みんなの大学情報TOP   >>  埼玉県の大学   >>  埼玉県立大学   >>  保健医療福祉学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

埼玉県立大学
出典:Ebiebi2
埼玉県立大学
(さいたまけんりつだいがく)

公立埼玉県/せんげん台駅

口コミ
公立大

TOP10

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:-

口コミ:★★★★☆

4.15

(184)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学

    良い先生方です

    2015年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    保健医療福祉学部作業療法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      私の在籍した当時は連携と統合ということで、他学科とも交流が多く話す機会を多く持つことが出来ました。総合大学ではないので、学生数や学生の層が限られていますが、医療職をめざすには適した環境ではないかと思います。
    • 講義・授業
      良い
      学科の授業は専門的なため、実技が多かったですが、学科の人数が少ないので、和気あいあいと楽しんでできました。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅から歩いて30分。バスは出ています。自転車を使っている学生も多かったです。ランチが出来るお店は少なく、学外に食べに行くことはほとんどなかったです。不便でした。
    • 施設・設備
      良い
      校舎はとてもきれいです。ドラマの撮影に良く使われているので、時折テレビで母校を見つけてうれしく思うことはあります。ただ、迷路のように廊下が入り組んでいるので慣れるまで大変だと思いますし、動線が曲がっていていらっとすることもありました。学食はもっと充実してほしいと、当時は思っていました。
    • 友人・恋愛
      悪い
      女子が多いので出会いはとっても少なかったです。他学科の友達は出来ますが、いかんせん男子の絶対数が少なかった。
    • 部活・サークル
      悪い
      部活はなく、サークルがメインでしたが、あまり活発ではない印象です。サークルに入っていない子もたくさんいました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      作業療法士になるための医学的知識、技術を学べる。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 就職先・進学先
      長野県の病院に就職
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      地元に戻りたかったから。精神科につとめたかった
    • 志望動機
      手先をつかう作業が得意だったため、作業療法士になりたかった。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      センター試験の対策、二次の小論文対策に時事問題はわかるようニュースはチェックした
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:84110

みんなの大学情報TOP   >>  埼玉県の大学   >>  埼玉県立大学   >>  保健医療福祉学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

埼玉県立大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。