みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  日本福祉大学   >>  福祉経営学部   >>  口コミ

日本福祉大学
出典:Gnsin
日本福祉大学
(にほんふくしだいがく)

私立愛知県/知多奥田駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.76

(485)

福祉経営学部 口コミ

★★★★☆ 3.93
(36) 私立大学 618 / 1830学部中
学部絞込
3611-20件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    福祉経営学部医療・福祉マネジメント学科の評価
    • 総合評価
      良い
      私は通信教育部に、社会福祉士の資格を取得するために入学しました。通信教育部でありながら、先生や生徒との関わりが充実していました。課題も全てオンライン上で提出できるので、時間がない人にも勉強しやすいシステムでした。学校生活での先生のフォローも丁寧で、福祉に対する情熱のある大学です。
    • 講義・授業
      良い
      講義に関しては、通信教育部は、動画で見る形なので、分からないところに関してその場で質問ができないところが惜しい点ですが、先生陣はみなさん熱意のある方ばかりでしっかり指導してもらえます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      演習では、非常に細かく指導を受けました。なかなか単位をもらえるか難しいところだったのですが、熱意ある指導のおかけで、充実したものになりました。
    • 就職・進学
      良い
      就職活動に関しては、在校生用のインターネットページにてほぼ毎日求人票があがっていましたので、そういったものを活用すると良いと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      愛知県の大学本部には、名古屋駅から少し時間がかかります。大学のある町も田舎です。海が近くて気持ちいい所にあります。通信教育部で学ぶ場合、スクーリング会場が全国にあり、アクセスしやすいです。
    • 施設・設備
      普通
      試験前に役に立つのは、フクシィという日本福祉大学のsnsです。そこで様々な生徒と交流し、情報交換ができます。実習施設なども豊富で、自身の希望が通りやすい環境があります。
    • 友人・恋愛
      良い
      学内の友人関係については、同じ福祉を志す方が多いので、自然に仲良くなれます。社会福祉士としての倫理なども学びますし、そういった意味でも価値観的なつながりなど、深い交友関係が築けます。卒業した後も同じ社会福祉士として、切磋琢磨していけます。
    • 学生生活
      普通
      大学では、卒業後も同窓会などがあり、地域で開催されているため、大学での繋がりを維持していける。学外の活動については、ボランティアグループを結成したり盛んである。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      私は通信教育部で2年間在学して、社会福祉士の資格を取得しました。1年目では、社会福祉士必修科目についてどんどん単位を取っていきます。途中に実習に向けての課題もあり、どんどん忙しくなるので、1年目にいかに多くの単位が取れるかが大切です。2年目は夏頃に実習があり、レポートや課題が多くあります。秋頃からは国家試験に向けての勉強を開始しなければならず、2年間大変です。
    • 就職先・進学先
      公共職業安定所の求職者支援員
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:427767
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    福祉経営学部医療・福祉マネジメント学科の評価
    • 総合評価
      良い
      オンラインで受講しているが、各授業を全て文字に起こされていて、画面もスライドや先生の講義などの切り替えができ、見やすい。授業ごとにテストが設けられ、普段から資格の試験になれるようにプログラムされている。単位取得のテストもオンラインで受けられ、遠方者には非常にありがたい。
    • 講義・授業
      良い
      オンラインの授業では、PDFを手元に先生の講義を聞く形になっている。基本的に分かりやすいが、どうしても資料を棒読みになってしまう授業も多少あるが、先生もカメラに向かってしゃべっているので不慣れな方もいるであろうとは思う。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      オンラインで通学しているので分からない。私は利用していないが、生徒同士が交流できる掲示板はあり、配慮はされていると思う。
    • 就職・進学
      普通
      私自身は就職の為に通っているわけではわからないが、まず就職の為に資格を取ることに力を入れた方針になっているし、福祉は基本的に就職には困らないと思う。
    • アクセス・立地
      普通
      オンライン通学なので実際のキャンパスには行ったことはないが、少なくともオンラインでは遠方に住んでいるものには至れり尽くせりで、ほとんどオンラインで完結できるものはオンラインで対応してくれているので大変満足。
    • 施設・設備
      普通
      オンライン受講者なので実際に利用したことがないが、オンラインの受講者でも大学の図書館が利用できるようになっている。
    • 友人・恋愛
      悪い
      通信のオンライン受講者でも、交流できる掲示板があり交流している様子がうかがえるが、私は利用していない。
    • 学生生活
      悪い
      社会人での通信大学のオンライン受講なので、正直サークルなどの縁はない。大学生活を満喫するというよりは、生活の一部で教養のためなのでそういう意味では満足している。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      私は社会人で3年次からの編入なので、社会人の方には参考になるかもしれません。授業はほとんどオンラインで受けられますが、社会福祉士の資格を取得するには決められたスクーリングを受講しなくてはなりません。私は専業主婦でしたが、働きながらの授業はかなりハードになるかと思いますので2年間みっちりやるつもりで受講しなくてはなりません。ただ、普段の授業からテストを繰り返し受けるので、社会福祉士の試験対策は練られているように思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:411044
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 1| アクセス・立地 2| 施設・設備 1| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]
    福祉経営学部医療・福祉マネジメント学科の評価
    • 総合評価
      良い
      通信教育のため、仕事や家事など生活に合わせて自分のペースで学習できます。
      各種サポート体制はありますが、自分自身で調べて問い合わせていかないと、大学側からは必要最低限しか通知は来ませんので、学習計画など自己管理・スケジュール管理が重要になると思います。
    • 講義・授業
      普通
      講師や学生仲間などスクーリングでの出会いは大きいです。
      積極的な態度で挑めば人脈や情報など得るものが大きいです。
      基本的な講義はテキストやオンデマンドなどで、自己管理で学習します。試験も論述が少ないので、知識を確実に得て、自分に定着させるには自主的な努力や取り組みが必要だと思います。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      通学生より少ないです。存在しているかもよくわからない程度です。
    • 就職・進学
      悪い
      通学生よりは少ないと思います。利活用についてのアナウンスもほぼありません。
    • アクセス・立地
      悪い
      本学は田舎なので交通は多少不便です。宿泊施設や飲食店も少ないので、スクーリングの際は事前にしっかり調べておく必要ごあります。
      都市部の会場やサテライトキャンパスなどは駅近くで便利です。
    • 施設・設備
      悪い
      通学生のように利用しないので、受益的に見たら充実とは言えません。
    • 友人・恋愛
      普通
      社会人学生仲間を作る機会を、自分から掴む必要があります。ほとんとは現職の社会人なので、友人同士で楽しくワイワイするという雰囲気ではありませんが、知的好奇心や学習意欲の喚起には良いと思います。
    • 学生生活
      悪い
      通学生に混ざるならあると思いますが、忙しい方が多いので開催されててもわざわざ参加しないと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      社会福祉全般、ソーシャルワーク専門職について。
    • 就職先・進学先
      未定です。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:384560
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    福祉経営学部医療・福祉マネジメント学科の評価
    • 総合評価
      普通
      通信で福祉について深く学べるし、わからないことはパソコンで問い合わせ出来るのでいいと思うスクーリングがあるのでいいと思う
    • 講義・授業
      良い
      通信で福祉について深く学べるし、わからないことはパソコンで問い合わせ出来るのでいいと思う
    • 研究室・ゼミ
      普通
      各地域にそれぞれ勉強会が開催されており同じ目標を持つ人たちと出会えるのでいいと思う
    • 就職・進学
      普通
      基本就職活動は自分主体でうごくのてサポートは完璧ではないと思う
    • アクセス・立地
      普通
      基本は自宅学習になるので、実際わからないが、写真やホームページでみる限りいいと思う
    • 施設・設備
      普通
      基本自宅で学習するので、わからないが、全国各地でスクーリングが開催されるのでいいと思う
    • 友人・恋愛
      普通
      基本自宅学習になるので、わからないが、スクーリングで同じ目標を持つ人と出会える
    • 学生生活
      普通
      全国各地でスクーリングが開催されるので同じ目標を持つ人と出会えるのでいいと思う
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      高齢者、障害者、児童、地域についてなど福祉に関することを深く学ぶ
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      決まってない
    • 志望動機
      自宅で学習出来るのでいいと思うしわからないことはパソコンで問い合わせ出来るのでいいと思うから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:534624
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    福祉経営学部医療・福祉マネジメント学科の評価
    • 総合評価
      良い
      社会福祉士や精神保健福祉士の資格取得を目指している方にはとても良い学校だと思います。
      大学へのアクセスは少し不便ですが通信学部なら問題ありません。
      手厚くケアもしてくれます。
    • 講義・授業
      良い
      通信学部でも専門科目から一般科目まで幅広く履修することができ、いつでも、どこでも、何回でも講義動画を見ることができるので大変便利です。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      先生によって分かりやすさは全然違いますが、基本的には全員の先生が丁寧に指導してくださりますり
    • 就職・進学
      良い
      サポートは十分だと思います。
      国家試験の合格率の高さが物語っています。
    • アクセス・立地
      悪い
      愛知県の少し辺鄙なところにあるのでアクセスは不便ですがそこには目をつむりましょう。
      通信学部なら問題ありません。
    • 施設・設備
      普通
      通信学部なので、まだ直接大学には行ったことはありませんのでわかりません。
      申し訳ございません。
    • 友人・恋愛
      普通
      通信学部でも定期的にスクーリングで顔を合わせることがあるので、同じ道を志している同志で友達は増えるかもしれませんが、年齢層が幅広いので恋愛関係には厳しいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本的には社会福祉士もしくは精神保健福祉士の受験資格を得るための勉強です。
      他にもレポートの書き方や研究など幅広く学べます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:216038
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    福祉経営学部医療・福祉マネジメント学科の評価
    • 総合評価
      良い
      仕事をしながらでも勉強できるため、様々な年代の人が勉強できて良いと思う。科目によって様々な資格を取得できる部分も、良いと思う。
    • 講義・授業
      良い
      スクーリングでは、ただ座学をやるのではなく、生徒が楽しめるように指導して下さっている。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      通信制であるため、連絡を取りにくいという欠点がある。また、連絡の取り方が分かりにくくもある。
    • 就職・進学
      普通
      社会福祉士・精神保健福祉士の合格実績は全国一位と、素晴らしい。
    • アクセス・立地
      悪い
      市街地から離れているため、交通の便が悪い。近くに駅はあるが、交通費が少し高めである。
    • 施設・設備
      良い
      学校の購買・ATMなど、魅力を感じる設備が多かった。購買には勉強用の問題集が販売されており、とても良かった。
    • 友人・恋愛
      悪い
      基本的には家庭での勉強が中心なので、実際に人と会って交流を深める機会は少ない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      社会福祉士・精神保健福祉士の国家試験合格のため、福祉について勉強する。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:212265
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    福祉経営学部医療・福祉マネジメント学科の評価
    • 総合評価
      良い
      オンデマンドの講義がほとんどなので働きながら勉強するのにぴったりです。
      スクーリングの会場も全国から選べますし、地方の方は少し遠いですが・・・
    • 講義・授業
      普通
      講師によっては癖のある話し方をする方もいて、分かりづらいことがありますがおおむね満足できる内容になっています。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      私は通信制に通っているので研究室やゼミは関係ないのでこの項目については申し訳ありませんがわかりません。
    • 就職・進学
      普通
      入学したばかりで、しかも働きながらなのでここの項目についてはよくわかりません。 これは憶測ですが知名度はあるので資格をとれれば就職しやすいのではないでしょうか
    • アクセス・立地
      普通
      これに関しても通信制にかよっており本校に行くことがないのでわかりません。地図をみるかぎりあまりアクセスがよくないようには感じます
    • 施設・設備
      普通
      これに関しても通信制なのでわかりません。基本的に自宅で学習しており大学に行く機会が無いので申し訳ありません。
    • 友人・恋愛
      普通
      これに関しても通信制なのでわかりません。基本的に自宅で学習しており大学に行く機会が無いので申し訳ありません。
      スクーリングに参加すれば同じ志のひとがいるので交流できるのではないでしょうか?
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      社会福祉士の資格をとるために、福祉全般(介護、医学概論、援助論、児童福祉 等)の基礎を勉強しています。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      働きながら資格の勉強ができるので選びました。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      試験は書類選考と志望動機を書くだけだったのでとくに対策はしていません
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:120805
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    福祉経営学部医療・福祉マネジメント学科の評価
    • 総合評価
      良い
      始めは通信制の高校を探していました。
      そんなときに見付けたのがこの大学で、ここなら自分にも行けると思いました。
    • 講義・授業
      良い
      オンデマンドが充実していて、一日中テキストと向き合わなくていい点があります。
      一般大学のように、講義を視聴し、講師の表情を見ながら学ぶことができます。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      研究室やゼミに関しては実際に大学に行ってみないと分からないので、適当なことは言えません。
      私はまだ行ったことがないので、どうなのか気になっています。
    • 就職・進学
      普通
      社会福祉士、精神保健福祉士、ファイナンシャルプランナーなど、最終的な目標がしっかりと定まっているので、就職率は高いと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      私の場所からは少し遠いです。
      しかしホームページを見るかぎり、図書館など設備は充実しているかと思います。
    • 施設・設備
      普通
      図書館などもあるようですし、設備は充実しているかと思います。
      伝統ある大学ですので、一度はスクーリングで訪れたいです。
    • 友人・恋愛
      普通
      通信学部なので、どんな人がいるのかは分かりませんが、fuxiという公式のインターネットコミュニティが存在していて、その中でやり取りをしている人は多いです。
      「試験お疲れさま」などの言葉を交わし合っていて、通信制で一人での勉強に耐えられないときは本当に素晴らしいシステムだと思いました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      社会福祉士、精神保健福祉士、ファイナンシャルプランナーなどの基礎知識を学び、資格取得に向けた授業を受けることができます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      不登校の自分でも勉強がしたい、と思って通信制の高校を探していたところ、医療・マネジメント学科を見付けました。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      特に利用してはいません。
    • どのような入試対策をしていたか
      私は中卒なので、大学入学の資格が必要でした。
      日本福祉大学は、そんな生徒のための制度があり、私はそこで必要単位を取得してから入学しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:120362
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    福祉経営学部医療・福祉マネジメント学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自宅でインターネットで勉強できるので、時間に縛られなくていいと思います。授業動画を途中で止めることもできるから、通学制と違ってトイレとかそうゆうのも気にしなくていいから気楽です。あとは、学費が安いです。
    • 講義・授業
      良い
      福祉の様々なことについて知ることができます。必修科目が2つしかないので、自由に選択できる科目が多く、自分の興味にあった学習ができます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室やゼミは、通信制なのでない?と思います。通学制の場合はあるとは思いますが。でも特に今のところ、不満はないです。
    • 就職・進学
      普通
      ネットサイトに時々求人情報が出ているので、それも参考にするといいと思います。大学自体は愛知にあるので、遠方の人はなかなか行けないし、基本自分の力で就職先を探すのではないかと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      大学自体は愛知にあるので、遠方の人はなかなか行かないと思います。通信制なので、アクセスや立地はあまり気にしなくていいです。スクーリングは、主要都市の交通の便の良い場所で行われるので、大丈夫だと思います。
    • 施設・設備
      良い
      ネットサイトも使いやすいし、何か疑問があったらすぐに質問できるので、特に不満はないです。ネット環境さえ整えば、学習ができます。
    • 友人・恋愛
      普通
      交友関係を広げたいのなら、スクーリングや地域学習会に参加することができます。通信制なので社会人の方も多く、福祉関係が多いと思いますが、さまざまな仕事について聞くことができると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      社会福祉の基礎から、資格取得によっては実習などの実践的な学びをすることができます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      社会福祉を学びたいと重い、自分の都合に合わせて勉強できる点が魅力的だったため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      一応、志望動機を書かなくてはなりませんが、特に対策は必要ないので何もしていません。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:116216
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    福祉経営学部医療・福祉マネジメント学科の評価
    • 総合評価
      良い
      通学制の大学にいけない人におすすめ。自分の都合、ペースで勉強できる。講義の内容もいい。通信制だと交友関係ができないと思われがちだけど、スクーリングや地域学習会、ネットでのコミュニティサイトもあるので、大丈夫。
    • 講義・授業
      良い
      必須の科目がとても少なくて、自由に好きな講義を選択できるからとてもいいと思う。授業を決まった日に受講しなくていいし、授業動画を途中で止めることもできるから、自由でいい。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      今のところ、研究室やゼミに所属していないのでわからない。というか、通信制だから、研究室やゼミはない?と思う。たぶん。
    • 就職・進学
      普通
      大学のサイトで時々求人情報が載っている。大学自体は愛知にあるので、遠いとこに住んでる人はいけないと思うので、就職活動は基本自分の力でやるのだと思う。
    • アクセス・立地
      良い
      大学自体は愛知にあるので、住んでる地域によってはとても遠い。しかし、スクーリングは主要都市のアクセスのいいところでやるので、問題はないと思う。
    • 施設・設備
      良い
      大学の施設は行ったことないから知らない。ネットサイトの環境はいい。今のところ問題は起きてなくて、サイトの使い方の説明も丁寧だし、質問にも親切に答えてくれる。
    • 友人・恋愛
      良い
      スクーリングやサイトのコミュニティに参加しない限り、大学内での友人や恋人はできない。でも逆に、人付き合いが苦手だったりする人は、無理しなくていいから、いいと思う。友人を作りたいと思ったら、スクーリングに参加するのが一番いいと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      社会福祉についての基礎知識から、それぞれの資格課程では、専門的知識、技術を学べる。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      社会福祉をずっと学びたくて、時間に縛られない学びができるのが魅力的だったから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:111394
3611-20件を表示
学部絞込

日本福祉大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 美浜キャンパス
    愛知県知多郡美浜町奥田

     名鉄知多新線「知多奥田」駅から徒歩9分

電話番号 0569-87-2211
学部 経済学部社会福祉学部福祉経営学部教育・心理学部国際福祉開発学部健康科学部看護学部スポーツ科学部

日本福祉大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、日本福祉大学の口コミを表示しています。
日本福祉大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  日本福祉大学   >>  福祉経営学部   >>  口コミ

偏差値が近い東海の私立文系大学

名古屋産業大学

名古屋産業大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.62 (16件)
愛知県尾張旭市/名鉄瀬戸線 尾張旭
名古屋商科大学

名古屋商科大学

35.0

★★★☆☆ 3.37 (129件)
愛知県日進市/リニモ 愛・地球博記念公園
中京学院大学

中京学院大学

BF

★★★★☆ 3.73 (50件)
岐阜県瑞浪市/JR中央本線(名古屋~塩尻) 瑞浪
中部学院大学

中部学院大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.92 (115件)
岐阜県関市/長良川鉄道越美南線 せきてらす前
静岡英和学院大学

静岡英和学院大学

BF

★★★★☆ 3.58 (58件)
静岡県静岡市駿河区/静岡鉄道静岡清水線 県総合運動場

日本福祉大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。