みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  札幌市立大学   >>  看護学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

札幌市立大学
札幌市立大学
(さっぽろしりつだいがく)

公立北海道/真駒内駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:-

口コミ:★★★★☆

3.95

(113)

  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学

    自分たちが作り上げていく大学です。

    2014年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教授や講師たちが、著名な人が多く、さらにまさに今研究されている最新の看護を学ぶことができます。デザイン学部との学部連携演習などは、デザイン学部との考え方の違いに戸惑いますが、他の大学では学ぶことができない良い経験だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      大学の規模はそれほど大きいものではないですが、先生たちがとても有名な方が多く、深く知識を学ぶことができます。講義においての疑問点など、聞きに行っても詳しく説明してくれ、知識が定着します。
    • アクセス・立地
      良い
      駅まで徒歩10分かからないくらいで着きますし、主要な駅から1駅であり、交通の便がとても良いです。地下鉄が通っていないところが唯一の難点です。大型ショッピングセンターやコンビニが近くにあり、昼食は持ってこなくてもそこで買って食べることができます。
    • 施設・設備
      悪い
      新しくできた大学なので、新しい雰囲気はありますが、入り組んでいるような構造で、端から端まで行くのに時間がかかること、ロッカー室が遠いところにあることが難点です。
    • 友人・恋愛
      良い
      実習時には毎回メンバーが変わることから、学部の人数が少ないためみんなと仲良くできる雰囲気があり、いろんな人と友達になれます。
    • 部活・サークル
      悪い
      サークルが大きいものでよさこいサークルがあり、よさこいソーランまつりにも出場しています。それくらいしかなく、種類は少ないです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      OSCEといって、実践を大切に学ぶことができます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      成人看護領域
    • 所属研究室・ゼミの概要
      幅広い年齢の成人期を見る分野です。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      実践に即した看護が学べると考えたため。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      1日2枚小論文を書きました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:24084

みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  札幌市立大学   >>  看護学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

札幌市立大学の学部

デザイン学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.67 (60件)
看護学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.25 (53件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。