びやすいです。また、附属病院がなく実習ではいろんは病院にいくので、いろんな病院の雰囲気などがわかり就職選びにとても役に立ちます!
-
講義・授業悪い先生は楽しい授業をしようといろんな工夫をしてくれています。医師による授業もあり、医療のことを深く学ぶこともできます。
-
研究室・ゼミ普通研究室には何人かいますが、研究は1人で行います。就職してからとても役に立ちます。
-
就職・進学普通進学、就職率は100パーセントです!
-
アクセス・立地悪い山奥にあるため、交通の便は悪いですが自然豊かで空気がとても綺麗です。
最寄駅は新見駅で岡山駅、倉敷駅までは1時間半以上かかります。
そのため、学生のほとんどがアパートで一人暮らしをしています。 -
友人・恋愛普通人数が少ない分みんな顔見知りでとても仲良くなります。男女比では男子が圧倒的に少ないので男子は出会いがたくさんありますよ!
-
学生生活普通学生のほとんどがアパートで一人暮らしをしているため、学校の後や休日などに、みんなでたこ焼きパーティーをしたり家でみんなで遊ぶことが多いです。川が近くにあり、バーベキューや花火、川遊びなどをしてあそびます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は主に看護の基礎分野と一般教養の分野を学び2年次には看護の専門分野、3年次には主に看護実習にいき、4年次には実習と、国試の勉強、研究をおこないます!
学校の特徴アンケート投稿する
講義・授業に関する特徴アンケート
-
先生の教え方優しい4人が回答
優しい
厳しい
-
カリキュラムの自由度決まっている4人が回答
自由に決める
決まっている
-
単位の取りやすさ取りやすい4人が回答
取りやすい
取りにくい
-
課題の量多い4人が回答
多い
少ない
-
英語を利用する授業少ない4人が回答
多い
少ない
※上記の「学校の特徴」情報は、インターネットアンケートの回答結果に基づき算出しております。
学生生活に関する特徴アンケート
-
キャンパスの雰囲気どちらともいえない4人が回答
活気がある
落ち着いている
-
周辺の環境自然豊か4人が回答
自然豊か
都会的
-
学生の雰囲気どちらともいえない4人が回答
明るい
落ち着いている
-
男女の比率女性が多い4人が回答
男性が多い
女性が多い
-
学生交流学内が多い4人が回答
学内が多い
学外が多い
-
学内恋愛少ない4人が回答
多い
少ない
-
サークルや部活活発ではない4人が回答
活発
活発ではない
-
一人暮らしの比率一人暮らし4人が回答
一人暮らし
実家暮らし
-
奨学金制度の利用者多い4人が回答
多い
少ない
-
外国へ留学する人少ない4人が回答
多い
少ない
-
外国からの留学生少ない4人が回答
多い
少ない
-
学校の歴史どちらともいえない4人が回答
長い歴史がある
新しい学校
※上記の「学校の特徴」情報は、インターネットアンケートの回答結果に基づき算出しております。
就職・進学に関する特徴アンケート
-
卒業後の進路就職が多い4人が回答
大学院進学が多い
就職が多い
-
就職先の種類どちらともいえない4人が回答
民間企業が多い
公務員が多い
-
就職先の企業どちらともいえない4人が回答
大手企業が多い
中小企業が多い
※上記の「学校の特徴」情報は、インターネットアンケートの回答結果に基づき算出しております。
入試情報
2021年度から始まる大学入学共通テストについて
2021年度から始まる大学入学共通テストについて
2021年度の入試から、大学入学センター試験が大学入学共通テストに変わります。
試験形式はマーク式でセンター試験と基本的に変わらないものの、傾向は思考力・判断力を求める問題が増え、多角的に考える力が必要となります。その結果、共通テストでは難易度が上がると予想されています。
難易度を平均点に置き換えると、センター試験の平均点は約6割でしたが、共通テストでは平均点を5割として作成されると言われています。
参考:文部科学省 大学入学者選抜改革について
学費
地域内・外 | 入学金 | 年間授業料 |
---|---|---|
地域内 | 282,000円 | 486,000円 |
地域外 | 282,000円 | 486,000円 |
出身高校
新見公立大学の学部一覧
みんなの大学情報TOP >> 岡山県の大学 >> 新見公立大学