みんなの大学情報TOP   >>  埼玉県の大学   >>  埼玉県立大学   >>  保健医療福祉学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

埼玉県立大学
出典:Ebiebi2
埼玉県立大学
(さいたまけんりつだいがく)

公立埼玉県/せんげん台駅

口コミ
公立大

TOP10

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:-

口コミ:★★★★☆

4.15

(184)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学

    連携と統合科目がとても勉強になりました。

    2015年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    保健医療福祉学部社会福祉子ども学科の評価
    • 総合評価
      良い
      それぞれの専門分野を学んだうえで行われる「連携と統合」科目での授業は、他職種間連携の大切さ、難しさを教えてくれました。私は専門職として勤務していませんが、一般企業に勤めた場合であっても、在学時に学んだ知識は必ず活かせると感じています。
    • 講義・授業
      良い
      専門分野だけでなく、様々な科目を選択でき、やる気次第で色々な知識が身に付きます。また、他学科の学生と意見を交わすことで、それぞれの職種の役割や違いを発見でき、実習にも役立ちました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      教授とのやりとりを通じて、自分の研究について疑問、解決、修正を加えていくことで結果や考察が当初のものとは変わっていたとしても、納得して進める事ができました。変化を楽しめるようになったとき、新たな領域に進めた気がします。
    • 就職・進学
      良い
      職員の方が積極的にセミナーや集団討論のデモ試験を実施してくれ、大変助かりました。他大学とは異なり手厚いとまではいかないかもしれませんが、社会人としてのルールやマナーはこの大学でもしっかり身に付ける事ができました。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から少し遠く、バスを逃すと歩くことになるので(徒歩20分位)、駅前に駐輪場を借り、自転車を購入して通学していました。
    • 施設・設備
      良い
      ガラス張りのため、屋内でも日差しが入ってきて日焼け止めが欠かせませんでした。しかし、様々な映画やドラマのロケ地にも使われているので、たまに有名人を見かけたり、エキストラ出演ができる場合もありました。
    • 友人・恋愛
      良い
      他大学とは違い学生数は少ないので、授業で他学科の学生と話す機会も多く、同じ学年での友人数はかなり多いと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      社会福祉、保育を始め「連携と統合」科目で他職種間連携を勉強できます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      木下ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      青少年の居場所作りを研究しました。行政施設を訪問しつつ、自身の住む市でできることを提案しました。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 就職先・進学先
      私立学校
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      子どもが好きであり、保護者、生徒、教員をつなぐ役割として事務職員になりたいと感じたためです。
    • 志望動機
      子どもから大人まで幅広く学べる分野を勉強したいと思い、志望しました。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      新聞の切り抜きから要約したり、小論文や面接練習をたくさんしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:109796

みんなの大学情報TOP   >>  埼玉県の大学   >>  埼玉県立大学   >>  保健医療福祉学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

埼玉県立大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。