みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  洗足学園音楽大学   >>  音楽学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

洗足学園音楽大学
出典:Hykw-a4
洗足学園音楽大学
(せんぞくがくえんおんがくだいがく)

私立神奈川県/武蔵溝ノ口駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:-

口コミ:★★★★☆

3.91

(186)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学

    主体性を持って学べる音楽

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    音楽学部音楽学科の評価
    • 総合評価
      良い
      音楽を生業にしていきたい人にとってはとても充実した4年間を過ごすことの出来る場所だと思います。しかし、全て自主的に動かなければ何も起こらないので主体性をもって取り組むことのできる人にオススメです。
    • 講義・授業
      良い
      様々な楽器のプロの先生方からとても充実したレッスンを受けられることは最大の魅力かと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      たくさんのゼミの中から専攻を気にせずに履修することが出来る。年に数回の本番もできるので、演奏活動としても充実している。
    • 就職・進学
      普通
      楽器で生活していきたい、演奏家になりたいという意思がある人が多いのもあり、サポートは自分から動かないと受けられないという印象がありますが、自分で動けば学校もサポートしてくれます。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅からは徒歩10分以内で着きます。学校周辺にもご飯屋さんや、コンビニも少しですがあり、便利です。
    • 施設・設備
      普通
      新しい施設が沢山作られ、綺麗ではありますが、練習場所の確保など難しいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      楽器間での交友関係から始まり、他専攻まで様々な人と関わる機会があります。
    • 学生生活
      普通
      サークルはあまり機能していない印象がありますが、各楽器に研究会が存在し、研究会の活動はとても活発です
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      4年間を通して、楽器の個人レッスン、合奏、アンサンブルなどを勉強します。個人レッスンは必修、それ以外に関しては全て自分でカリキュラムを組むことができます。実技の成績によっては選べる種類が変わるので、個人の力量も問われます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      学校教員
    • 志望動機
      音楽の勉強をしたいと考えており、中学生の頃からお世話になっていた先生が勤務している学校だったため。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:536413

洗足学園音楽大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  洗足学園音楽大学   >>  音楽学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

洗足学園音楽大学の学部

音楽学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.91 (186件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。