みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  愛知大学   >>  経済学部   >>  口コミ

愛知大学
出典:Umako
愛知大学
(あいちだいがく)

私立愛知県/愛知大学前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.85

(834)

経済学部 口コミ

★★★★☆ 3.74
(125) 私立大学 1152 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
12531-40件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      経済についてとても分かりやすく学べるのでよく分からないと思う人も安心して学ぶことが出来ると思います。
    • 講義・授業
      普通
      先生方が分かりすく説明してくださるのでしっかり学ぶことができると思います
    • 就職・進学
      普通
      しっかりとサポートしてくださるので、自分が着きたい職を目指せます
    • アクセス・立地
      普通
      小池駅という近くの駅があり、自転車などで通うことができます。結構便利です
    • 施設・設備
      良い
      図書館がとても広いので、自分が見たい本が多く見つかるかと思います
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルでの先輩達が明るくていい人が多いのでとても充実しています
    • 学生生活
      普通
      人当たりが良い人が多いので楽しいサークルになります。イベントもとても充実しています
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      日本の経済がどうなっていくのかなどを学べます。自分の未来像を浮かべながらしたいことを見つけれます
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      日本がどのような経済に進んでいくのかが気になったのと、充実していると思ったから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:782947
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年08月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      良くも悪くもない。大学生らしいと言えばそうだが、課題も他の科に比べると少なく、勉強量もかなり減ったため、学力の衰えが著しい。
    • 講義・授業
      悪い
      先生により授業の難易度が異なるため、楽をしようと思えば簡単に楽できる。また、大人数の授業が多く、たんたんと授業が進みあまり深く学ぼうとする人はいないように思う。ゼミも内容で選ぶより人の雰囲気で選ぶため、大学に知識や学力的なのを求める人には向いていない大学だと思った。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      愛知大学は似たりよったりな人が多く、尖った人がそんなにいる訳では無いので人間問題で困ったことは無い。コロナによりいろんなイベントがなくなり、ゼミでの活動が少なくなったため、たんたんと授業を受けている気分だった。
    • 就職・進学
      普通
      公務員講座をとる友達が多い。講座は色んな宿題があり大変そうだが、3年ぐらいかけて学べるため、1年生の時にしておくべきだったと後悔している。また、ほかの資格講座もたくさんあるため、学ぶ意欲のある人は取ったらいいと思う
    • アクセス・立地
      良い
      名古屋駅からも米野駅からも少し歩かなければいけないが、他の大学と比べたら立地はめちゃめちゃいい方だと思う。ただ、他の大学のような広大で自然な環境はない。オフィスビルのような感じ。
    • 施設・設備
      良い
      清掃の方が掃除しているのを度々見る。いつも清潔で綺麗な施設だと思う。これも普通のオフィスビルのような感じ。
    • 友人・恋愛
      悪い
      大人数の授業が多いため、友達を作ろうと思えば作れるし反対に1人でいようと思えばずっと1人でも居られる環境。一人でいる子もまあまあ見かける。ただ授業が変われば友達も変わったりするため、サークルに入ることにより年々安定した友達ができる。
    • 学生生活
      普通
      生協と学祭委員という2代委員会があり、各委員1学年100人ぐらいの人が所属している。学祭委員はその中で係事に分担されるため仲が良くなりやすい。生協は出席回数も厳しく、辞める人が多いが、続ければやり甲斐は感じられる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済に関する授業を軸に、世界や日本の歴史の授業が多い。必修では(主に1年次)、英語とほかの語学(1つ)や体育もあったりする。トヨタに関する授業も何故か多かったように思う。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      一番の理由は家から近く立地が良いため。また歴史もあり、就職率もいいと聞き、志望を決断した。
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業(主に録画配信)。授業時間も短くなり、課題もないため、学費を減らすべきだと思っている。ただでさえ学校に行かずやる気がなくなったのに、授業の質も悪くなった。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:768884
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とても良いと思います。自分はこの大学に入ることが出来て良かったと思います。
      他の大学を考えていた自分に教えてあげたいくらいです。
    • 講義・授業
      良い
      とても充実した授業内容で集中して講義を受けることができました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミでの演習はとても充実していて、自分の研究に没頭出来ました。
    • 就職・進学
      良い
      とても充実したサポートで、自分の望む職業へのプッシュもしていただけました。
    • アクセス・立地
      良い
      とてもキャンパスへのアクセスがよく、登校の手間が少なくて済みました。
    • 施設・設備
      良い
      とても設備が充実していており、自分が調べたいことを調べることができました。
    • 友人・恋愛
      良い
      みなさんとても親切で、すぐに仲良くなることができ、充実した毎日を送ることができました。
    • 学生生活
      良い
      とても学内のサークルが充実していており、自分のしたいことを見つけられました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      日本の経済がこれからどう進んでいくのかや、世界情勢を学ぶことができました。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      自分が経済に関することに大変興味を持っていたから、経済学部を志望しました。
    • 就職先・進学先
      金融・保険
    感染症対策としてやっていること
    アルコール消毒やマスクを付けることの徹底で、コロナ感染者を出さないよう努力していました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:733971
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生がしっかり予備講習などしてくれてわからない部分も教えてくれる自分の分野に特化した授業をしてくれるのでとてもいいです
    • 講義・授業
      良い
      外見も内見もきれいで椅子が新しい感じで座るときはサガルド座らないときは上がるとすごい
    • 研究室・ゼミ
      良い
      授業がわかりやすいからちゃんとやっていけばついていけるけど悪くいば少しかんたんかもしれない二年目からはとても大変になるので家などで遊ぶ暇などないと言っても過言ではない
    • 就職・進学
      良い
      先生のサポートもあって成績はいい方に向かってるそして先生とは仲良くやっている
    • アクセス・立地
      良い
      環境は完璧ですエレベータなどあり愛知大学は新しい方で技術などすごい
    • 施設・設備
      良い
      設備などはほぼ揃っているがっこう自体に古いものはなくだいたい新しいものが多いので不満はない
    • 友人・恋愛
      良い
      友達はそこそこ多い方である恋人はいないが両思いの相手ならいる。
    • 学生生活
      普通
      イベントはみんなが頑張り合っているので楽しいサークルは自分にあったものに行けばいい種類が多いから
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年では様々な漢字、分などを学び自分にあったことをします興味ない分野が出ても割り振られるにで気をつけること2年から文学のことを本格的に始めるので勉強を朝から夜までしないといけません今は3年なんですけど少し余裕があります
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      今の所スポーツジムトレーナーになりたいです
    • 志望動機
      僕は親に勉強などを決めてもらってたので親に進まれで文学に興味を持ち始めました
    感染症対策としてやっていること
    まずは徹底的な消毒席や熱があったらできるだけ休むことオンライン授業もありみんなと接触しにくくなった
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:732677
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      高校生の時将来の夢がなくてとりあえず学力の合う経済学部に入学しました。
      ですが、経済のことを学んでいくうちにどんどん楽しさが分かってきて、今はこの学部を選んで良かったなと思っています。
    • 講義・授業
      良い
      充実した大学生活をおくれてます。
      入学当初は心配でしたがサークルも楽しくこれからが楽しみです。
    • 就職・進学
      良い
      就職実績がいい事を進学理由としていました。
      ですか、高校生の時はほんとにこの就職実績を信用していいのか不安でしたが通ってみてこの就職実績に納得しました。
    • アクセス・立地
      良い
      名鉄名古屋駅から徒歩5分はとても便利です。
      最寄り駅から30分で来れるため駅から近いのはほんとにこの大学の魅力です。
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設も十分ありとてもいいと思います。
      高校がそこまて綺麗じゃなかったのでさすが私立だなと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      高校同様同じ学力、同じ価値観をもった人が多いのでとても楽しいです。
    • 学生生活
      良い
      友達が多ければ多いほど楽しいです。
      サークルも自由さがありとてもいいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生の時はさまざまな分野を学び、自分がやりたいと思う分野を見つけていきます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      家から大学まで近く、周りの友達がここに来る人が多くて私もここに来ました。
    この口コミは参考になりましたか?

    11人中8人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:602136
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学には行きたいけど学びたいこともなく進路も何も決まっていなくて入学後に考えたいと思っている人にはいいと思います。
    • 講義・授業
      良い
      特に不満はありません、自分から教授に質問をしにいけば分かるまで教えていただけます。
    • 就職・進学
      普通
      公務員試験などの実績があるので信頼できると思いますが、それまでの授業コースで大金がかかるので諦める人が多いです。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から歩いていける距離なのでとても通いやすいです、周りにもたくさん遊べるところがあるので楽しいです。
    • 施設・設備
      良い
      いろんな施設が揃っているので他の施設に行ってお金を使うことなく大学で調べ物なども済ませられます。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルやゼミなどにはいれば友人はできやすいと思います、授業ではなかなか仲良くなりづらいと思います。
    • 学生生活
      普通
      サークルはそこまで数が多くないので自分の入りたいものがない場合があります、他大学とのインカレに入っている人も多いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次では春学期に基本的な経済学について学びます。秋学期にはマクロ、ミクロ経済学という細かなところに入っていきます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      進路に迷っていたのでとりあえず就職に支障のでない無難な学科を選択しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:591900
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      専門の方が講義をしてくれるためくわしいことまで知れたり、より興味をもつことができる。また、質問すれば分かりやすく教えてくれました。
    • 講義・授業
      良い
      いろんな先生がいて先生によって違う話が聞けるから楽しいし面白い
    • 研究室・ゼミ
      普通
      私の頃は財政、金融論、労働経済など等の中から選択し演習をうけていました。
    • 就職・進学
      普通
      一人一人と話し合いサポートしてくれた。ですが、人によるかと思う。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から近く便利。また、近くのアパートなどに住んでいる学生も多くいた。
    • 施設・設備
      普通
      少し劣化している所も多少あるが快適なところは快適でつかいやすかった。
    • 友人・恋愛
      良い
      たくさんの人がいるため自分とあうひとが必ずいて趣味の話などしやすい
    • 学生生活
      良い
      どのサークルも楽しそうに活動していた。サークルに入ると友達も増えより楽しい
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ミクロ経済学やマクロ経済学を中心に、お金の動きを数理的に学んだりする。また、金融論などの専門分野なども学ぶ。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      中学、高校の授業で経済関係に興味をもつようになり、もっと詳しいところまで知りたいなと思っていたから。
    • 就職先・進学先
      商社
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:935979
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学
    2023年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      日本経済について、過去の経済からの成長した部分、劣った部分等、細かなところまで分析して、まとめることで深く学べた
    • 講義・授業
      良い
      授業を楽しく面白く実施してくれる教授がたくさんいるから。グループワークも比較的たくさんある
    • 就職・進学
      良い
      どの学部でもあらゆる業界の認知度がある企業に就職できますし、評価されてる
    • アクセス・立地
      良い
      名古屋キャンパスについては駅から徒歩15分ほどで素晴らしい。
    • 施設・設備
      良い
      ジムもあり素晴らしい、建物がトイレから各部屋すべてにおいてきれい
    • 友人・恋愛
      良い
      男女半々であるため、カップルはたくさんいた。友達も作りやすい
    • 学生生活
      普通
      プロ野球けんきゅうかいや、トライアスロン、飲み会サークル等たくさんある
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      日本や世界の経済をマクロの部分からミクロの部分まで詳細なところまで、分析して、すうしきなど使って分析
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      金融・保険
      銀行
    • 志望動機
      金融機関に就職したいから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:914285
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2022年02月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 1| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      成績の評価がいまいち理解できない講義がいくつかあった。単位は比較的とりやすい。経済学部は講義の内容やゼミの内容もそこまで難しくはない
    • 講義・授業
      普通
      ほぼオンライン授業でしたのであまり学校にいってない。周りの施設が充実している
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミもオンラインだったので他のゼミ生とあまりなかよくなれなかった。合宿なども中止になった
    • 就職・進学
      悪い
      キャリアセンターの対応がいまいちだった。ESの添削を頼んだが適当だった
    • アクセス・立地
      良い
      名駅からあるいて10分なのでりっちはとてもよい。周りにもグローバルゲートや映画館などもある
    • 施設・設備
      良い
      名古屋校舎はできたばかりなのでとてもきれい。特にトイレからの景色が素晴らしい
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや部活に入らなかったのであまり友達はいない。サークルにはいることをおすすめします。
    • 学生生活
      良い
      サークルや部活の種類は多い方だと思います。サークルやに所属してる友達はとてもたのしそうです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済の地域政策を学びました。地方創生や企業と地域の連携などを学びました。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      経済学部の偏差値が高かったから志望した。他には社会に出て役立つことを学べるから
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:812866
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2021年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経済学のあらゆる範囲を学べると思います。一言で表すと「広く浅く」。
      講義を通して広い視野を身につけることが出来ました。
    • 講義・授業
      良い
      コロナ禍以前は対面で講義をしていました。
      経済学部でしたが、隣接科目として経営や法の授業ととる事ができ、経済学についても様々な分野を履修する事ができました。
      コロナ禍以後からはオンラインでの講義に変更されましたが、遜色なく学ぶことができました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      様々な分野の研究をされている教授が数多く在籍しており、自分が関心を持ったゼミが必ず見つかると思います。
    • 就職・進学
      良い
      キャリア支援課のサポートが非常に充実しています。企業によっては卒業生と繋げてくれるため、OB訪問も円滑に行うことができます。入社後もこの繋がりは活かすことのできるものだと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      名古屋駅から歩いて10数分で着きます。雨の日はあおなみ線を利用する事で雨に濡れることなくキャンパスまで入れます。
      コメダやマックをはじめ、多くの商業施設が隣接しているので、むしろお店選びに困るかと思います…笑
    • 施設・設備
      良い
      建設されてまだ月日が経っていないので、他の大学と比べてもかなり綺麗なキャンパスだと思います。
      男子トイレは圧巻です。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークル活動も活気に溢れていますので、笑顔が溢れている印象です。カップルで登校している姿もちらほら見受けられます。
    • 学生生活
      良い
      コロナ禍以前は学祭を始めとしたイベントに力をいれていました。
      学びに重きを置いたイベントも数多く開かれるため、大変貴重な時間を過ごすことが出来ると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次から経済学に関わる科目を履修できますが、基本的に最初は共通教育科目を履修することになります。
      年次を重ねる毎に学ぶ内容も濃くなっていきます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      商業高校の出身で、経済学について興味を持ったから。再開発が進んだ名古屋のささしまで学ぶ事に意義を感じたから。
    • 就職先・進学先
      金融・保険
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:790368
12531-40件を表示
学部絞込
学科絞込

愛知大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 名古屋キャンパス
    愛知県名古屋市中村区平池町4-60-6

     近鉄名古屋線「米野」駅から徒歩10分

     あおなみ線「ささしまライブ」駅から徒歩5分

電話番号 0532-47-4111
学部 経済学部文学部国際コミュニケーション学部現代中国学部法学部経営学部地域政策学部

愛知大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、愛知大学の口コミを表示しています。
愛知大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  愛知大学   >>  経済学部   >>  口コミ

偏差値が近い東海の私立文系大学

名古屋外国語大学

名古屋外国語大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.88 (401件)
愛知県日進市/リニモ 杁ヶ池公園
南山大学

南山大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.97 (1011件)
愛知県名古屋市昭和区/名古屋市営地下鉄名城線 八事日赤
愛知工業大学

愛知工業大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.69 (247件)
愛知県豊田市/愛知環状鉄道線 八草
愛知淑徳大学

愛知淑徳大学

37.5 - 50.0

★★★★☆ 3.86 (805件)
愛知県長久手市/リニモ 杁ヶ池公園
名城大学

名城大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.87 (1079件)
愛知県名古屋市天白区/名古屋市営地下鉄鶴舞線 塩釜口

愛知大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。