みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  愛知大学   >>  経済学部   >>  口コミ

愛知大学
出典:Umako
愛知大学
(あいちだいがく)

私立愛知県/愛知大学前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.85

(834)

経済学部 口コミ

★★★★☆ 3.74
(125) 私立大学 1152 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
並び替え
1251-10件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      高校生の時将来の夢がなくてとりあえず学力の合う経済学部に入学しました。
      ですが、経済のことを学んでいくうちにどんどん楽しさが分かってきて、今はこの学部を選んで良かったなと思っています。
    • 講義・授業
      良い
      充実した大学生活をおくれてます。
      入学当初は心配でしたがサークルも楽しくこれからが楽しみです。
    • 就職・進学
      良い
      就職実績がいい事を進学理由としていました。
      ですか、高校生の時はほんとにこの就職実績を信用していいのか不安でしたが通ってみてこの就職実績に納得しました。
    • アクセス・立地
      良い
      名鉄名古屋駅から徒歩5分はとても便利です。
      最寄り駅から30分で来れるため駅から近いのはほんとにこの大学の魅力です。
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設も十分ありとてもいいと思います。
      高校がそこまて綺麗じゃなかったのでさすが私立だなと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      高校同様同じ学力、同じ価値観をもった人が多いのでとても楽しいです。
    • 学生生活
      良い
      友達が多ければ多いほど楽しいです。
      サークルも自由さがありとてもいいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生の時はさまざまな分野を学び、自分がやりたいと思う分野を見つけていきます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      家から大学まで近く、周りの友達がここに来る人が多くて私もここに来ました。
    この口コミは参考になりましたか?

    11人中8人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:602136
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学には行きたいけど学びたいこともなく進路も何も決まっていなくて入学後に考えたいと思っている人にはいいと思います。
    • 講義・授業
      良い
      特に不満はありません、自分から教授に質問をしにいけば分かるまで教えていただけます。
    • 就職・進学
      普通
      公務員試験などの実績があるので信頼できると思いますが、それまでの授業コースで大金がかかるので諦める人が多いです。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から歩いていける距離なのでとても通いやすいです、周りにもたくさん遊べるところがあるので楽しいです。
    • 施設・設備
      良い
      いろんな施設が揃っているので他の施設に行ってお金を使うことなく大学で調べ物なども済ませられます。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルやゼミなどにはいれば友人はできやすいと思います、授業ではなかなか仲良くなりづらいと思います。
    • 学生生活
      普通
      サークルはそこまで数が多くないので自分の入りたいものがない場合があります、他大学とのインカレに入っている人も多いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次では春学期に基本的な経済学について学びます。秋学期にはマクロ、ミクロ経済学という細かなところに入っていきます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      進路に迷っていたのでとりあえず就職に支障のでない無難な学科を選択しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:591900
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年03月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 1| 学生生活 1]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      文系は高校の授業とやっていることはたいして変わらないのであまりきたいはしないほうがいい。ただ、まだ一年なので来年の授業に期待。
    • 講義・授業
      悪い
      つまらない人間とつまらない教員しかいない学校。ただ校舎は綺麗だし、トイレも綺麗。
    • 就職・進学
      普通
      愛知県内の就職などに強い。実績も愛知県内なら普通にある。サポートは知らん
    • アクセス・立地
      良い
      名古屋駅から近いのでアクセスは良い。周辺も色々遊ぶ所が多い。
    • 施設・設備
      良い
      トイレが綺麗でいっぱいあるので、急な腹痛などに待ったりしなくて良いところがいい。
    • 友人・恋愛
      悪い
      コロナのせいでほとんどできてない。入学式もなかったので授業一緒の人と仲良くなるしかない
    • 学生生活
      悪い
      サークル活動も全然行えていない。数は多いが、魅力的なサークルが全然ない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学部は主にマクロ経済学とマクロ経済学について学ぶが、高校の時とたいして変わらん。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      家から近くて、学力が適正だったから。あと名古屋の立地なので遊べると思ったから
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:728315
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      落ち着いてる人が多く、ガラの悪い感じの人もあまり見かけない。授業も難しすぎるものもないのでそこそこ充実した生活を送れると思う。
    • 講義・授業
      良い
      授業も比較的わかりやすいものが多く、講師や教授も生徒のことを考えているのが伝わってくる。しかし、たまに大外れの先生がおり、他の授業と明らかな単位取得の難易度差があったり、最近ではリモート授業の時間が二時間を超えたりすることもある。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      良くも悪くも普通で、自分の努力次第で充実度が変わる感じでした。先生のやる気があるわけでもなく、独自の教育がある感じもない。
    • 就職・進学
      良い
      就職に役立つ資格講座や他の大学にもあるような就職支援センターはある程度充実している。相談すれば、親身になってくれると思う。
    • アクセス・立地
      良い
      名駅から徒歩約15分。少し遠か感じる人はささしまライブから5分ぐらいで着く。近くにボーリング場や映画、フットサル場など遊ぶ場所がたくさんあるので周辺環境はいいと思う。
    • 施設・設備
      普通
      名古屋駅付近にあるので大学はそこまで広くないけど、必要最低限の施設、設備は整ってると思う。外で運動がしたい人には良くないかもしれない。
    • 友人・恋愛
      普通
      自分から声をかけたりしたら、自然に友達になれると思う。恋愛はあんまりわかんないです。
    • 学生生活
      良い
      学祭もあるし、それなりにサークルの数は揃っていると思うが、活発かどうかはわからない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年で英語や一般教養、基礎科目を学んで2年からそれぞれコースに分かれる。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      興味のある分野がなく、どこの企業にもある程度幅がきく経済学部にした。
    • 就職先・進学先
      サービス・レジャー
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:784537
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2020年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したいと思ってる方にはとてもいい大学だと思います。
      先生方は優しい人が多くいて、自分から勉強意欲が出てきます。
      自分の学びたいこともしっかりと教えて貰えますし、就職活動の実績も高いです。
    • 講義・授業
      良い
      先生が優しくて、分からない人にもしっかり教えていてすごいなと思いました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      充実しています。
    • 就職・進学
      良い
      経済に関連する企業に就職するために自分では探しますが、サポートはあまりして貰えません。
    • アクセス・立地
      普通
      家から遠いので通いずらいですが、周辺の環境は充実しています。特に通学途中にも休憩できるところもあります。
    • 施設・設備
      良い
      設備もしっかり整っています。
      施設的には少し老朽化が目立つところもあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      恋愛はしていませんが、友人は沢山います。
      趣味を共有できる人が沢山いるので、友達も増えていきます。
    • 学生生活
      良い
      サークルには入っていませんが、イベントは楽しいです。
      学園祭はすごく楽しいし、音楽祭も自分たちの色が出ていていいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年はさまざまな分野を学び、自分が勉強したい分野を絞ります。2年はゼミがスタートして本格的に興味のある分野を掘りげていく。3年は自主する時間が出来るので4年の卒業論文に書くことをまとめておきます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      将来は経済に関連する企業に勤めたいと思っていたので志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:608079
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年02月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      単位も取りやすいですし、比較的簡単な分野なのでオススメです。ただ、簡単なのもあり、真面目にやる人とやらない人の差が激しいように感じます。
    • 講義・授業
      良い
      比較的単位も取りやすく、立地も名古屋駅から近いのもありとても大学生活を充実して送ることができると思います。
      一般教養の科目で学びたい授業も取れるのでおすすめです。
    • 就職・進学
      良い
      公務員試験対策をしているので、実績も良く、先輩達によると手厚くサポートしてくださるようです。
    • アクセス・立地
      良い
      名駅から歩いて15分くらいです。周辺は遊ぶ環境ばかり揃っています。日中は映画館やスタバ。帰りは居酒屋や沢山のご飯屋さんがありとても良いです。
    • 施設・設備
      普通
      ビル型なのもありキャンパスはとてもせまいです。思い描いた大学生活とは少し違いました。
    • 友人・恋愛
      悪い
      言語や体育などで出会って付き合っている人はいますが、少しです。コロナもあり人と関わる機会が減った気がします。
    • 学生生活
      普通
      僕は部活に所属しているのであまりわからないですが、サークルはよく活動していると思います。イベントは実行委員を中心に盛り上がっている印象です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本は経済の流れなどのミクロ、マクロ経済を学びます。3年ごろから専門的な分野にも少し入るようです。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      本当は法学部志望だったのですが、受験への不安から比較的倍率の低い経済学部を選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:897995
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2023年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      所属学科は経済のことをそれなり学ぶことができるのでいいと思う。しかし大外れの教授がいるのでその講義を取ることはやめた方がいいと思う。
    • 講義・授業
      良い
      私は公務員講座を受講したのですが公務員になれたので満足しました。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      私が入りたかったゼミがあったのですが、面接で落とされて行きたいゼミに行けなかったので不満がありました。
    • 就職・進学
      良い
      私自身公務員になれたし公務員を目指す環境としてはなかなかいいと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      名古屋駅から近く、地下鉄を利用する必要がないのでとても便利であると思います。
    • 施設・設備
      普通
      ジムや学食もそれなりに充実しているので困ることはないかと思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      愛知大学の学生は偏差値がそこそこなのでそれなりに可愛い子がいるので恋愛関係は充実した。
    • 学生生活
      普通
      サークルは充実していなかったので自分でサークルを作りました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に経済のことを学びますが、日常で使えるかと言われたら使えない。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      私が経済を志望した理由はお金の回りかたを知ることを人生の生き方を知ることと同義とかんがえたからでありんす。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:899656
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年08月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      良くも悪くもない。大学生らしいと言えばそうだが、課題も他の科に比べると少なく、勉強量もかなり減ったため、学力の衰えが著しい。
    • 講義・授業
      悪い
      先生により授業の難易度が異なるため、楽をしようと思えば簡単に楽できる。また、大人数の授業が多く、たんたんと授業が進みあまり深く学ぼうとする人はいないように思う。ゼミも内容で選ぶより人の雰囲気で選ぶため、大学に知識や学力的なのを求める人には向いていない大学だと思った。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      愛知大学は似たりよったりな人が多く、尖った人がそんなにいる訳では無いので人間問題で困ったことは無い。コロナによりいろんなイベントがなくなり、ゼミでの活動が少なくなったため、たんたんと授業を受けている気分だった。
    • 就職・進学
      普通
      公務員講座をとる友達が多い。講座は色んな宿題があり大変そうだが、3年ぐらいかけて学べるため、1年生の時にしておくべきだったと後悔している。また、ほかの資格講座もたくさんあるため、学ぶ意欲のある人は取ったらいいと思う
    • アクセス・立地
      良い
      名古屋駅からも米野駅からも少し歩かなければいけないが、他の大学と比べたら立地はめちゃめちゃいい方だと思う。ただ、他の大学のような広大で自然な環境はない。オフィスビルのような感じ。
    • 施設・設備
      良い
      清掃の方が掃除しているのを度々見る。いつも清潔で綺麗な施設だと思う。これも普通のオフィスビルのような感じ。
    • 友人・恋愛
      悪い
      大人数の授業が多いため、友達を作ろうと思えば作れるし反対に1人でいようと思えばずっと1人でも居られる環境。一人でいる子もまあまあ見かける。ただ授業が変われば友達も変わったりするため、サークルに入ることにより年々安定した友達ができる。
    • 学生生活
      普通
      生協と学祭委員という2代委員会があり、各委員1学年100人ぐらいの人が所属している。学祭委員はその中で係事に分担されるため仲が良くなりやすい。生協は出席回数も厳しく、辞める人が多いが、続ければやり甲斐は感じられる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済に関する授業を軸に、世界や日本の歴史の授業が多い。必修では(主に1年次)、英語とほかの語学(1つ)や体育もあったりする。トヨタに関する授業も何故か多かったように思う。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      一番の理由は家から近く立地が良いため。また歴史もあり、就職率もいいと聞き、志望を決断した。
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業(主に録画配信)。授業時間も短くなり、課題もないため、学費を減らすべきだと思っている。ただでさえ学校に行かずやる気がなくなったのに、授業の質も悪くなった。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:768884
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      経済学部はパリピが多いと言われるがそんなことはない。経済の勉強は、難しいので、自分で勉強しなければならない。、
    • 講義・授業
      良い
      外国人の先生も多く、中国系は充実している。
      資格の講座などもあり就職活動にもよい。
    • 就職・進学
      良い
      金融系が多く また公務員は合格率がよい。公務員を目指している人にはとても良い環境である。
    • アクセス・立地
      普通
      名古屋駅から徒歩20分と少し遠い。あおなみ線もあるが高いためあまり利用しない。
    • 施設・設備
      良い
      校舎はとても新しいので、設備は充実している。だが大学のキャンパス感はない。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや部活どうに参加すると交友関係が増える。それ以外はわからない。
    • 学生生活
      普通
      サークルの数はそんなに多くない気がする。部活動に参加している人もそこそこ多い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は専門科目は少なく、共通科目をメインに勉強し、二年次以降は専門科目は中心に勉強する。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      公務員
    • 志望動機
      経済学部か、法学部で迷い、自分が興味があるのが経済の方だったから。、
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:591840
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学部の先生も有名な人が多く、話も面白い人が多い。わからない時は研究室訪問すれば良い。また、この学部に入って、資格を取る人が多く、将来について真面目に語り合えると思う。
    • 講義・授業
      普通
      事業内容は他の大学とは変わらないとは思うが、先生は面白い人もいて、飽きさせない授業をしてくれる人もいる。
    • 就職・進学
      普通
      卒業生の就職実績についてはホームページや学内で結構紹介されていて、自分の将来への参考として見ることができる。
    • アクセス・立地
      良い
      名古屋駅という大きな駅から歩いても行けるし、近くには繁華街もあるので通学にも便利だし、遊びに行くこともできる。
    • 施設・設備
      普通
      有名な学校ではあるが、古臭い感じはなく、どちらかというと新しい。過ごしやすい。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに所属するのが友人関係を構築する一番簡単な方法なのは確か。サークルに打ち込む学生時代もあり!
    • 学生生活
      良い
      毎年やってる学祭にはたくさんの人が来てなかなかに盛り上がる!サークルは入っていないためわからない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学を学べるのと、そのほかに法学などの専門性の高い授業から一般知能を高められる授業も揃っている。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      大学に行くのは決まっていたが、将来何がしたいかわからなかったため、経済を学んでおいて、就職に活かそうとした。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:591294
1251-10件を表示
学部絞込
学科絞込

愛知大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 名古屋キャンパス
    愛知県名古屋市中村区平池町4-60-6

     近鉄名古屋線「米野」駅から徒歩10分

     あおなみ線「ささしまライブ」駅から徒歩5分

電話番号 0532-47-4111
学部 経済学部文学部国際コミュニケーション学部現代中国学部法学部経営学部地域政策学部

愛知大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、愛知大学の口コミを表示しています。
愛知大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  愛知大学   >>  経済学部   >>  口コミ

偏差値が近い東海の私立文系大学

名古屋外国語大学

名古屋外国語大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.88 (401件)
愛知県日進市/リニモ 杁ヶ池公園
南山大学

南山大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.97 (1011件)
愛知県名古屋市昭和区/名古屋市営地下鉄名城線 八事日赤
愛知工業大学

愛知工業大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.69 (247件)
愛知県豊田市/愛知環状鉄道線 八草
愛知淑徳大学

愛知淑徳大学

37.5 - 50.0

★★★★☆ 3.86 (805件)
愛知県長久手市/リニモ 杁ヶ池公園
名城大学

名城大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.87 (1079件)
愛知県名古屋市天白区/名古屋市営地下鉄鶴舞線 塩釜口

愛知大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。