みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  【募集停止】大阪府立大学   >>  工学域   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

【募集停止】大阪府立大学
出典:個人
【募集停止】大阪府立大学
(おおさかふりつだいがく)

公立大阪府/白鷺駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:-

口コミ:★★★★☆

3.89

(536)

  • 男性在校生
    在校生 / 2013年度入学

    府立受験を考えている人へ

    2016年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    工学域電気電子系学類の評価
    • 総合評価
      普通
      学問を学ぶということに関しては素晴らしい大学であることには間違いはない。 電気電子学科には優秀な人材がたくさんそろっており、とても頼りになる教授の方々もいらっしゃるのでとても心強く、そして、就職に関していってもサポートが充実しておりとても素晴らしい大学と考えている。 しかし、学生の利用態度は施設が少し充実していないといったところがある。
    • 講義・授業
      良い
      講義は、今まで私が受けてきた経験から言わせてもらうが、教授の方々が学生達がわかりやすいように工夫をして、質問をしても親切に答えてくれたりしてくれたので、学ぶことに関してとても期待のできる大学です。 生徒たちが自分の勉強をしていてわからないところを質問できるように、そういった時間と部屋も設けているのもまた魅力的だと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      電気電子学科では課程が別れているが、私の課程では研究室が他の企業と連携して研究していたりとしているので、学内研究だけでなく国内研究についても期待できると思います。国内だけでなく、国外の研究発表もできるのでとてもグローバルな大学です。
    • 就職・進学
      良い
      就職は全体で9割を大きく超えるという強さを持ち、私の調査ではおそらくどの大学よりも強いのではないかと考えています。また、就職が強い理由の一つとしては、大学側のサポート側がとても心強いといったところだと考えています。もう一つ考えているとするならば、研究室を担当する教授の方々の名前が他の企業に通っているということもあります。しかし、どの研究室もそうであるとは限らないので一隅には言えません。
    • アクセス・立地
      良い
      中百舌鳥キャンパスに位置しており、中百舌鳥キャンパスは中百舌鳥駅と白鷺駅から徒歩5、6分程度で門までたどりつくことができるのでとてもアクセスしやすいです。ただ、今後入学するにあたって、大坂市立大学との合併の件を心配しており、もしも合併をし私の学科はほかのキャンパスへ移ることになったときはアクセスはおそらく悪くなると思います。
    • 施設・設備
      悪い
      食堂が一つしかないのが大きな悩みです。さらに、その食堂の席が学内の生徒や教授などに対してあまりにも少ないと思います。そして、学内だけでなく地域の方も利用するので、そう考えるとあまりにも、あまりにも少ないと感じています。あと、平日開く時間をもう少し長くしてほしいと考えている。(19:30までだと夜遅くの研究はコンビニ弁当になる)
    • 友人・恋愛
      普通
      ごく一部なのですが、学生達の利用態度が悪いです。主に、棟へ向かうための道が狭いにも関わらず、道の途中で立ち往生していたりして、徒歩ならば道のわき(すこし上になっている)ずれることができる一方で自転車は脇にそれることができず、その人が気づくまで立ち往生・・・なんてこともありとても邪魔です。さらに、ペンや食料を販売している生協の前では駐輪禁止にも関わらず駐輪を平気でする人がたくさんいます。そういった面で通学は、学内ではかなり不憫なものとなります。 学校交流では、毎年首都大学と体育祭が開かれており、もしも部活動が運動系ならば、学内だけでなく学外の交流も期待できます。文科系の部活動ならば、他大学との合同演奏といった面で交流できます。学内だけの交流ならばサークルでいいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は基礎の基礎科目で数学や英語などを学び、2年次からは学科の基礎科目を学びます。 3年次からは専門について学ぶことになっています。 実験は、数学課程以外ならばほぼ半年ごとに一つの科目について実験していくことになっていきます。 4年次から本格的に研究室配属されていくので、他の大学と比べると研究室配属は少し遅いと思います。 電気電子学科には4つの課程が別れており、数学・物性・電気制御・情報制御となり、その中で私は電気制御なのですが、電気制御では電力・制御・電磁気・通信システムについての研究室を自分で選んで配属することになります。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      電気電子は他の分野でも応用がきき、日本の省エネについても十分に視野にいれるべき重要な分野だと思ったから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      私は京都大学を受けて落ちたため、二次試験に重点を置いているため二次の勉強をしました。といっても内容は基礎を応用したものであるので、いかに落とさずに問題を解くかという面で勉強しました。私が受けたときでは、数学が簡単で物理が難しかったので、理系らしく数学物理化学で満点をとれるように勉強したらどうでしょうか。センター試験は、私は大嫌いなので重点を置いていませんでしたが、センターの配点もそこそこ高いのでセンターで安定ラインまで点数を取るのが王道だと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:182980

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  【募集停止】大阪府立大学   >>  工学域   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

【募集停止】大阪府立大学の学部

工学域
偏差値:-
★★★★☆ 3.99 (142件)
生命環境科学域
偏差値:-
★★★★☆ 3.64 (123件)
現代システム科学域
偏差値:-
★★★★☆ 3.83 (120件)
地域保健学域
偏差値:-
★★★★☆ 4.01 (136件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。