みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪芸術大学   >>  芸術学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

大阪芸術大学
(おおさかげいじゅつだいがく)

私立大阪府/上ノ太子駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:-

口コミ:★★★★☆

3.81

(447)

  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    放送局並みの設備!

    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    芸術学部放送学科の評価
    • 総合評価
      良い
      将来、放送系の仕事に就きたいと考えている方にはとてもいい大学です。放送局並みの設備が整っていて、実際の機材に触れてしっかりと勉強できます。自分でしっかりと頑張って積極的に学んでいけば、いろいろなチャンスも巡ってきます。最初のスタートが肝心なので自分の意志をしっかりと持って、勉強することが一番です。
    • 講義・授業
      良い
      周りは少し騒がしいですが、それを気にせず先生の話をしっかりと聞き学びとることが大事です。先生方は、現場で仕事をしてきた先輩であり学ぶことが沢山あります。放送系やメディア系の講義も多いので、とても楽しいです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミはコースや先生ごとに特色が違うのが魅力です。一括りに、アナウンスや声優、制作や広告とコースが違ってもその中でも色々な先生がいらっしゃいますので、自分にあったゼミや先生があります。
    • 就職・進学
      普通
      進路資料室や教職相談室、資格講座などもあるので将来の為にしっかりと準備できます。
      学年別で就職に関するガイダンスもあるので、早くから将来について考えられます。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄りの喜志駅からは徒歩で30分以上かかりますが、喜志駅から無料のスクールバスがでてるので便利です。梅田からも有料のスクールバスがでているので、これも便利です。大学の周りは、自然に囲まれていて大変静かで過ごしやすいです。
    • 施設・設備
      良い
      放送学科では、放送局並みの設備が整っていますし、その他の学科も設備が整っているようなのでとてもいい環境で学べます。他にも食堂やカフェも多く、図書館や体育館も大きくきれいです。芸術劇場やギャラリーもあります。毎週展覧会などがあるので、芸術に触れる機会がたくさんあります。
    • 友人・恋愛
      普通
      同じ志を持った仲間と出会えますが、レベルにバラつきはあります。夢だけ見て入ってきているタイプが多いのも事実で、現実をしっかりと見ている人は少ないです。大人になりきれない人も多いので、人間関係はめんどうですが、多少のことに目をつぶれば友人としてはやっていけます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      放送に関する技術や知識を実習を通して学び、座学でしっかりと理解できます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      ラジオドラマの脚本や演出が学びたいと思い、放送学科のオーディオ実習や脚本や演出に関する講義が魅力的でした。
    • 利用した入試形式
      AO入試
    • どのような入試対策をしていたか
      小論文をたくさん書いて、面接の練習をしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:123185

大阪芸術大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪芸術大学   >>  芸術学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

大阪芸術大学の学部

芸術学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.81 (447件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。