みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 札幌市立大学

札幌市立大学
(さっぽろしりつだいがく)
公立北海道/真駒内駅
無償化対象校
無償化対象校のラベルがついている学校は、高等教育無償化(修学支援新制度)の2024年度対象校です。この制度は、一定の条件を満たすと学費の免除等の支援を受けることができる制度です。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問い合わせください。
概要
学部情報
口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
-
看護学部 看護学科 / 在校生 / 2024年度入学 あまりはっちゃけていない。2024年09月投稿
- 3.0
[講義・授業3|研究室・ゼミ3|就職・進学3|アクセス・立地3|施設・設備4|友人・恋愛3|学生生活2]看護学部看護学科の評価-
総合評価普通先生も熱心に教えてくれるし、自習環境も整っているが、キャンパスがせまい。実習はとなりの病院で行えるのはうれしい。
-
講義・授業普通桑園キャンパスの講義室がせまいので不満。先生は良い人たちが多い。
-
研究室・ゼミ普通まだゼミの演習を受けていない。学科の研究室も利よしたことがないからわからない。
-
就職・進学普通進学実績は悪くはないと思う。定期的に相談室も開いてくれている。
-
アクセス・立地普通キャンパスが2つあるので面倒。芸術の森キャンパスは遠いが、広くて好き。
-
施設・設備良い自由に大学を利用できる時間も長くて、満足している。学食がないのが不満。
-
友人・恋愛普通真面目なタイプが多く、優しい人が多い。刺激はないかも。男子が少ない。
-
学生生活悪い活動しているサークルが少ない。イベントは参加者が少なく、あまり盛り上がらない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容看護師になるための内容。実技もあり、定期的にテストもある。実習もある。
-
学科の男女比1 : 9
-
就職先・進学先公的機関・その他
まだ決まっていない。 -
志望動機看護師になりたかったため。学力も自分にあっていたし、他の国公立と比べると緩そうだから。
-
-
-
-
看護学部 看護学科 / 在校生 / 2023年度入学 低学年なので一応参考程度で2024年10月投稿
- 4.0
[講義・授業4|研究室・ゼミ3|就職・進学5|アクセス・立地3|施設・設備5|友人・恋愛4|学生生活5]看護学部看護学科の評価-
総合評価良い他の学校についてあまり知らないので参考程度にして欲しいです。
1番の学校に対しての不満はキャンパスが遠いことくらいなので、星4.5くらいです。 一応星4にしました。 -
講義・授業良い入学時は周りとの学力の差を感じだが、学校側のサポートが想像以上に充実していて、周りとの差を全然感じなくなった。
-
研究室・ゼミ普通基本的に満足しているが、少し、キャンパスが遠いというデメリットが身体的に大きい。
-
就職・進学良い北海道で看護の職業を選んだ人が多く,まだ、低学年なのでそこまで詳しくはありませんが、先輩からの話を聞くと就活のサービスは少しだけ物足りないそうです。
-
アクセス・立地普通芸術の森キャンパスというところがあるが、そこに行くまでが少し負担になってしまう。
-
施設・設備良い病院と隣接していて、設備もとても清潔です。特に老朽化している点も思い当たりません。
-
友人・恋愛良い友人関係は充実していますが、もともと看護学部なので,異性との出会いは少ないですが
-
学生生活良い私が今入っているサークルは自由度が高く,大学生としての自分の時間も大切にできます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容看護学部の中では、いろいろな形態の看護(在宅看護、小児看護など)を学べます。一年生から段階的に学んでいく点に関しては,他の学校と大差ないと思います。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機家族に医療従事者がいて、北海道という地域で看護の仕事に勤めたいと思ったから。
-
-
-
-
デザイン学部 デザイン学科 / 在校生 / 2023年度入学 自然に溢れ、豊かな想像力を身につけられる2024年06月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ5|就職・進学5|アクセス・立地5|施設・設備5|友人・恋愛5|学生生活5]デザイン学部デザイン学科の評価-
総合評価良いデザイン単体で校舎があるので、同じ志を待った仲間と切磋琢磨し、高めあうことができていい大学だと思います。
-
講義・授業良い可能性を伸ばせると思います。デザインに特化して講義が進むので専門的な力をつけやすいと思います
-
研究室・ゼミ良い3年からゼミに入ることができ、幅広いデザインという括りの中で自分のやりたいことにフォーカスして活動できます
-
就職・進学良い就職、進学率が高く、デザイナーだけでなく幅広い分野において大学で培ったことを生かせると思います。
-
アクセス・立地良い芸術の森にあるため、豊かな自然に触れることができ徒歩圏内に美術館があるためそこから刺激を受けることができます。
-
施設・設備良いPCや印刷機などのデザインに必要な器具が豊富に揃っています。コンビニも学内にあるのでとても楽です。
-
友人・恋愛良い他校に比べると人が多い学校ではないですが、それゆえに狭く深い関係を築きやすいと思います。
-
学生生活良い学校祭が夏冬2度あり、そこでサークルの活動を披露したりしています。精力的に取り組んでいる成果を見ることができます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は英語などの一般的なことを学びつつ、デザインに必要な基礎を学ぶことができ、2年次以降はコースに分かれより自分のやりたいことを専門的に学ぶことができます。
-
学科の男女比2 : 8
-
就職先・進学先メーカー
メーカーに勤め、生活を豊かにするような商品をデザインしたいと思う。 -
志望動機絵を描くことや創作することが好きで、それがきっかけでデザインという仕事に興味を持ったから。
-
出身高校
順位 | 高校名 | 偏差値 | 国公私立 | 都道府県 | 合格者数 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
2024 年度 |
2023 年度 |
2022 年度 |
|||||
1位 | 札幌国際情報高等学校 | 59 - 67 | 公立 | 北海道 | 10人 | 2人 | 5人 |
2位 | 札幌藻岩高等学校 | 60 | 公立 | 北海道 | 8人 | 7人 | 7人 |
3位 | 苫小牧東高等学校 | 59 | 公立 | 北海道 | 5人 | 4人 | - |
3位 | 札幌日本大学高等学校 | 53 - 64 | 私立 | 北海道 | 5人 | 3人 | 6人 |
3位 | 札幌光星高等学校 | 62 - 71 | 私立 | 北海道 | 5人 | 2人 | - |
基本情報
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
よくある質問
-
札幌市立大学の評判は良いですか?
-
札幌市立大学合格者の出身高校を教えて下さい
-
札幌市立大学の住所を教えて下さい
みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 札幌市立大学