みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 上野学園大学
上野学園大学
(うえのがくえんだいがく)
私立東京都/稲荷町駅
口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
音楽学部 音楽学科 / 在校生 / 2021年度入学 先生が優しい学校!!2021年08月投稿
- 5.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ5|就職・進学5|アクセス・立地5|施設・設備5|友人・恋愛4|学生生活4]音楽学部音楽学科の評価-
総合評価良い楽しく学べるので良いです。昼に演奏している人がいます。さーくるはひとつですが、いろいろあるので良いです。
-
講義・授業良い特別講師による授業がけっこうあるのでいいと思う。
授業内容も、様々な内容を学べて良いと思う。 -
研究室・ゼミ良いいろんなゼミがあり、自分で選べたりもするので、自分の関心にあったゼミを選ぶと良い。
-
就職・進学良いサポートは十分。実績は人それぞれ。
卒業しても一般会社で働くひともいます。 -
アクセス・立地良い店も多く、きれいなところ。
コンビニなどもたくさんあるので便利。 -
施設・設備良い結構綺麗。設備は不十分なところもありますが、全体的にはいいとおもう。
-
友人・恋愛良い仲良しです。先生は優しく、みんないい雰囲気だと思います。恋愛も。
-
学生生活良いオーケストラや、合唱、コンサートなど、音楽行事がたくさんがあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は余裕を持って学べる。二年次から少し忙しくなってきます。
2年から必修などとってくるひとは、いそがしいです。 -
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先公的機関・その他
音楽の講師になりたい。これからもがんばりたいとおもっています。 -
志望動機音楽に興味があったから。より知識をふかめて将来につなげたい。
感染症対策としてやっていることマスク、手洗いうがい。 特に、歌などは飛沫感染にきをつけています。 -
-
音楽学部 音楽学科 / 在校生 / 2020年度入学 楽しくレベルアップできる学校!2020年11月投稿
- 5.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ-|就職・進学4|アクセス・立地5|施設・設備5|友人・恋愛5|学生生活5]音楽学部音楽学科の評価-
総合評価良い音楽が好きなら誰でも学べます。人数が少ないので、一人一人に先生が目を向けてくれ、入学してまだ半年ですが、楽しくレベルアップしています。
-
講義・授業良い一人一人のニーズや課題あったレッスン、先生で親身になって教えてくれます。私の場合、更に音楽が大好きになりました。
-
就職・進学良い音楽大学なので就職や進学はほんとにそれぞれです。しかし、将来のことについてキャリア支援センターの方々が丁寧に話を聞いてくれ、アドバイスなどをしてくれます。
-
アクセス・立地良い最寄り駅は上野駅です。徒歩5-10分?コンビニや定食屋さんがあります。学校の近くには寮があり、地方の学生も生活できます。
-
施設・設備良い結構綺麗です。練習室を借りたい時は事前にケータイから予約ができます。アップライトピアノも、グランドピアノも両方あります。
強いて言うなら、お昼の時間が中高生と被ると席に座れないことですね。 -
友人・恋愛良い人数が少ないのでみんな仲良しです。と言っても、コロナの影響で直接は会えていませんが。
-
学生生活良いまだコロナの影響でサークルの存在は全く分かりません。ですが、たくさんのコンサートがあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容履修科目によってかなり異なります。教職とる人は教職の勉強。音楽療法を学びたい人は音楽療法、とかなり違います。また、ソルフェージュや和声法はレベル順にクラス分けされ、定期的にテストをし、クラス替えをします。分からないところは聞きやすいです。
-
学科の男女比1 : 9
-
就職先・進学先武蔵野音楽大学
-
志望動機父の病気から音楽療法を知り、興味を持ちました。音楽で誰かの役に立てることに感動し、音楽療法も、ピアノも学べる大学を探しました。この大学は少人数でアットホームだと知り、入学したいと思いました。
感染症対策としてやっていることオンライン授業やオンラインレッスン、ピアノを触る前に手指消毒、 対面の場合はシールド、換気です。 -
-
音楽学部 音楽学科 / 在校生 / 2017年度入学 自分のペースで勉強できる。入学できません2021年07月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業3|研究室・ゼミ3|就職・進学3|アクセス・立地3|施設・設備3|友人・恋愛3|学生生活-]音楽学部音楽学科の評価-
総合評価普通学費は高いですが、自分のペースで勉強できるところだと思います。就職活動の求人がほとんど音楽のため一般企業へはとても難しいです。
-
講義・授業普通自分の専攻だけでなく、副科の楽器を選んで専攻することができる
-
研究室・ゼミ普通研究室やゼミなどはほとんどないが集中講義があります。ない講義はありません
-
就職・進学普通音楽とはまったく違う関係のない企業に就職する人もいます。就活のサポートはほぼありません。
-
アクセス・立地普通最寄駅は上野駅です。学校の周りは住宅街でカフェが多いのでくつろぐ人もいます。買い物は楽しめる場所はないです。
-
施設・設備普通比較的新しい施設のため不便なことはありません。中学生、高校生でも使える施設だと思います
-
友人・恋愛普通あまり人がおらず元女子校のため、恋愛はほとんどありません。友人は作れることはできると思います。
-
部活・サークル普通文化祭は学内で規模が小さいので、知り合いしか来ません。サークルはありません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は音楽に必須な科目を必修で学び、4年間を通し、実技試験があります。
-
学科の男女比8 : 2
-
就職先・進学先国家公務員自衛隊
-
就職先・進学先を選んだ理由音楽の分野に興味があり、知識を深めたいと思い、入学したいと思いました。
感染症対策としてやっていること授業によってはオンライン授業です。消毒は使った都度行っています。
上野学園大学のことが気になったら!
上野学園大学出身の有名人
名称(職業) | 学歴 |
---|---|
辻井伸行(ピアニスト) | 東京音楽大学付属高等学校卒業 → 上野学園大学卒業 → 上野学園大学 |
上野学園大学のことが気になったら!
出身高校
上野学園大学のことが気になったら!
上野学園大学の学部一覧
よくある質問
-
上野学園大学の評判は良いですか?
-
上野学園大学の住所を教えて下さい
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 上野学園大学