みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大分県の保育園 >> リトルメイト >> 口コミ
リトルメイト 口コミ

-
- 保護者 / 2020年入学
2024年12月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価少し前に新園舎になって、明るくて綺麗で緑もいっぱいで、娘も喜んで通ってます。ネット遊具が一番のお気に入りのようです。こどもは先生が大好きでおうちでも先生の話を良くしてくれます先生が○君にこう言ってた!って話を聞くと子どもたちとの関わり方や声かけも素敵で、ここの園にして良かったなあと心から思います。
-
方針・理念とにかく全てにおいて丁寧な関わりをしてくれます。身の回りの自立から運動にお勉強、食育と、どれも熱心に指導してくれます。
子育て相談もいつでも乗ってくれます -
先生最近は若い先生が増えました。皆明るくて優しくて丁寧です。今日あった出来事や娘が頑張ったことなど細かに教えてくれ、一緒に喜んでくれます。
-
保育・教育内容悪天候のとき以外はほぼ毎日外につれて出てくれています。園に戻るとお勉強や、工作、野菜の水やりなど、毎日が充実しているようです。園舎を建て替えのため仮園舎で保育をしていたので、その絡みで、お休みしているそうですが英会話教室やピアニカ教室、体操教室、サッカー教室、絵画教室などがあります。
-
施設・セキュリティ今は多分どこの保育園よりも万全なセキュリティです。園のドアは職員さんたちの顔認証でしか解錠できません。保護者はインターホンを押して中で先生が顔を確認してから開けてくれます
災害時は保育園が一番安全だそうです。各部屋にみまもりカメラがあります -
アクセス・立地石垣小学校のすぐそばです。隣が右田眼科、裏が河野小児科で
年2回の健康診断は河野先生が保育園にきてくれてます。
車通りは多くはないです。
保育園について-
父母会の内容父母会などはありませんが、必要なことはキチンと連絡が来ます
-
イベント運動会、発表会、参観日
こどもは毎月のクッキングやお誕生会、避難訓練
季節に応じてお芋掘りや夏祭りなど
年に1回災害を想定した引き取り訓練があります。
不審者訓練も警察としているようです -
保育時間休日保育はありません
病児保育もありません
延長長保育はしています
入園に関して-
保育園を選んだ理由友達からリトルメイトはいいって聞くけど人気で入れないと言われ、ネットで調べたらレビューが一番おおかったので気になって見学だけでもと思い見に行きました。タイミングかもしれませんが
入園できて運が良かったです。友達に紹介したけど友達は入れませんでした。別の友達も落ちたって言ってました。4月から定員が増えるらしいです。
投稿者ID:1020807 -
- 保護者 / 2020年入学
2022年05月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]-
総合評価大事な我が子を丁寧に見てくれる保育園です。毎日の様子も写真をSNSで発信してくれ、日々の様子も知れて毎日それを見るのが楽しみです
-
方針・理念子供の主体性を大事にしてくれます。少人数なので一人一人を大事にしてくれている印象です
-
先生みんな優しい先生たちばかりで日々の小さなエピソードも知らせてくれます。主任の先生がとても腰が低く親切で安心して子供を預けることが出来ています。園長先生は少し面白いです
-
保育・教育内容英語、音楽、体操、書き方、サッカー教室と外部講師が来ています。食育へのこだわりが素晴らしく偏食の多い我が子のために ここに決めたほどです。
-
施設・セキュリティ小さな園でセキュリティを問われると分かりかねますが、避難訓練は毎月してくれています
-
アクセス・立地近くにバス停はあります。地域の方は小学校の真下で、小児科や眼科が隣接していて立地はまあまあだと思います
保育園について-
父母会の内容給食参観や保育参観があるらしいのですがコロナ禍で、今はしていないそうです。父母会は特に無いそうです
-
イベント遠足、運動会、発表会、季節行事、お芋掘り、作品展、食育クッキング、避難訓練など
-
保育時間朝7時半から夕方6時半までです
休日保育はしていません
入園に関して-
保育園を選んだ理由評判をネットで見て見学に行きましたが、評判通りでした。小さくてあたたかい保育園でした。
投稿者ID:833330 -
- 保護者 / 2020年入学
2021年06月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]-
総合評価先生がみんな、優しくて、子供が毎日楽しそうです。子育てにつまずくと園長先生が時間を取って相談に乗ってくれました。SNSを通して園の様子が惜しみ無く見えるのがいいです。メールで育児相談にもかなり丁寧に乗ってくれます
-
方針・理念入園時の面談で詳しく説明してくれます
子供の主体性を大事にしてくれていて、見学に行ったとき年中さんのクラスの椅子が、子供達の好奇心の暴走で全て色々な色のテープで繋がっていて、そのお陰で給食は園庭にシートを敷いて楽しそうにピクニックしていました。入園後聞いたら6日目ごろハサミで切ればいいことに気づいた児童がいて、無事に椅子はバラバラになったそうです(笑) -
先生今日あった見逃しそうな子供の小さな成長や、素敵なハプニングにちょっと耳の痛いお話も、丁寧にしてくれます
-
保育・教育内容リトミックや、英語、体操教室など色んな専門の先生が来ています。毎日散歩や、お出掛けなど園外保育にもよく出掛けています。給食へのこだわりが素晴らしく1日分の野菜は保育園で食べてるような感じです。食育活動で子供達が育てている野菜がそれは立派でした。毎日の様子がクラスごとのSNSで見れるのが嬉しいです
-
施設・セキュリティ保育園自体は小さいですが近くにグランドがあって走り回る様子が写真で送られてきます。園庭は狭いですが、少人数なので十分かもです。
毎月の避難訓練の様子を写真などで見ると防災頭巾を被ってちゃんと参加してる娘に感動しました。入り口の門は常に南京錠で施錠されていて、チャイムをならすと、先生が出てきてくれます。 -
アクセス・立地いいと思います
すぐ近くに小学校と学童クラブ、隣が眼科、裏が小児科、
徒歩3分のところにバス停があります。駐車場の台数が少ないのがお迎えラッシュ時はちょっと困りますが、ちょっとです
裏の小児科の先生が年に2回子供達の健康診断に来てくれています
保育園について-
父母会の内容父母会はありませんが、お迎えの時に門付近や駐車場で会ったり行事で会ったりして、段々顔見知りになっていきます
-
イベント子供達は行事が色々あるけど、去年保護者が参加したのはクラスごとに行われた運動会と発表会だけでした。一人一人の成長をとても大切にしている様子がうかがえる素敵な運動会でした。コロナのせいで給食参観と、生活参観、親子安全教室、お餅つきが中止になったそうでまだ体験していません
-
保育時間7時半から6時半までが保育時間です
19時までみてくれます
休日保育はしていません
入園に関して-
保育園を選んだ理由第一希望は他の園でしたが、市役所で第2、第3希望まで記入するよう言われ、ネットで検索して評判が良かったので見学に行ってみたら、とても感じのよい保育園だったことと、園長先生が『今しか見れない子供の成長を1秒も見逃したくないよね。子育てを一緒に楽しみましょ』と言った言葉に『ここに入りたい!』と思いました。だいぶ待ったけど入れて良かったです
投稿者ID:7447321人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年06月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価先生も親切で優しいし、子供の事をしっかり見てくれる園で保育園と親子さんで一緒に子供の成長を見ていきましょうって感じで大変助かっています。
英語教室や体操教室もあり、子供も楽しく通っています?
食材も無農薬のもので30品目を目指して作ってくれてるので園のお昼ご飯だけでも1日分の、野菜が採れてるくらいの感じです -
方針・理念進級したら担任の先生との面談があります。
そこで子供の教育をどうやって行くか一緒に考えてくれます -
先生保育師の研修に積極的に参加しているようです。
担任じゃない先生も1人1人の成長をちゃんと見てくれています -
保育・教育内容英語、体操教室。年中さんになると、書き方、ピアニカ老人ホ-ム訪問とかあります。
園庭が小さいので天気の良い日は近くの公園へ連れていってくれます
保育園について-
父母会の内容父母会はありません。クリスマス会や運動会で会う位です。あとは子供の送迎のとき
-
イベント秋の運動会、冬のクリスマス会、年中さんの芋掘り、老人ホ-ム訪問
-
保育時間開所時間は7:30~18:30で、18:30~19:00は延長保育です。
入園に関して-
保育園を選んだ理由子供に安全な食材にこだわっているし、子供が2才半から預けてるのでしっかり愛情を、注いでくれそうだったのと、家からの通勤路たったのでここにきめました。
-
試験内容ありません
-
試験対策ありません
投稿者ID:5183831人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2012年入学
2014年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価少人数制なので、自然に馴染める。また、色んな教室が開催されるので、小さなころから英語や音楽に親しめる。給食は、手作りで、パンも朝から焼いているので連れて行った時に、すごく良い匂いがしている
-
方針・理念子供が健康、安全で情緒の安定した生活が送れるような環境ができている。自己を十分に発揮しながら活動できるように健全な心身の発達ができるようにされている
-
先生先生方は、朝から優しく迎えてくれます。子供もとてもなついていて、大好きだと言っている。また、とても話しやすい
-
保育・教育内容学童は、夏休み中様々な体験をさせてもらえる。2日に1回は、お出かけ日になっていて、キャンプにも連れて行ってもらい、子供が大きく成長できたと実感できた
-
施設・セキュリティ少人数制なので、園舎は小さいが、その分目が行き届くと思う。また、道行くおじいちゃんおばあちゃんがよく声をかけてくださっている
-
アクセス・立地職場と自宅のちょうど中間に位置しているため、たいへん便利が良い。小児科と眼科がすぐ近くにあるため、いざという時にそのまま連れて行ける
保育園について-
父母会の内容父母会は、特に設けられてない
-
イベント運動会か親子遠足、クリスマス会
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から近く、雰囲気が良かったから
投稿者ID:487591人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
大分県別府市の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、リトルメイトの総合評価に関する口コミを表示しています。
「リトルメイトはどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 大分県の保育園 >> リトルメイト >> 口コミ