みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東邦音楽大学

東邦音楽大学
出典:あばさー

東邦音楽大学

(とうほうおんがくだいがく)

私立東京都/新大塚駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:-

口コミ:★★★★☆

4.02

(31)

概要

学部情報

偏差値
-
口コミ
4.0231件
学科
音楽学科
学べる学問
中学校教諭 音楽 医療技術 高校教諭

口コミ(評判)
投稿する

★★★★☆4.02
(31) 私立内 78 / 581校中
私立内順位
平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

  • 女性在校生
    音楽学部 音楽学科 / 在校生 / 2020年度入学
    望んでる人には充実した学校
    2022年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業4|研究室・ゼミ-|就職・進学4|アクセス・立地3|施設・設備5|友人・恋愛4|学生生活5]
    音楽学部音楽学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分のつきたい先生がいる場合は入るべきだと思う。有名な方の授業が必修に入ってるので、おすすめしたい。
    • 講義・授業
      良い
      音楽の専門的な授業は、レベルごとに別れて行われており、音高出身以外でも基礎から学ぶことが出来る。講師には有名な作曲家の方などもいて、プロからの指導を受けることが出来る。
    • 就職・進学
      良い
      音楽系はもちろん、それ以外の分野へ就職する人も一定数いる。先輩によると、そういった場合のサポート体制もかなりいいらしい。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅の南古谷は特に何も無く、川越線に乗ってる来る場合、基本20分に1本しか電車が来ないため、少し不便。スクールバスが上福岡と南古谷から出ている点はいいと思う。
    • 施設・設備
      良い
      練習室やホールなど、そこそこちゃんとしている。演奏会なども全てザールで行うが、響きも、いいと思う。学食も充実している。
    • 友人・恋愛
      良い
      東邦高校や二校ならの内部生と外部生がいるが、自然と関係なく仲良くなっていく感じだった。実際、自分の周りは内部も外部も仲がいい。男子が少し少ないが学内恋愛をしている人もいる。
    • 学生生活
      良い
      度々演奏会が行われていたり、観劇に行ったりと専門の音楽関連のイベントが盛んに行われている。文化祭もある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      4年間通して、専門的な知識をみにつけていく。教員免許を取りたい人は、普通の授業とは別にプラスでとるが、かなりの人数がとっているためそんなに難しいことは無いと思う。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      自分のつきたい先生がいたから。
      附属の高校に通っていてそのまま上がることが可能だったから。
  • 女性在校生
    音楽学部 音楽学科 / 在校生 / 2020年度入学
    友達と楽しく自分の好きなことを勉強できる
    2022年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業5|研究室・ゼミ-|就職・進学5|アクセス・立地5|施設・設備5|友人・恋愛5|学生生活5]
    音楽学部音楽学科の評価
    • 総合評価
      良い
      音楽が大好きでたまらない人には、大変楽しい学科だと思います!!私も音楽が大好きなので、毎日学校に行くのが楽しいです。
    • 講義・授業
      良い
      レッスンや設備が充実していて、音楽が好きな友達と日々過ごせて楽しいです!!
    • 就職・進学
      良い
      私は卒業後は大学院に進もうと考えています。理由は、今師事している先生にこれから先も習いたいと思ったからです。
    • アクセス・立地
      良い
      自分の家からかはとても通いやすくて、大変満足しています。周辺環境も悪くないです!
    • 施設・設備
      良い
      音楽のホールがあり、マンツーマンでレッスンも受けられます!!
    • 友人・恋愛
      良い
      音楽が、大好きな友達が集まっていて、みんなで一緒に演奏できて楽しいです。
    • 学生生活
      良い
      コンサートがあって、緊張しながらも、楽しいです。サークルには入ってません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分の専攻楽器のレッスンをマンツーマンで受けられます。ソルフェージュ、オーケストラの授業もあります。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      師事している先生にこのまま大学生になっても習いたいと思ったから。
  • 女性在校生
    音楽学部 音楽学科 / 在校生 / 2020年度入学
    音楽?ここ以外なんて有り得ない。
    2022年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業5|研究室・ゼミ4|就職・進学5|アクセス・立地5|施設・設備5|友人・恋愛4|学生生活5]
    音楽学部音楽学科の評価
    • 総合評価
      良い
      音楽系の基礎含む色々なことを学べるので本格的なことをしっかりと頭に入れられる。施設管理もとてもしっかりしていてどこを見ても綺麗である。
    • 講義・授業
      良い
      全てにおいて分かりやすい。音楽系に進みたい人はここがいちばん!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分の好きなように、自分がしたいように(適度を守り)学べる。学習できる。おちつく。
    • 就職・進学
      良い
      色んなことに関して小さなことにでも真剣に相談出来る先生がいてとても良い。
    • アクセス・立地
      良い
      周りの交通便が良く、アクセスが素晴らしい。田舎住みだった私でも朝早く出なくても普通に通えて嬉しい。
    • 施設・設備
      良い
      夏も冬もどの季節も快適に過ごせてとても良い。トイレなどもとても綺麗。
    • 友人・恋愛
      良い
      将来進むとなると交友関係も必須。意地悪だったり、性格が歪んでたりなどなど自分には合わないような人もいるけれどそれなりにいい付き合いができている。
    • 学生生活
      良い
      自分が興味のあるものを、しっかりと目で見て確認ができるので新入生にも優しい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      音楽の基礎。歌や作曲演奏など様々なジャンルに浸透しています。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      作曲家になりたくて高校でソルフェージュを学んだ上、この学校に入りました。

東邦音楽大学出身の有名人

名称(職業) 学歴
奥華子(シンガーソングライター) 東邦音楽大学音楽学部音楽学科トランペット専攻
石倚潔(テノール歌手) 東邦音楽大学
中島剛(ピアニスト) 東邦音楽大学 → ハンガリーリスト音楽院
和田直也(作曲家) 東邦音楽大学
中堀海都(作曲家) 海城高等学校 → 東邦音楽大学 → サンフランシスコ音楽院

出身高校

順位 高校名 偏差値 国公私立 都道府県 合格者数
2023
年度
2022
年度
2021
年度
1位 樹徳高等学校 41 - 69 私立 群馬県 1人 - -
1位 豊南高等学校 48 - 58 私立 東京都 1人 - -
- 埼玉栄高等学校 48 - 65 私立 埼玉県 - 2人 -
- 古河第三高等学校 57 公立 茨城県 - 1人 -
- 越谷西高等学校 55 公立 埼玉県 - 1人 -

基本情報

所在地/
アクセス
  • 川越キャンパス
    埼玉県川越市今泉84

     JR川越線「南古谷」駅から徒歩12分

学部 音楽学部

東邦音楽大学の系列校

高校
中学

東邦音楽大学のコンテンツ一覧

東邦音楽大学の学部一覧

よくある質問

  • 東邦音楽大学の評判は良いですか?
  • 東邦音楽大学出身の有名人はいますか?
  • 東邦音楽大学の住所を教えて下さい

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東邦音楽大学

東邦音楽大学の学部

音楽学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.02 (31件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。