みんなの大学情報TOP   >>  埼玉県の大学   >>  埼玉県立大学   >>  保健医療福祉学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

埼玉県立大学
出典:Ebiebi2
埼玉県立大学
(さいたまけんりつだいがく)

公立埼玉県/せんげん台駅

口コミ
公立大

TOP10

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:-

口コミ:★★★★☆

4.15

(184)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学

    小規模でアットホームな学科

    2021年08月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    保健医療福祉学部健康開発学科の評価
    • 総合評価
      普通
      専門学校では歯科のことしか学べないのと、学科もそれしかないけど、大学なので他の一般教養が学べ、看護や理学など他の医療系の学科とも関わりを持つことができ、他職種連携について学べる。
      専門よりは時間にゆとりがあり、バイトをするなど普通の大学生活を送りたい人には向いている。
    • 講義・授業
      良い
      大学なので歯科専門以外にも1年次は一般教養の授業がメインで、自分の好きな授業を受けることができる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは普通の一般的な私立大学であるような感じではなく、4年次から各先生に1~3人程度で行うためそんなにゼミに力を入れている感じではない。
    • 就職・進学
      普通
      公務員志望の場合は公務員就職セミナーがあったり、面接練習などのサポートがしてもらえる。
      普通のクリニック志望の場合はそんなにサポートなどはなく、自分で探して結果だけ報告する感じ。
    • アクセス・立地
      悪い
      周辺は田んぼが多くて田舎。
      最寄駅から徒歩20分、自転車10分、バス5分かかる。
      最寄駅周辺もそんなに栄えていない。
    • 施設・設備
      良い
      学科の設備は綺麗で新しいものが多い。
      学校自体も綺麗で、全面ガラス張りでおしゃれ。
      よく映画やドラマの撮影で使われている。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルに所属しないと他学科の友達はあまりできない。
      そんなに奇抜な人はいないため、学内の友人関係は良好。
      大学全体でみると圧倒的に女子が多いため恋愛は普通の大学と比べると少ない。
    • 学生生活
      普通
      サークルは割とある。
      イベントは年に1回学園祭があるがそこまで大規模なものではない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      歯科のこと全般。
      1年次は心理学や教育学、スポーツなども一般教養から選んで学べる。
    • 学科の男女比
      0 : 10
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      歯科のクリニック
    • 志望動機
      歯科衛生士になるため。
      ここでは歯科衛生士と同時に養護教諭の資格も取れるため、まだ迷っている人には向いている。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:763436

みんなの大学情報TOP   >>  埼玉県の大学   >>  埼玉県立大学   >>  保健医療福祉学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

埼玉県立大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。